2012年2月24日 | 2012年2月23日 >
-
【主張】河村氏の南京発言 これで問題視されるとは - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com
-
vid 中共は30万と言う数字が裁判で使ったからってだけが論拠。裁判では人数詳細の証拠精査は横に置かれてた。で、日本では学者は2万とかから20万くらいみたいなんだけどねぇ。 2012/02/24
-
-
留年:OECDが廃止求める提言 - 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp
-
vid 橋下氏の行動に見事にかち合ったなぁ(笑)
-
-
【激動!橋下維新】「子供たちは年功序列だ」 小中学の進級に橋下市長発言 - MSN産経west sankei.jp.msn.com
-
vid だからさぁ。「学力」を基準に入れるなら、なんで「飛び級」が無いのよ。
-
-
ブログや動画、国会図書館が収集へ 「震災の記録、次世代に伝承」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com
-
はてなブックマーク - 河村市長「裏ではなく堂々と言おうと思った」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
b.hatena.ne.jp
-
vid そもそも研究成果については「事変があった」はFIXEDだが、「何万人の被害者が居たのか」は日本ではまだ決定打が無い。中国は政治により「根拠レス」30万。ついでに「事変」と「大虐殺」は別問題。市長は何を言った?
-
-
【猫の日】猫はこたつで丸くなる?こたつでリラックスしている猫の写真まとめ【ねこの日】 - Togetter
togetter.com
-
だいたい天保年間ごろの老害ラノベヲタが昨今のノベルを語る - Togetter togetter.com
-
vid ここだけ江戸時代なまとめ。
-
-
二次創作同人とダウンロード販売についてのまとめ - Togetter togetter.com
-
vid ん~『今のところ侵害かどうかは著作権者が決めることなのでうかつにそういうこと言うのはどうかと』許諾が無ければ侵害でいいはずだが。タネは侵害だけど罰則を望むかどうかが親告って所なわけで//著作権フリー……
-
-
農家の婿さんが、愛知県の非農家(年上?)に道理を説く! - Togetter
togetter.com
-
vid 『お前より俺の方が年上だ。長幼の序を少しはわきまえろ』ネットでは個人の背景は削がれフラットに置かれる。意見の妥当性が最大の「自分」となる。リアルの威光を持ち出すのは自らの言に理が無い証明。
-
-
【その後】青森から沖縄に雪を運ぶイベント、放射能汚染を懸念し中止させた関東からの自主避難者たち - Togetter togetter.com
-
vid 『たとえ間違った選択してたとしても関係ないじゃん。私自身のことなんだから』『わたしの人生に見ず知らずの人が口出す資格ないでしょ』元から沖縄住んでる人へのイベントに文句言いまくりを棚上げ。
-
-
朝からラノベ設定であらぶるタイムライン - Togetter togetter.com
-
vid だめだ日本。なんともできねぇ(笑)//大衆文化を考えるなら、安土とかの時代って厳しい気がするなぁ。大衆にどこまで余裕があったのか。江戸の余裕ありすぎな太平ってのが、発展の土台にある気がする。
-
-
日本の音楽配信に関するやりとり - Togetter togetter.com
-
vid そして一人勝ちの JASRAC 。値段設定も含めて、アメリカと商慣習が違う部分を無視して入ってきて自滅した部分もあるような気が。
-
-
創作童話 PG/SEが100人いるむら - Togetter togetter.com
-
vid 『じごくがみえるふうこうめいびなばしょです』風光明媚だなぁ(T▽T)
-
-
我が国の選挙の異常さについて - Togetter togetter.com
-
vid 『「公開討論会できない選挙」っておかしいだろ?』同意。討論こそが民主政治の本質だしな。戸別訪問禁止はそのままで良いとは思うが。
-
-
明治大学を受験したら咳をしただけでカンニング扱いされたらしい - Togetter togetter.com
-
vid 頑強な人間が大量に居るなぁ。体調管理なんて注意してもしきれるもんじゃないんだが。この場合に問題なのは、保健室なりでの受験部屋切替をしてないことでは。//精神的ショックを与えて後に響く分けない、ね……
-
-
コミケスタッフがいれば安心とは限らない - Togetter togetter.com
-
vid 余談側になるが、現場の整理のコミケスタッフ、精鋭上から300人いて、権限強めのところに置いたら、混雑対応特化ではあるが、かなり強いのではないかってのは面白い(^^;;
-
-
物語を書くときイメージするのは実写映像かアニメ絵か? - Togetter togetter.com
-
サイエンスライターと南京大虐殺 2012 - Togetter togetter.com
-
vid 『私は南京での虐殺は規模はどうであれ「無かった」というのは言い過ぎであり、河村市長はその点でマズイと思います。』これもまずいんだけどなぁ。「大虐殺」と「事変」が違うというのが市長の立ち位置。
-
-
週刊文春に掲載された、北海道への自主避難者のお子さんに甲状腺異常が見つかったとの記事に対する、抗議の会見 - Togetter togetter.com
-
vid あの手の雑誌記事ってジャーナリズムじゃなく、アジテーターじゃなかったっけ。
-
-
農耕の起源:考古学者から見たトンデモない謎 - Togetter togetter.com
-
vid 階級と戦争はチンパンジー社会と似たものでしょ。定住は近隣に採取地点が十分に出来れば。その後に、植物性食料採取>初期の選別による農耕、じゃないのかな。
-
-
ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp
-
vid CERNって「ニュートリノが光速を越えた」と主張してたんだったっけ? 確か「光速を越えてるとしか考えられない結果が出てしまった。調査してくれ」じゃなかったっけ?
-
-
中川少子化相「移民政策を視野」…政府で議論も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp
-
vid 一体何を見てるんですかね? 少子化対策って、国の人口密度を上げることが出来ればOKなんですかね?
-
-
はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - 南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なし
b.hatena.ne.jp
-
vid 妄言とか勉強しろとか言う人物が、真っ当に資料を出して反論してる記憶が無い。一応私自身を言えば、「大虐殺」否定にいたるまで、そこそこの量の資料は読んでの結論なんだがな。
-
-
朝日新聞デジタル:河村市長の南京発言、中国ネット世論過熱 新聞も大展開 - 国際
www.asahi.com
-
vid 『歴史の教訓をくみ取り』言われっぱなしで居ると、国益がどんどん損なわれるという「教訓」は、自民党時代からだが? 今一番値段がでかいのは、南シナ海の海底油田かな。
-
-
南京虐殺否定発言 歴史の歪曲許されない - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp
-
vid 確認事実の資料に問題があれば、異論を唱えるのは当然だろ。それだけ確信があるなら、資料を突きつければいい。そうじゃなく「人格への誹謗中傷」ばかりだから問題なんだよ。
-
-
【社会】 「ユダヤ人大虐殺のアジア版『南京大虐殺』、鉄壁の証拠が山ほどあり国際社会の定論になってる」…中国の怒り続く★3 - hogehoge速報 hogehogesokuhou.ldblog.jp
-
vid 東京裁判の資料までひっくり返しても、「鉄壁」と言えるほど正しく「証拠である」と言えるものは出てきてないんだが。//「30万」の証拠ね。
-
2012年2月24日 | 2012年2月23日 >