私ども東北大学学友会能楽部喜多会は、8月17日〜19日、いわき市の新よね旅館にて合宿を行いました。
このページは、その合宿を写真と文(とHP管理人の独断と偏見)によって報告しようというものであります。
合宿では、喜多流シテ方職分粟谷明生先生に、3日間ご指導いただくなど大変お世話になりました。
また、合宿に来て下さった高安流大鼓方職分佃良太郎先生、社会人の皆様にも大変お世話になりました。そして多くのOB・OGの皆様にも、支えていただきました。
合宿を行うにあたり、お世話になった全ての方々にこの場を借りて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
8月17日(月) 一日目 その一
今はステンドグラスになってしまいましたが、仙台駅と言ったら伊達前集合!
全員揃ったのでホームへ。着物もあるので、みんな大荷物です。
電車内での一枚。小鼓ケースって普通の人から見たら、ちょっとあやしくないですか?
泉駅に到着です。とうとう合宿がはじまります…
伊奈山さんによるボイストレーニング開始です。本当に勉強になります!
ボイトレの一つ「コンサート」難しいです…
先生方と一緒に昼ごはんです。午後も頑張るぞ!
ボイトレ、昼ごはんが終わり、次はとうとう明生先生のお稽古です!
次へ