西日本新聞

名古屋市との交流を当面中止 南京市、河村市長発言で

2012年2月22日 10:34 カテゴリー:アジア・世界
名古屋市の河村たかし市長

 【北京共同】中国の通信社、中国新聞社によると、南京市は21日、姉妹都市提携を結んでいる名古屋市の河村たかし市長の旧日本軍による「南京大虐殺」を否定する発言によって市民感情が傷つけられたとして、両市の行政当局の交流を当面中止すると発表した。

 河村氏の発言をめぐり、中国側が報復措置を発表したのは初めて。

 河村氏は20日、中国共産党南京市委員会の劉志偉常務委員らとの会談で南京大虐殺について「通常の戦闘行為はあったが、南京事件はなかったのではないか」と発言した。

 両市は1978年12月に姉妹都市提携を結んだ。

    【PR】
おすすめ情報【PR】
おすすめ情報【PR】
東日本大震災特設ページ
西日本新聞公式アプリ
天気・交通情報
  • 2月 2012年
  • 24
  • 金曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 13℃
6℃
長崎 14℃
6℃
佐賀 15℃
6℃
宮崎 14℃
6℃
大分 11℃
6℃
鹿児島 16℃
9℃
熊本 15℃
4℃
山口 14℃
4℃
記事写真ご利用はこちら
アクセスランキング
  1. 「盲導犬虐待」ネット暴走 長崎の男...写真付記事
  2. 福岡大で合格発表 11428人に“春”写真付記事
  3. 自立支援法 厚労省改正案再検討を
  4. 元少年死刑確定 市民も重い命題背負った
  5. 新大牟田など苦戦続く 九州新幹線1...写真付記事
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

「もつ鍋万十屋」さんに行ってきました!

まだまだ寒い日が続きますが皆さまはお元気ですか? 寒い日は『鍋物』がよりいっそう美味しいと感じます。 今日は博多の名店「...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ