• ヤンデレ幼馴染について
  • 拍手にて、ヤンデレの幼馴染シリーズがワシワシ先生の「昔苛めていた幼馴染が~」に似ているとのご指摘を受けました。
    指摘された箇所は主人公の思考、幼馴染の反応、容姿の描写等です。
    意図的に似せた事実はございませんが、不快に思われた方、大変申し訳ございませんでした。
    何かしらの対応を考えてはいますが、修正するにしろ、いまいち該当する部分がおぼろげにしか分からないので、そのあたりも含めてご意見などどうぞよろしくお願いいたします。



    あと重ね重ね言いますが私はドの付く小心者です。盗作、無理ゼッタイ。恐れ多いとかどうとか以前に、いらない罪悪感やらスリルを抱えて胃をキリキリさせたくないですし、平然としていられるほど図太くありませんし。

    ところで2/22といえば猫の日でしたか。しまった、連載作の主人公が2人も猫属性だというのに何もしていない……
    試験も近いですし、色々と忙しいです。ついでにちょっぴりスランプ気味です。更新速度が下がるかもしれませんが、ご容赦ください。
  • 2012年 02月22日 (水) 23時15分

コメント

多数のご意見いただいて恐縮です。
そうですね、ワシワシ様への連絡をしてみます。思いっきり失念しておりました。

ヤンデレ幼馴染も投稿から大分経つのですが、こういった指摘は初めてでした。
似ていない、と言ってもらえると大分心が軽くなるんですが、1人が似ていると感じたなら他にも同様の方が居るかもしれないな、と思うと胃がキリキリしますね……

ひとつひとつへの返信は控えさせていただきますが、コメントありがとうございました。
投稿者:つんどら  [ 2012年 02月23日 (木) 06時00分 ]
すみません、下のコメントですが「ですから、なろうのNL専の方々はワシワシさんの「昔苛めてた~」に出会って男ヤンデレに初めて触れたのではないか、と推測してます。」の間違いでした。

現代で創作でのオリジナルはほぼありえませんし、多少類似点が被ってしまっても仕方ないことだと思います。それを許さなかったら、世の中盗作だらけになってしまいます。類似点があっても、自分なりの特色があればいいと思います。ランキングに乗っている小説も、既存のものに特異性を付けたり他の設定とかけ合わせたのが殆どです。問題はあからさまで明確な意志や悪意があるかだと思います。
私は割とありがちなオチで閉めた小説を書いてたので・・・・・・・長々と書きましたが、つまりは自己弁護です!
投稿者:一夜  [ 2012年 02月23日 (木) 02時09分 ]
さらにしつこくてすみません
投稿はねこどらさんのほうが早かったため、私の作品がつんどらさんの作品と似ていたら、わたしのせいです。
つんどらさんの名誉のために書いておきます。

そして関係ないことをこの場で長々と書いてしまったため、つんどらさんがごらんになった後消していただいてもかまいません。
投稿者:きなこリラ  [ 2012年 02月23日 (木) 01時54分 ]
先ほど書き込みさせていただいたきなこですが、今確認したところ、初めて私がネコドラを読んだのは、やはり私は鷹〜を書いた後でしたから、やはり被るということはよくあるのかな?と
投稿者:きなこリラ  [ 2012年 02月23日 (木) 01時43分 ]
気になるほど似てますかね?

今初めてワシワシ先生の作品を読ませていただきましたが、確かに何となく似ていると言われれば似ていなくもないかもしれないと思いましたが、別にそれくらいなら結構あることだと思います。
ワシワシ先生と相談するのがベストですかねぇ。

少なくとも私は気にしませんけどね!



……というか、そういわれると、私の書いている私は鷹〜の作品の主人公の言葉遣いがつんどらさんのネコドラに似ている気がします。


いやっパクってはないんです!

ああでも私の気づかない深層心理がそうさせたのかも……。
あらすじとか見ると恐れ多くもにている気がしますし…


……変えた方がいいですかね?
投稿者:きなこリラ  [ 2012年 02月23日 (木) 01時36分 ]
はじめまして。
私もワシワシ様に相談してご意見頂いてみるに1票です。

皆さんと同じく両方大好きな作品で、何度も読ませていただいていますが、似ていると思ったことはありません。
今回意識して確認してみましたが、意見は変わらないです。
ストーリー、背景が全く違いますし……容姿となるとよほど突飛な見た目でもなければ、ただ偶然同じ髪の色だったとか、目の色だったとかという程度なのでは、と思います。
投稿者:雨根  [ 2012年 02月23日 (木) 01時33分 ]
はじめまして。

私もどちらの作品も大好きで、時折読み返させて頂いていますが、似ているとは感じませんでした。
両作者様の、文体もお話の内容も、全く印象が違いますし…。
投稿者:斗那夏衣  [ 2012年 02月23日 (木) 01時29分 ]
初めまして。
私もお二方の作品をとても面白く拝見致しましたが、特に似ているようには思いませんでしたが...

むしろ全然違うような。別々の個性があり、全く違う面白さがあるように感じました。

難しい問題ですね。(泣)

円満な解決を心より願っております。

投稿者:jiji  [ 2012年 02月23日 (木) 01時20分 ]
初めまして、一夜と申します。
似ているとはあまり思いませんでした。

>主人公の思考、幼馴染の反応、容姿の描写等
「幼馴染がイカれたヤンデレで、主人公が幼馴染に怯えている」。ヤンデレCDもそうですが、既存作品でこの形式は珍しくないです。
BLでは、ヤンデレという言葉が生まれる前から、上記の形式の男ヤンデレがいました。女ヤンデレと同様、相手の気持ちを無視したDVともいえる行為と異様な執着が特徴です。
最近はNLでもイカれた男ヤンデレがつらつら目にするようになりましたが、昔はNLでの男ヤンデレが少なかったように感じます。
ですから、なろうの方々はワシワシさんの「昔苛めてた~」に出会って男ヤンデレに初めて触れたのではないか、と推測してます。なろう歴が短いので違うのかもしれませんが。主人公の思考、幼馴染の反応を似せたと思われた方は男ヤンデレとの出会いがあまりなかったのだと思います。
長々と書きましたが、イカれヤンデレに怯える主人公、という図式は既存に多数あります。それは確かです。

他には「ヤンデレ」「勇者」「幼馴染」「異世界」「転生」という組み合わせですかね。けど、同じように「ツンデレ」「異世界」「勇者」「幼馴染」「転生」などのキーワードが被っている作品は多数あると思います。そもそも「異世界」「勇者」「幼馴染」「転生」はテンプレとして確立されてますし。
あとの共通点は「幼馴染と再会」という場面でしょうか。
もし修正なさるとすれば「」で括った箇所でしょうが、全ては偶然の一致の範囲内だと思います。なので、このままでいいと個人的には思います。
試験がんばってください。
投稿者:一夜  [ 2012年 02月23日 (木) 01時17分 ]

 骨組みが似ててもストーリーが違うなら大丈夫な様な気がしますが...如何なんでしょうね......
投稿者:蒼月  [ 2012年 02月23日 (木) 00時58分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。