全体表示

[ リスト ]

日本はアメリカの植民地ではない!!

イメージ 1

「米国との決裂模索は危険」米紙、鳩山氏の外交を論評
2009年9月2日0時41分

【ワシントン=伊藤宏】米紙ワシントン・ポストは1日付の社説で日本の政権交代をとり上げた。「政治的競争のない民主主義はない」として、その意味で民主党の大勝は喜ばしいことだと指摘。特に、長い自民党政権下で日本が活力を失っていたとして、今回の政権交代が活力を取り戻すきっかけになれば、日米両国の利益になる、と期待をにじませた。
 しかし社説の最後で、民主党の鳩山代表を「経験の乏しい政治家」だとしたうえで、「よりアジア中心の外交政策を求めており、時にはそれを強調するために、米国の『市場原理主義』やグローバル化の弊害を非難する」と評した。さらに、北朝鮮の核の脅威があることから「日本が米国との決裂を模索するのはあまりに危険だ」と指摘した。
               以上が新聞記事引用

この記事はワシントン・ポスト紙が報じた、鳩山政権への危惧を表した記事です。
沖縄の基地移転問題や非核三原則など選挙中に鳩山民主党が発言してきた事に対して米政府は改めて交渉はしないと、にべもないが次期政権・鳩山首相も言った以上は、ここで前言を翻すような事は云うべきではないだろう。
若し早々に修正発言をしたら・・其れこそ米国に対する隷属に過ぎないからだ。
国内で云々する内はどの様な意見が有ろうと良い・・私も絶対反対だった。
しかし一国の首相にたる人物が朝令暮改では今後が思いやられる。
しかもそれでは従前の自民党の米国一辺倒となんら変わらない事に成る。
外交に置いては継続性という意味から骨子・指針に大幅な変更が有ってならないと私は思うが、戦後60年の長期政権が歴史的惨敗を期しての政権交代である。
今回に限っては相当の軋みが内外に起きる事も致し方ないだろう。
朝令暮改と「君子は豹変す」とは明らかに同一視してはならない。
明日・・・日本に核爆弾をアメリカが落とすような事は無いだろう・・ここに至っては汲々と修正発言をせず・・地位協定など逆に真摯にアメリカに向き合わせる機会とさせられたら・・正に良い機会と言えよう・・アメリカは日本の常任理事国入りを阻止した・・決して完全な味方だった訳ではない・・中国が台頭した現在・・中国の懐柔の外その(常任理事国)可能性は無い・・将来への日本の展望として・・『アジア重視の鳩山発言は的を真正面から射ている』と私も思う。

閉じる コメント(14)

顔アイコン

こんにちは!ランダムから来ました。また遊びによらせて頂きます。よろしくお願いします!! 削除

2009/9/2(水) 午後 2:44 [ ブランドスーパーコピー ]

Yahoo!アバター

アメリカの近年のアジア外交は日本とシナを絶えず天秤にかけ両国を競わせては漁夫の利を得てきました。それに乗せられ国民に不必要かつ天文学的な負担を強いてきたのは親米保守の自民党ゆえ、民主党はシナに接近するふりをしてアメリカとシナを逆に天秤にかければよいのです。 傑作

2009/9/2(水) 午後 3:17 彩帆好男 (さいぱんすきお)

顔アイコン

米国の民間の新聞論調に、日本政府が反応を示す必要はありません。
政府間交渉以外は無視して、直接日本の真意を伝えるべきです。単なる観測記事に、マスコミが勝手に反応して、日米関係を危うくする愚を避けなければなりません。外交とはお互いの主張がぶつかり、妥協する事によって成り立つのです。冷静に日米関係の行方を見守りましょう。鳩山内閣の信じて・・・。

2009/9/2(水) 午後 6:04 [ 熱海の爺 ]

顔アイコン

天空さん アメリカが心配しているのは、日本お金だと思います。今までのようにアメリカに投資してくれるか心配で成らないのだと思います。今夜オバマ大統領と電話会談を行うそうですが、これもアメリカの焦りでしょう。じっくり構えて国内の体制を整えてからゆっくりアメリカとの協議を行えば良いと思います。
基本的な日米軍事同盟はかわら無いとだけ表明しておけば、急ぐ事は有りません。またこれからの経済成長は東アジアしか無いと思います。
中国も狙っていますので、機軸は日米に置きながらいろいろな選択肢を残しておくのが一番良いと思います。アメリカは経済再生に日本のお金は絶対必要と考えているはずと思います。
むかしからやっていたアメリカ詣でだけは止めてもらいたいと思います。アメリカのマスコミも自国の利益のの為なら、側面から日本圧力をかけて来るとと思います。日本のマスコミももっとその様な事に反論する報道をしてもらいたいものです。

2009/9/2(水) 午後 10:03 [ 如月 ]

顔アイコン

如月さん
元気じゃないですか?
しかも云っておられる事がホットで安心しました。
貴殿が言われるとおり私も今日のブログを書きました。
北朝鮮一国を制御できずして何を言うか?と言う事です。
深謀遠慮で行くべきでしたが日本の次期首相が言ってしまった事を少しアメリカが如何jこう云ったからといって如何梃子とないですよ。
アフガンにしてもイラクにしてもアメリカは問題が山済みです。あわてているのは向こうです・・・逆に向こうからアプローチさせる事ですね。
発行部数僅かな新聞がまだ潰れずにあったのですね。
日本が離れたら大変だと今分かってきたでしょう。
似非右翼が騒ぎませんね・・・不思議です。
コメントありがとうございました。
誤字脱字ご容赦

2009/9/2(水) 午後 10:31 [ 天空 ]

顔アイコン

こんばんは。

過去の米の日本占領時代を考えれば米の本質は変わっていないように思います。圧倒的武力が背景にものをいってきたのは今日もかわらないと思います。
鳩山論文に対する米メディアの反応は米の警告ではないでしょうか。もしかしたら西松事件もそうかも。彼らの情報戦力は大東亜戦争時と同じように日本をはるかに凌いでいると思います。

傑作

2009/9/2(水) 午後 11:16 [ JJ太郎 ]

顔アイコン

JJ太郎さん
私は民主が政権交代に際して日米関係を見直すのはいい事だと思います。
ただはっきり云って遠慮深謀に事を運ぶべきだったとは思いますね。
アメリカは日本が絶好調の90年前後常任理事国入りなどが懸案として上がっていました。
全く協力しませんでしたね。
つづく

2009/9/2(水) 午後 11:44 [ 天空 ]

顔アイコン

国防は国防、経済は経済でアメリカも考えないと自国は媚中外交をしながら日本は黙って言う事を聞け、では筋が通りません
しかも恫喝外交様の事は日米間ですべき事ではありません。
韓国の場合どうだったでしょうか?
結局嫌米に何も打つ手がありませんでしたね。
その時にはまだパワーバランスとして日本との関係が堅固であったから。其れは其れで見過ごす事が出来たでしょう?
しかし日本は昔も今もアメリカの最大の布石です。
対等な関係を築くべき時です。
こうしてはっきり核の傘は勿論確約が出来ないときは核所持も辞さないぐらいの話をしたいですね。
これは鳩山首相では無理でしょうが?
日本は中国ともロシアとも堂々の外交を進めるべきではないでしょうか?
日本が惚れているほどアメリカは日本を重要視していないですよ。
今後は日本が交差点外交を進めるべきです。
傑作コメントありがとうございました。

2009/9/2(水) 午後 11:45 [ 天空 ]

顔アイコン

サイパンさん
早速アメリカのマスコミと政府筋が出来レースで煩くなりましたね。
この程度しか自民党はアメリカから見られて居なかったのでしょう。
そこで少々政権交代時にジャブを咬まして脅してやろうと言うようなわけです。
情けない長期政権でした。
傑作コメントありがとうございました。

2009/9/3(木) 午前 3:41 [ 天空 ]

顔アイコン

熱海の爺様
そのとおりですね。
鳩山発言が有ってからこの状況は予想はしていましたが?
アメリカもたいした国ではないと言う事でしょう。
中国に国債を買ってもらっていると言うことで最近中国に頭が上がらないようですが・・日本も大して差が無い額の国債を持ち続けているのですから・・日本ももう少し強く今までいろいろと交渉を重ねてくるべきでしたね。
国防を?と言うものも居ますがだからこそ日本も独自外交を進めて近隣環境を整えるべきなのだと思います。
コメントありがとうございます。

2009/9/3(木) 午前 3:49 [ 天空 ]

顔アイコン

天空001さん、今晩は。

この記事は、私も取り上げましたが、
冷静になればなるほど、この時期に、情報が齎されるのか!意図的な感じがしてならない。

これはあくまでも推測ですが、自民党のように、
云う事を聞かない鳩山氏に対し、牽制の意味もあったのではないかと・・・
傑作

2009/9/3(木) 午前 5:10 reiko

顔アイコン

reikoさん
完全に意図的でしょう。
しかも日本国民を脅している。
アメリカがいまどの程度・・世界戦略で成功しているでしょうか?
今回のこのアメリカの対応日本国民も良く覚えて置く事ですね。
これが長年同盟にあった国の対応でしょうか?
北朝鮮の核を持ち出すなど本末転倒でしょう。
何時も騙されてここに日本を至らせたのはアメリカじゃないですか。
誰が守るのだと言うのであれば・・その言葉こそ日本の寝とぼけの(平和ぼけ)左翼に聞かせたいですね。
少し日本より米国債を買い越したといって大挙アメリカに押しかけた中国を日本は絶対に見習うべきです。
その時のアメリカの右往左往見たでしょう?
今回、自民党の議員も加担していないとも限りませんね。
今となってはそんな事をしても日本の為には何にもなりません・・自民党は幻想党だったのでしょう。
傑作コメントありがとうございます。

2009/9/3(木) 午前 8:02 [ 天空 ]

顔アイコン

予測された事態ですね。慌てているのはアメリカさん。
ポチが吠えるとは思っていなかった・・・
単純な「脅し」・・・マスコミが政府に成り代わってやっている。
どこかの国とは、ちょっと違います・・・か。

2009/9/3(木) 午前 11:28 [ 帝王の涙 ]

顔アイコン

帝王の涙さん
アメリカも落ちたものですね。
すべてマスコミを含めて意図的なものでしょう。
ジャブを繰り出して・・頃合を見て遅きに失してはと・・今度は電話をしてくる。
アメリカは日本からは絶対に離れられないでしょう。
貴殿の承知の通り・・ただアクシデントは避けなければなりません。
頭は良いしアメリカにどっぷり浸かっていた訳ですから・・ここからは丁々発止やって貰いましょう・・其れを見守るのが選んだ国民の務めでしょう。
あいも変わらずくだらないアメリカ一辺倒が騒いでいますが?
国益を何と心得ていると『似非右翼』に云いたいですね。
誰も私の所には来ませんけど・・こちらから出かけています。

2009/9/3(木) 午前 11:53 [ 天空 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

天空
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

検索 検索

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/5/28(月)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.