free counters

$TANABEのブログ-MS3 $TANABEのブログ
減衰力「40段」か、それとも「固定」か。
サステックの最新車高調はフルタップの2タイプ

$TANABEのブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-02-24 16:22:44

♪ホンダ N BOX カスタム NF210 開発完了です。!!♪

テーマ:開発情報
お待たせいたしました!!

New Next Nippon Norimono

ホンダ N BOX カスタム (DBA-JF1)

SUSTEC NF210

開発完了です!!!


TANABEのブログ
TANABEのブログ

            ノーマル


TANABEのブログ
TANABEのブログ

NF210装着 (フロント約-40㎜/リア約-30㎜)


New Next Nippon NF210 Norimono バス

N好きには、たまりませんてへぺろ

車両情報
HONDA NBOXカスタム
DBA-JF1
G・Lパッケージ

29
2012-02-23 13:26:44

アルァードハイブリッドマフラー確認終了!!

テーマ:開発情報
今日は朝から雨降りです雨

気温は高めで過ごしやすいですけど、外での写真撮影には一苦労大変

本日の開発車輌は、

車アルファードハイブリッド煙
DAA-ATH20W

TANABEのブログ-eR TUNE GA
メダリオンユーロチューン ジーエー

TANABEのブログ-g-FORDAN GA
メダリオンジーフォーダン ジーエー
マフラー共通確認完了しました!!

品番 : ET37BSS-GA
        RWT646BLE-GA




                  ―車両情報―

車  名 :TOYOTA ALPHARD
車両型式 :DAA-ATH20W
年  式 :平成23年11月~ 
エンジン型式 :2AZ-2JM-2FM
グレード : ハイブリッドSR

では、純正レイアウトはこんな感じ


TANABEのブログ   TANABEのブログ


ユーロチューン装着キラキラ

まずは純正と同じアングルから


TANABEのブログ   TANABEのブログ
  
後からもパシャリカメラきらきら

TANABEのブログ   TANABEのブログ

テール部分もパシャリカメラきらきら

TANABEのブログ

遠目で見ると純正みたいに見えますが、近くによるとテールの大きさの違いは歴然!!イェーイ

ジーフォーダン装着キラキラ


純正と同じアングルから


TANABEのブログ   TANABEのブログ
   
後からもパシャリカメラきらきら

TANABEのブログ   TANABEのブログ

サイレンサー部分もパシャリカメラきらきら

TANABEのブログ
砲弾型サイレンサーによってマフラーの存在感がアップイェーイ

気になる音量は・・・??


メダリオンユーロチューン ジーエー

近接騒音値 73dB

加速騒音値 74dB


メダリオンジーフォーダン ジーエー


近接騒音値 72dB

加速騒音値 74dB


となっております。


エンジン型式、パワー、減速比が違う為、加速試験が必要にはぁ~

加速騒音試験も実施後の共通販売になりますペコリ


※ヴェルファイアハイブリッドも共通品になります!


うし
2012-02-22 17:09:44

♪ヴェルファイアハイブリッド用SUSTEC Z40,Z1開発完了しました♪

テーマ:ブログ

昨日のブログの


TANABEのブログ


N BOX 

ですが
TANABEのブログ-N-BOX
マフラー昨日から引き続き作業中でございますバネ

しばらくお待ちくださいよろしく



前回

TANABEのブログ-SUSTEC PRO NF


をご紹介しましたが


今日は

TANABEのブログ-SUSTEC PRO Z40   TANABEのブログ

ヴェルファイアハイブリッド用SUSTEC Z40,Z1開発完了しましたのでご報告致しますサスペンション


比較の為に純正車高からどうぞ



TANABEのブログ-純正2 TANABEのブログ-純正1



TANABEのブログ-純正3 TANABEのブログ-純正4



↓続きましてドォーんドーンと落としました 最下部の画像です↓



TANABEのブログ-最下部2 TANABEのブログ-最下部1

TANABEのブログ-最下部3 TANABEのブログ-最下部4

最下部(フロント約-75~-80mm/リア約-80~-85mm)

やっぱカッコいいですねイイ!!


↓続きまして推奨車高です↓


TANABEのブログ-推奨2 TANABEのブログ-推奨1


TANABEのブログ-推奨3 TANABEのブログ-推奨4

推奨(フロント約-60~-65mm/リア約-65~-70mm)


ノーマルの時のフワフワ感を快適なしっかりした乗り心地にしっかり



ヴェルファイアハイブリッドのオーナー様ご検討くださいよろしく


では、引き続き続く


N BOX


の作業をしてまいりますやったりMAX


今日はこの辺でどろん



林

2012-02-22 11:16:13

TOYOTA AQUA ホイールマッチング

テーマ:ホイールマッチングニュース

販売売れてるらいしいですよ耳


トヨタのアクアビックリマーク


ハイブリッドでこのパッケージと価格なら納得ですね得意げ

さすがはTOYOTAさん。


て。ホイールマッチングデータが完成しましたのでご紹介パー
TANABEのブログ


TANABEのブログ

A-SL……SSRアルミレーシングキャップ A SLタイプが装着できます。
A-L……SSRアルミレーシングキャップ A LOWタイプが装着できます。
A-H……SSRアルミレーシングキャップ A HIGHタイプが装着できます。
B-SL……SSRアルミレーシングキャップ B SLタイプが装着できます。
B-L……SSRアルミレーシングキャップ B LOWタイプが装着できます。
B-H……SSRアルミレーシングキャップ B HIGHタイプが装着できます。


注①……キャリパークリアランス不足のため3mmスペーサーが必要です。
注②……キャリパークリアランス不足のため5mmスペーサーが必要です。
注③……インナークリアランス不足のため3mmスペーサーが必要です。
注④……インナークリアランス不足のため5mmスペーサーが必要です。
注⑤……フェンダークリアランスにご注意ください。
注⑥……フェンダーより突出します。
注⑦……インナークリアランスにご注意ください。


マッチングデータは、弊社の計測に基づき算出したもので、

以下の注意事項をよくお読みになりご残照ください。

※マッチングはあくまでも参考値です。現車との御確認の上御使用下さい。
※車両誤差、タイヤによりフェンダーからはみ出たり、インナー部に干渉する場合

 が御座いますので御注意下さい。
※車種、サイズにより、車高ダウン及びフェンダー加工が必要になる場合が御座います。
※年式、型式、グレードにより装着が出来ない場合が御座います。
※エアセンサー装着車には、エアセンサー対応モデルをお選び下さい。
※マッチングは、フェンダー0°位置を基準にしたサイズ設定です。

  30°50°位置など車検対応を考慮した数値では御座いませんので御注意下さい。

2012-02-22 01:38:29

N BOX♪

テーマ:ブログ

遂に入庫しました!!


ホンダTANABEのブログ N BOX!!

売れ行きも好調なようですねクラッカー



まずは写真紹介リラックマ

TANABEのブログ TANABEのブログ

大きいですねーじゅる・・軽のサイズギリギリまで大きくしてあるんでしょうか?おまめ



TANABEのブログ TANABEのブログ

目には

最近の車ではもはや定番!?のオシャレイルミネーションも目ラブラブ




何より話題なのが、、、
TANABEのブログ この室内の高さと広さ!!ひゃ~・・・


なんでも子供が立って余裕で着替えることができるとか笑

(そうホンダの人が言うてました得意げ



このN BOX気になっている人も多そうですねまゆ毛

欲しいなと言っている人もよく聞きますすまいる




足回り、補強、マフラー

TANABEのブログ-NF210  TANABEのブログ-DF210  

TANABEのブログ-SUSTEC PRO NF  TANABEのブログ  


TANABEのブログ-SUSTEC UNDER BRACE  TANABEのブログ-SUSTEC TOWER BAR  


TANABEのブログ-SUSTEC STABILIZER TANABEのブログ-eR TUNE GA  


開発予定アイテムはこんなとこでしょうかラブラブ!

(開発アイテム変更することもありますごめんなさい



N BOX只今開発中です上げ上げ





ヒラメキ!1*1*0*

Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト