旧政権自民党が鳩山政権の外交に対して、特に米国に対する対応の拙さを指摘していたが「百聞は一見にしかず」とは今回の事を指したと言うべきか?訪米及び国連への出席更に前後して行った各国首脳との会談など従前のどの自民政権より高く評価され又華々しい外交デビューを果たした。
諸外国のマスコミ報道も同様嘗てなかった報道が為されている。
御夫人の笑顔も爽やかに迎えるほうも歓迎の様子が良く見て取れた。
温暖化対策など内容に付いては、今日は措くとして私は偶然なのか計算され尽くした会談だったのかアメリカのオバマ会談に先立ち中国の胡錦濤主席との会談を先に持ってきた所が米国をはじめ各国への牽制につながり政権交代を果たした鳩山政権の強かさと平衡感覚を各国に知らしめた・・・と私は思った。
自民政権時の特に小泉のアメリカべったりの映像も同時に出たが諸外国を愚弄するかの様な言動と反面異常としか云い様のない「ブッシュ」へのへつらいを見た時思わず嫌悪の余り虫唾が走った。
この様な外交を負け犬の如く延々とやって来たのですね。
アメリカの機嫌を損なうと・・等と・・云うような外交をやっていて国が富む訳がない。案の定大半を掠め取られてしまった。
国内の方も聖域なく「攻めて締め上げ」て「国家に巣食う」非生産的な蛆虫どもと特殊法人の整理解散を急いでほしい・・・こうしている間もどんどん税金を食い潰しているのだから・・とにかく急がなければ成らない・・小泉の反対する者は抵抗勢力じゃないが・・事業廃止や特殊法人の精査廃止に反対・抵抗する者は殆ど利権に縋る魑魅魍魎たちであると見ても間違いはない。
さて余談になるが自民を取り上げて自民党の悪友公明党を取上げないのでは片手落ちと言うものだ・・先日立ち寄った書店で見た某週刊誌に与党を滑り落ちた公明党の凋落は始まったばかりだ!!
権力中枢から滑り落ちた母体の創価学会「池田名誉会長」は国税の強制立ち入り調査に戦々恐々としているとあった。
本来は事業収益と言うべきものも非課税科目で申請している金が多額に上ると思われる。今後徹底的な調査をして税収に苦しむ国及び地方行政の収入として貰いたい、創価学会・公明党が政権与党に参加し「不毛の十年を創出」した事は否めない、弊害は自民党自身より大きかったかも分らない、顕著なものとして挙げれば・・支離滅裂なばら撒きや国民への弊害として創価タレントを始め学会員の横暴は余りにも目に余るものがあった。
まさかではあるが・・民主政権と?互いに秋波を送る事がなき様切に願いたい。
|
全くえらぶらないし、懸命にやってるすがたも感動的です。素敵ですね、鳩山さん。日本の主張を堂々と述べて、世界も見直したんじゃないでしょうか?
奥様も明るく元気、太陽をちぎってパクパク食べるのはぜひ見習いたいです。幸夫人を見てるとこっちまで元気になれそう!!毎日見て、元気をもらいたい(笑)
また11月のオバマ大統領の訪日が楽しみです。
帰国したら自公の尻拭い、問題山積で大変ですが、
政権交代しなければダムのことも私たちは何も知らず、税金がどう使われようと誰も追及しなかったんですね。
マスコミはまた自民政権に戻れると思ってるんでしょうか。もう、古いものには戻りたくないですネ。
2009/9/25(金) 午後 1:52
民主党の鳩山外交は鮮烈なレビューを飾った。国民の支持をバックにオバマと対等に渡り合った手腕は高く買いたいと思います。しかし、帰国すれば幾多の難問が待ち受けている。政権交代の余波は想像以上の波紋を読んでいる。日航の処理問題一つ考えても頭が痛くなる。国民の期待に応える為に、一歩一歩着実に立ち向かって欲しいと思います。
2009/9/25(金) 午後 2:51 [ 熱海の爺 ]
対米隷属を外交基本として日本国民を世界から蔑視される危険に追い込んだ自公政権及び官僚と親米保守マスコミは襟を正して猛省しろといいたいですね。
傑作
2009/9/25(金) 午後 5:30
天空さん 何処かの(産経新聞出身)評論家が大声で日米対等などありえないとと言っていました。日米安保はアメリカは日本を守り日本はアメリカが攻撃されても守ることが出来ない条約などで対等とはあまりにも幼稚だと言っていました。私はこのように叫ぶ人々をこれから化石人間と呼ぶことにします。誰も日米が対等な軍事力をもてるなどと思ってはいないはずです。アメリカは日米安保で日本の安全を守ることより世界戦略の中の安保と位置づけているからです。そのアメリカの世界戦略に充分基地を提供し演習にも協力して思いやり予算を出している日本が、犬のように黙って従う必要はありません。
毎年道東の酪農地帯の別海町では、150mm榴弾砲の夜間実弾訓練を行っています。このようにしっかり協力しているわけですから、少しだけアメリカの新聞が対日批判を書いたからと言ってアメリカは反日になったと騒ぎたてるその人々の判断力(あえて騒いでいるのでしょうけれど)が悲しいほど哀れに思えます。 傑作
2009/9/25(金) 午後 8:41 [ 如月 ]
つっきぃさん
特にあなた達若者には待ちに待った政権かも分りませんね。
余りにも今までの日本の政治家、とくに首相は他国の宰相に比べて見劣りがしましたね。
辛抱強く支えて行けば内政でも実績を上げるでしょう。
人形が出来上がりつつありますね・・楽しみに待っていますよ。
コメント有難うございます。
2009/9/25(金) 午後 9:32 [ 天空 ]
熱海の爺様
確かに難問山積みですね。
特に本人不在で不協和音が絶えません。
早く戦略局に法的位置づけをして首相代行に留守を預かるだけの権限を与えないといけないでしょうね。
コメント有難うございました。
2009/9/25(金) 午後 9:34 [ 天空 ]
サイパンさん
貴殿へのコメントに一回書いたように自民党はまさにアメリカと言う虎の衣を着て(借り手)国民を長く統治してきた事になりますね。
アメリカに楯突くと、とんでもない事になると良く自民党議員が言っておりましたが・・不甲斐ない事です・・イラン・北朝鮮すらどうにも出来ない国がこの大国日本を国際的に重大な理由がない限りどうこうできる訳がないのです。
更に最も信用できないのは当のアメリカです。何時寝首をかかれるか分りません。
傑作有難うございます。
2009/9/25(金) 午後 9:37 [ 天空 ]
如月さん
産経の山際の事だと思います。
最近良く出てくるように成ったでしょう。
前からちんぷんかんぷんの書籍は出していたのですが?
アメリカを祭り上げて飯を食っているジャーナリスト?の一人です。
自民党の議員が面目を失って民主に対抗するコメンテーターとしてテレビ出演を断っている状態が続いています。
そう云う事情の中・・急に出演が多くなったと言うわけです。
鳩山首相が国連演説ではっきり言いましたね・・日本は核開発の能力を十分に持っていながら、あえて核の三原則を貫いてきた・・唯一の被爆国だから・・今後は世界を非核でリードする立場を尚貫くと発言しました。
核を開発できる能力が有ると言う事を国際舞台で堂々と言ってのけたのは今まで首相では居ませんでした。
つづく
2009/9/25(金) 午後 9:38 [ 天空 ]
ただしかし、今回あえてタイトルを外交としたのは新防衛大臣が与那国島の自衛隊駐屯を取りやめると言う様なコメントをしていました?唯一自民党が最後に良い事を提言したと思っていたのですが・・この件を含めて沖縄の件や国防に関してはアメリカとの関係を抜きにして独自で考えないといけないでしょう。
尖閣で揉めてもアメリカは助けませんよ。
傑作有難うございます。
2009/9/25(金) 午後 9:43 [ 天空 ]
鳩山さんの通称国連での演説は見事でした。NHKや朝日は報道していませんがリビアのカダフィ大佐の演説も見事でした。通称国連の安保理は不平等で非民主的の指摘は世界の多数の国の見解を代弁したものです。戦勝国の属国支配の論理の通称国連である事を日本人はよく認識する事が重要です。新型インフルエンザも細菌兵器の指摘も検証する必要があります。チャベスのいいオバマと悪いオバマが同居している指摘も重要です。日本のマスゴミは視点や基軸が狂っています。
2009/9/26(土) 午後 8:03
mimiさん
カダフィ大佐の極悪非道は常任理事国との趣旨発言その通りだと思います。
常任理事国が世界統治と自国のエゴに国連を利用してきた事も事実でしょう。
ただ力だけでは解決できない所に世界が差し掛かりましたね。それが今回の全会一致の核軍縮決議に繋がったのでしょう・・
マスコミの稚拙さは言うに及ばず・・ということです。
コメント有難うございます。
2009/9/26(土) 午後 9:10 [ 天空 ]