悪人・小沢と言うマスコミの論調が蔓延り自民党を中心に悪政守旧派が俄かに騒がしくなりつつあったが此処に来て其の論拠も二転三転して結局マスコミ自身ニュースソースが有った訳ではない様だ。
事実は検察のリークのみで定かではない献金疑惑をあれだ、此れだと延々とやってきた。
各マスコミは他局や他紙を睨み他社が実しやかに放送しているからと報道しているのが此処に来て判明してきた。
中には不届きにも小沢問題は旬で視聴率が稼げるからと誠に無責任な話に成ってきている。
戦前戦後を通じてマスコミが公明正大であった時代は無い。
現在に至っても世論を操作して喧騒を作りだしマスコミが或いは記者自身が注目をされる事が目的で真偽は定かではない事が多い。
事件が終局して明るみに出たとしても捜査・係争の過程において報道の事実に根拠が無かった事への謝罪や反省は個々人の謝罪請求事件に発展しない限り垂れ流して反省する事はない。
今回は前号で記述した様に小沢自身の献金疑惑の解明は勿論であるが「果たして今までの検察の有り方」でいいのかどうか、を徹底的にこの事件を通じて国民もよくよく考えて見る絶好の機会ではないかと論じた。
一つ加えて今度こそこのマスコミの質の向上の為にこの事件をマスコミ各社がどのような根拠で活字や映像に流したのかを検証して見る必要がある。
と言うことで個人の発信を無視して情報を語れなくなって来た今、多岐多彩に亘る各氏ブロガーが事件の検証記事を掲載される事を強く望みたい。
勿論小沢幹事長自身の犯罪立証が成立するかも分らない、しかし其れであったらなぜ数十倍の企業献金の授受実績が有る、自民党の方は「野に下った」とは言え、本当に同様事案は無いのか?
現下の混沌とする社会を作った最大の要因は紛れも無く自公前政権なのである。
今思えば実に胡散臭い政権だった。
自公政権時の時効に触れない事案が皆無な筈がない。
本来は長期政権にあった自民党の暗部を晒し正す事が不偏不党の検察の使命ではないのか?
この事件の山場はここ数日で越す事になるであろう。
二階自民議員の不起訴不当勧告の方はどうなったのであろうか?
巨悪はむしろ狸寝入りの自民党だ。
マスコミについても全く前政権の検証をしない事に直の事、強い疑問が生じるのである。
微力ながら、この小沢献金事件が、国民生活や新政権にとって非常に重要な時期に「泰山鳴動して鼠一匹」に終わったら検察の恣意的捜査立件を厳しく非難して行きたい。
其れほどまでに守旧検察権益が崩れる事を危惧しているのであろうか?
国民の方を見た本来あるべき検察に立ち返ってもらいたいものだ。
|
天空さん 私も小沢擁護派ではありませんが、検察批判をしますと、小沢擁護と受けとられる事自体異常に感じます。小沢自身罪が有れば検察は堂々と逮捕、起訴して裁判で悪事を明らかにすればよい事です。ただし、小沢逮捕の基準に合わせて他の与野党の議員も同じ様に立件すべきです。起訴前のたれ流し情報などまったく必要がありません。新聞テレビも毎日同じ事を流していますが、唯一昔と違う事は、ネットの存在です。日ごろフリ−で活動している記者、言論人、ブロガ−が極めて重大な事実を流しています。
中国はその様なネットを規制していますが、日本がやればそれは本当に国の破滅になると思います。
私も書きましたが、西松事件で検察側が用意した証人が検察の主張と正反対の証言をしました。このことを朝ズバに出演しました、森議員が指摘しましたが、司会者のみのもんたは、まったく反応しませんでした。この事件が検察VS小沢の原点であるにもかかわらず、まったく反応しない事は低レベルの番組だと云う事だと感じました。
また検察、警察は取調べの可視化法案を相当恐れている事が、だんだん見えてきました。傑作
2010/1/21(木) 午後 4:04 [ 如月 ]
如月さん
低レベルでしかも視聴率さえ得られない其の番組も司会者と共に打ち切りと聞きました。
彼の知識・常識の無さ大げさな表現・・朝早くから発する嬌声などなど・・何回か見ましたが馬鹿らしくなって、その後まともに見た事が無いです。
確かにブログ記者として専従で情報収集して発信する人が多くなっえきましたね。
事実地方議会等の詳報は新聞より的を射ているような記事が多いそうですよ。
警察・検察は自己の裏金問題やパチンコや娯楽産業との馴れ合いなど昔は裏がやっていた事を内包して
非常に問題は多いです。
国権の最高機関は国民の代表が司る国会です・・検察も例外なく暴走を許す体質は法律を変えて摂理を取り戻すべきです。
それに如月さん不思議ですね。
いつも姦しい右と称する人達が全く動きませんね。
単発で名前を売りたい右翼がたまに散見されるだけです。
司法の可視化は今国会で地方参政権など後にして審議可決させるべきですね。
やはり特別公務員を含めた公務員改革も急ぐべきです・・自己に責任が及ぶようにすべきです。
傑作コメント有難う御座います。 削除
2010/1/21(木) 午後 4:46 [ 天空 ]
シナの元最高人民法院副院長(最高裁副長官)の収賄罪などで無期懲役刑に比べれば、多少日本はマシな感じを受けるのですが、裏ではいろいろ複雑な事情が絡んでいるんですね。
まあ、一般的国民として検察には公平に各事件を扱って欲しいと望むだけです。
マスコミ、特にTVに関しては視聴率が勝負(?)、各局幹部は社会的責任以前に己の収入やポジションに重きをおいているのではないでしょうか?
この分野でも(難しいことですが)中立・公平のスタンスを前面に押し出して欲しいものです。
傑作
2010/1/21(木) 午後 7:28
敷島さん
そちらの贈収賄事件は相当数の検挙と中には死刑の判決も出ているようですが?
なかなか少なくなりそうになりませんね。
今回の場合は有罪の有無は今の所定かではないですが検察の国会数日前の逮捕や事情聴取など今まで相当の日数が有ったのだから前年末までに着手すべきでしたね。
そういう意味からも事件性有無よりも検察の異状捜査はいえるかも分りませんね。
特捜解体か?小沢退陣か?民主崩壊か?と一部週刊誌では騒いでいます。
正義を為すといってもこの捜査は国益には適わないかも分りませんね。
予算を早く通して経済再生に政府国民も励んだ方がベーターではないでしょうか?
中国のブログを紹介している人が居ました。
中には若い人達の中に日本は中国には誤らない何故なら日本人は中国には戦争で負けたとは考えていないから更に驚くのは中国人は国民性や教育の度合いから日本に勝っているのは何一つ中国には無いと記述した人がいるそうです・・・なんか気分がよくなりませんか・・では
傑作コメント有難う御座います。
2010/1/21(木) 午後 8:40 [ 天空 ]
敷島さん
誤らない>謝るに解釈して読んでください。
2010/1/21(木) 午後 8:43 [ 天空 ]
おっしゃるように、かなりマスコミのトーンが下がったと思います。
予算委員会で新聞や雑誌の記事を引用し、推測で何をいっているかわからないような質問に終始する自民に哀れを感じました。
2010/1/22(金) 午後 6:46 [ 生粋信州男児 ]
初めまして
まったくマスコミの堕落ぶりは、今更ながらですねえ。検察のリーク情報を垂れ流して「特報」ですからね。川柳に「マスコミは特捜本部の広報部」というのがありましたよ。私も小沢と検察のバトルをかきましたので、よろしかったらどうぞ。
2010/1/22(金) 午後 8:12
検察関係者から、何を意図としているのか、黒幕はどの団体なのか
マスコミへと流される情報リークがあり、その一方では、検察から
小沢側へと流される捜査情報もあったりして、古い資料から数字を
抜き出しては、父や妻、子供の名も出しては、恥の上塗りをして
逮捕のがれに形振り構わぬ、辻褄合わせの数字を並べては
言い逃れ、言い訳に終始する姿を見ていると、輩の器の小ささが
モロに見えますし、日本国の仕組みはどうなっているのか
テロリスト紛いのスパイだらけで、恐くなってしまいますね。
2010/1/22(金) 午後 8:31
生粋信州男児さん
テレビのコメンテーター中には当初から献金疑惑と国会の審議とどちらをこの時期重要視すべきか・・と・・以外に的を射た意見を言うものも居ますね。
いずれにしても野党も国民の目があるから献金疑惑で何日もは攻める事はできなくなることでしょう。
ここ数日を特に注目しておきましょう。
コメント有難う御座います。
2010/1/23(土) 午前 0:03 [ 天空 ]
べんつよしさん
はじめまして・・・コメント有難う御座います。
「マスコミは特捜本部の広報部」とは誠に面白い!
検察も軽妙な川柳のネタになったという事ですか。
後であなたのブログにも伺います。
コメント有難う御座います。
2010/1/23(土) 午前 0:10 [ 天空 ]
sukisukisukuriptさん
全く二転三転ここまで輻輳すれば最後まで或いは当事者までもが其の決着に予想が就かないのではないでしょうか?
ただ検察は正義を通すというほど立派な話ではない事は此処に来てはっきりしてきました。
警察・検察がのさばる社会ほど始末に悪いものはありません。検察・警察を起訴立件が普通に出来るような法律改正をしなければこの横暴は止まないでしょうね。
三権分立と言いますが最高機関は国民の代表で運営する国会である事を此処で再度全員が認識すべきですね。
コメント有難う御座います。
2010/1/23(土) 午前 0:22 [ 天空 ]