- 日時 :
- 2012/03/11 13:30 to 17:30
- 定員 :
- 13 人
- 会場 :
- 三鷹市市民協働センター 第3会議室 (東京都三鷹市下連雀4-17-23)
- URL :
- http://hwcafe.org/
- 管理者 :
- むそうかん
- ハッシュタグ :
- #hwcafe
【目的】ロボットおよびマイコンの初心者を対象に、教育用小型ロボットによる講義
および演習を行うことによりロボット技術および組み込み技術の初歩の習得を
目指します。
【対象とする方】
1)ソフトウェア・プログラマーでロボットに興味のある方。
2)ソフトウェア・プログラマーでマイコンに興味のある方。
3)ハードウェア・エンジニアでArduinoに興味のある方。
4)上記に該当しなくともロボットまたはマイコンに興味があり、ある程度
プログラミングの素養のある中学生以上の方でしたら歓迎します。
5)また、プログラミング(特にC言語。)の知識のある保護者の方が
小学校高学年のお子様を参加させるのも歓迎です。ただし、その場合は
お子様のご指導をお願いいたします。
【Arduinoとは?】マイコン基板の回路図およびソフトウェア開発環境や
基板向けのライブラリーがオープンソースにて公開されているマイコン
開発環境です。マイコンには主にAtmel社のAVRマイコン・シリーズを
使用します。ソフトウェアのプログラミングのしやすさで有名で、
三鷹ハードウェアエンジニアカフェではマイコン/組み込みの初心者
の方にはArduinoが最も適していると考えています。
【背景】1999年のロボット犬AIBO(アイボ)の登場や2000年の2足歩行
ロボットASIMO(アシモ)の発表により、近年社会的にロボットに関する
関心が高まってきました。そして昨年の東京電力福島第一原子力発電所の
事故により、人間の作業できない危険な場所において作業できるロボット
が再び脚光を浴びつつあります。三鷹ハードウェアエンジニアカフェでは、
このような社会の要請に応えロボット技術および組み込み技術を習得した
エンジニアを育成することが急務であると考えます。本講習では、
教育用小型ロボットを用いた講義および演習によりロボット技術および
組み込み技術の初歩の習得を目指します。
【日にち】2012年3月11日(日)
【時間】13:30~17:30
【開催場所】三鷹市市民協働センター 第3会議室
東京都三鷹市下連雀4-17-23
地図:http://www.collabo-mitaka.jp/access.html
【定員】14名
【参加費】誠に恐縮ですが、講習および演習に使用します教育用小型ロボットを
当日会場にて購入していただきます。まだ市場に出回っていない
新製品を廉価にて提供させていただきますのでなにとぞよろしく
お願いいたします。¥8,800(税込み)です。
ジェイエス・ロボティックスという日本の会社のものでArduino互換
のマイコンボードを搭載しています。写真は試作品ですので当日販売
するものとは多少仕様が異なる場合があります。
【その他に当日必ず持参していただく物】
1)Arduino開発ソフトを動かすためのノートパソコン 1台
※当日の時間節約のため、以下のURLよりArduino開発ソフトを必ずインストールしておいでください。
http://arduino.cc/en/Main/Software
2)コード長3~5mのACタップ 1個
3)単3型アルカリ乾電池 2個(ロボットの動力源として使用します。)
4)パソコンとロボットを接続するためのUSBケーブル 1本
(Mini-Bオス←→Type Aオスのものが必要になります。)
【講師】(有)キィーズ・テック 社長 河辺 師朗 (かわべ しろう)
組み込み分野において経験20年以上のベテランエンジニア。
【主催】三鷹ハードウェアエンジニアカフェ
http://hwcafe.org/
問い合わせ先:info@hwcafe.org
以上。
コメントを投稿するには、ログインしてください。