萌えニュース+板 320レスまでのまとめ

1 :ナオφ ★ : 2012/02/22(水) 15:08:23.71 ID:???
デジタルデータのダウンロード販売に関しまして

2012年2月20日
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

 昨今、一般の方がスマートフォンアプリ、音楽、イラストなどのデジタルデータを手軽にダウンロード販売できるサービスが増えてきております。

 これに伴い、弊社に対しましても弊社キャラクターの二次創作物のデジタルデータのダウンロード販売に関するお尋ねが増えてきておりますので、
改めてこの点に関する弊社の指針をご説明申しあげます。

 弊社では、商用での販売につきましては、もっぱら企業を対象として商品化のライセンスを行っております。
また、非商用で無償の形態での利用については、「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)」を定めてご自由にご使用をいただいております。

 個人のクリエイターの方による、弊社キャラクターを用いた物品の、非営利目的で、原材料費を回収する目的で対価を徴収する、
対面での大規模とはいえない数量の譲渡につきましては、すでに定着した「同人文化」を応援する目的、およびファンの皆様の交流を促進する目的から、
弊社の申請システム「ピアプロリンク」へのご申請をしていただくよう、お願いを申し上げております。

 これに対し、個人のクリエイターの方による、デジタルデータのダウンロード販売につきましては、理論的には大規模の頒布を極めて低廉なコストで行えることから、
弊社としては上記の目的に合致しないため、原則としてご許諾をいたしておりません(※)。

 弊社キャラクターを用いて創作を行うクリエイターの皆様には、今一度、弊社の「キャラクター利用のガイドライン」をご確認いただきますよう、改めてお願いを申しあげます。

(※)例外として、個人のクリエイターの方による楽曲の配信につきましては、配信代行サービス「ROUTER.FM」を通じて行い、ピアプロリンクへ申請をいただいた場合について、
   弊社キャラクターの名称を付し、イラストをカバージャケットに用いての販売をご許諾いたしております。


ピアプロブログ(2012年2月20日 21:50)
http://blog.piapro.jp/2012/02/post-503.html
2 :ナオφ ★ : 2012/02/22(水) 15:09:36.36 ID:???
>>1

◆スレタテ依頼スレッド★45
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1329218019/85



104 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:07:15.36 ID:???
>>1
これかなり柔軟な対応で同人やってる奴は感謝すべきだわな。コミケで原価代程度の値で本売るくらいは許可しますよ、
でもネットで自作の曲有料ダウンロードで売るのは完全に商売だからダメよ、てことだろ。かなり寛容。
143 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 21:05:35.93 ID:???
>>104
曲をダウンロード販売は問題ない
キャラ商売がアウトなだけ
100 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:01:33.45 ID:???
>ミクの絵=ギターやシンセの外観
>とするなら


なぜ勝手に第三者が決めるんだろうか
その時点で狂っている
102 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:03:06.46 ID:???
>>100
そういう解釈が成り立ってもおかしくないということさ。
103 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:05:42.34 ID:???
>>102
アホがいたwww
105 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:11:14.81 ID:???
>>103
おかしいかな?
どこがおかしいかわからんわ

例えばDX7で曲作ってDX7で作った曲ですって宣伝してDX7の映像と名前をつけて
売ったとしてそれでヤマハにカネ払うの?ってことなんだけど。

初音ミクで曲作って初音ミクで作った曲ですって宣伝して初音ミクの映像と名前つけて
売ったらクリプトンにカネ払うんでしょ?

うーん…
114 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:23:10.62 ID:???
>>105
名前は商標があるから基本許可が必要。金を払えば済むという問題でもない
現状許されているのがあったとしても、認知されていなかったり、黙認という感じ

ほらたまに、アニメでも商品名とか伏字になっていたり、もじっていたりするじゃない?
そういう事
108 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:18:06.26 ID:???
>>105
>>1に
>例外として、個人のクリエイターの方による楽曲の配信につきましては、配信代行サービス「ROUTER.FM」を通じて行い、ピアプロリンクへ申請をいただいた場合について、
>弊社キャラクターの名称を付し、イラストをカバージャケットに用いての販売をご許諾いたしております。

と有るが金払うの?
99 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:58:02.62 ID:???
まあミクを楽器として見るかキャラとして見るかで変わってくるから
そういう意味では難しいのはわからんでもない。

ミクの絵=ギターやシンセの外観

とするならミクのデザインや名前に著作権はあっても使用料を請求されるってのは
なんかおかしいもんな。
例えばヤマハやコルグは京アニからカネ取ったりしてないし
SC88Pro用MIDIデータ集を売った所でローランドにカネを払う必要はないわけで。
123 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 19:39:41.57 ID:???
ミクって楽器なんじゃないのお〜?
当社ギター使用楽曲については販売禁止です!!とか言うんか?
おもしれーな

ま、エロ漫画とかは知らんけどw
124 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 19:41:27.51 ID:???
>>123
ギターには著作権ないけど
初音ミクには著作権あるんだよ
お分かり?
126 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 19:52:08.07 ID:???
>>123
音だけ使う分には商用でも自由。楽器なので。
でも、初音ミクの名称とか画像を付けるとピアプロライセンスか商用化ライセンスがいる。
163 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 23:47:54.28 ID:???
>>126
嘘教えるなよ
商用なんて実写PVも作れねぇぞ
183 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 : 2012/02/23(木) 02:59:18.29 ID:???
>>163
作れる。
要するに謎のボーカリストのままなら
規約違反にはならない。
初音ミクというキャラクターや名前を使わない限り、
他の音源と同じ扱い。
190 : [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 07:49:33.01 ID:???
>>183
キャラクター名出さなくても
主メロ歌わせて商用だとダメって規約あるでしょ。
162 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 23:34:41.76 ID:???
>>123
ギターやその他楽器もメーカー名とか前面に押し出して、ライブやら何やら商売する時は、許可取らないといけないし、
場合によっちゃ商標使用料取られますが何か?
202 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 08:14:52.11 ID:???
>>99>>123

楽器っすなぁ
203 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 08:19:38.59 ID:???
>>99
ミクの絵はイメージであって、ハードウェアの物理的な外観とは別のものだろう。
あれをソフトの外観とするのはあくまで見立ての話でしかない。
110 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:19:50.99 ID:???
>>99
その解釈は間違っている。

一般のものと固有のもに対する著作権の設定というのはルールがあり、
創造性のある表現(今回の場合においてはミクの外見は楽器という一般的な機能や
実用性の姿ではなく美的観賞の対象となりえる特異な姿のため創造性が認められる)
というに対しては著作権によって保護される。

なお、ギターやシンセは楽器として一般的な機能を保持することによって
あの形状になる為に創造性は認められず著作権は発生しない。
115 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:24:16.64 ID:???
>>108
いや、そこは本質的なことじゃない。
許可なり許諾なりが必要かどうか、という話。
純粋な楽器なら許諾すら必要ないから。

>>110
意匠権とかそういうのもあるからねー、なかなかに。
ただ初音ミクってそれ自体がウリになるから難しい。
116 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 18:28:13.55 ID:???
>>115
あ、じゃあ許諾得る時には金払わないのか
289 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:02:57.62 ID:???
商売がどうのこうのとか著作権云々とかはさっぱり分からないけど
ミク抱き枕とか卑猥な物を作って荒稼ぎしようって輩は許せないから、この規約に賛成する
290 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:04:10.01 ID:???
>>289
お前が>>1から公式規約ページを読んでもいないことはよく分かった
295 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:10:18.44 ID:???
>>290
いや昨日からいるよ
未だに内容が理解出来ないんだけど(発売元がミクの自由さを奪って何がしたいのかさっぱり分からないんだけど)
でも同人ゴロって奴は大嫌いだからクリプトンに同意する
297 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:13:30.12 ID:???
>>295
ミクの自由さを奪ってもなにも
発売してちょっとから有る規約だって話じゃないか
300 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:19:41.91 ID:???
>>295
>内容が理解出来ないんだけど
お前は「見た」だけで、そういうの「読んだ」内に入らない
子供が上っ面だけの好き嫌いだけで軽率にモノ言っても何も始まらんぞ

クリも何もTdaの製作したモデルを狙い撃ちして説教したわけじゃないからな
本当にヤバい集団なんて幾らでも群がってくるんだから
そういう連中への自衛と、一般ユーザーのクリエイト活動とを両立させつつも、どこかで線を引きますよ、
もちろんそんなことは前々から発表してますが、もう一回改めて説明しますね、てのが今回の記事だろうに


5 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:13:33.69 ID:???
はぁ。今更になって露骨だなぁ
8 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:18:46.47 ID:???
>>5
とらのあながミクのエロ同人ゲームとかダウンロード販売してるからな
32 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:55:01.37 ID:???
>>5
当たり前のことを理解できないゴミがいるからしょうがなく言ってるのに
ほんと上から目線恥ずかしい
205 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 08:22:12.61 ID:???
>>32
お前全くわかってないな
恥ずかしい
206 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 08:27:48.96 ID:???
>>205
楽器だから何してもいいというわけですね
わかります


33 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:55:07.52 ID:???
ボカロはソフトだろ?
商用に使えない音源とか阿呆か
34 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:56:02.67 ID:???
>>33
ちゃんと規約を嫁
35 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:56:23.08 ID:???
>>33
36 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:56:50.71 ID:???
>>33
37 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:58:57.26 ID:???
>>33
38 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:59:21.21 ID:???
>>33
41 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 15:59:31.86 ID:???
>>33
64 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 16:59:43.71 ID:???
>>33
223 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 11:42:54.26 ID:???
よくわかんないけど>>33


51 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 16:12:16.28 ID:???
エロ同人はどうでもいいけど
同人音楽CDは買う気しないな
素人のカラオケCDって感じがして金は出したくない
57 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 16:39:03.94 ID:???
>>51
音楽もエロゲと同じで商業同人多いからそういうの選べばクオリティは商業と変わらんよ。
Barbarian On The Grooveとかアニソン聴くのとかわらんし
歌ってる連中も普通に商業やってる奴ばっか。
流通が違うだけだな。
58 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 16:41:55.79 ID:???
>>57
まぁ、同人云々言ったら
インディーズとか全部ダメになっちゃうからな
94 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:45:15.96 ID:???
>>57
プロね。
それだったら欲しいかな、吉田拓郎プロデュースとか


69 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:13:17.40 ID:???
まあ、気持ちは分からなくは無いが、矛盾は感じる

同人即売会でも売れているところはそれだけで食って行ける位稼げているわけで
それを黙認していながらDLはダメとかって言う辺りに、ある種の建前を感じる
72 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:18:08.21 ID:???
>>69
とはいっても明細出せ、とまでは言えないだろうしな。税務署じゃあるまいし。
建前というか苦肉の策かと。
ホントは儲けによって区別したいんじゃないかね。
86 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:29:42.65 ID:???
>>72
だから、同人誌やソフトの場合はボーダーを敢えて引かないんだよね

要するに一次著作権を借りている出版社などは『商業的な利用を禁止します』と
だけ言っておいて、具体的にどこまでか質問されても『常識的な範囲で』としか
答えない

それでも作りたい奴は結局作って売るし、売れている所は必ず話題に上るから、
そういうところだけをチェックして、悪質な物は訴える
それで他の同人はうまく機能しているわけで

いや、別に禁止するのは権利保持者の権利なのだから、その辺について異論は
無いけどな。でもやっぱり裏は感じるw
151 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 21:40:52.34 ID:???
>>69
MMDユーザとしては個人向けライセンスも用意してほしい
モデラーが増えればそれだけいいMDDモデルも増える


76 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:24:33.99 ID:???
初音ミクは誰でも自由に使える最強キャラのはずだろ?
それをどうしてわざわざ可能性をもぎ取るような規則を作るの?
80 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:28:01.30 ID:???
>>76
自由に商品にして売っていいとは誰も言ってないからだよ
119 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 19:07:36.70 ID:???
>>76
クリプトンの許諾の下で自由に使えるって意味だろう。
並みに考えればな。


87 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:31:22.99 ID:???
もう意味が分からない
初音ミクの著作権なんか無いはずだろ?
そんな旧世代の権力構造にミクを縛りつけるなんてCGMじゃないよね?
90 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:34:29.34 ID:???
>>87
「初音ミク」というパッケージキャラクターの商業利用は、クリプトンの許諾が絶対に必要。
商用フリーなのは、あくまで「音源としての初音ミク」に限定した話。

92 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:34:46.56 ID:???
>>87
あんた、わかっててわざと言ってるでしょw
この新世代でも自由な創作と自由な商売は別物なんだよ
ようするに売らなきゃいいだけの話。無料配布すればいい
93 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/22(水) 17:38:51.44 ID:???
>>92
> 自由な創作と自由な商売は別物なんだよ

あー、そういう意味か
なんとなく分かるような分からないような…


189 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 07:48:03.21 ID:???
何いってんだお前w
191 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 07:51:13.03 ID:???
>>189
ん?
楽器なんだからキャラをどう使おうが問題ないって言ってるからさ
193 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 07:55:37.51 ID:???
>>191
お前、大丈夫か?
194 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 07:56:25.47 ID:???
>>191
もうレスすんなよ、見てるこっちがいたたまれないわ
気持ち悪い
200 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 08:10:35.91 ID:???
>>193>>194
楽器だからキャラをどう使おうかどうでもいいと思ってる連中は必死すな〜


209 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 08:56:40.74 ID:???
初音ミクの絵を描いた同人CDで
内容は既存のミク曲のアレンジのみでオリジナル曲無し
大手同人ショップ通販に委託

こういうのは潰していいの?
どうなの?
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/26/04/040010260477.html
211 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 09:01:54.91 ID:???
>>209
委託販売だとだと、売ってるサークルが本やCDを金出して刷らなきゃならないから
実質的に頒布に費用がかかると判断されてOKとなる
212 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 09:27:42.91 ID:???
>>209

>初音ミクの絵を描いた同人CDで
製作者が自分で金出して作ったものなら問題無し。(PCL登録してQRコード付いてればなお白い)絵師が製作者と違う場合も当人同士の問題でクリプトン関係無し。

>内容は既存のミク曲のアレンジのみでオリジナル曲無し
アレンジ元と製作者との話でクリプトンは関係無し。

>大手同人ショップ通販に委託
この辺だけグレー。ただコレがアウトになったらクリプトンのボカロ系の同人CDはものすごい縮小するし、クリプトンは答えを出さないと思う。

214 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 09:46:52.89 ID:???
>>211-212
費用がかかればOKなの?
メタセコデータ販売でもCDーRに焼いて同人ショップ委託ならOKということ?
216 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 10:01:24.97 ID:???
>>214
だから今回のは円盤なしのコンテンツデータのみをDL販売したらダメって公式発表だしただけ


224 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 12:04:44.51 ID:???
>個人のクリエイターの方による、デジタルデータのダウンロード販売につきましては、
>理論的には大規模の頒布を極めて低廉なコストで行えることから、
>弊社としては上記の目的に合致しないため、原則としてご許諾をいたしておりません。


はぁ〜?w
だったら昔から楽曲をitunesで配信で大規模に有料配信してる作曲者共は何なんだよw
226 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 12:11:42.05 ID:???
>>224
KarenTのこと?クリプトンのボカロ曲レーベルだよ。
230 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 12:21:22.69 ID:???
>>224
商業ベースと同人ベースの区別もつけられないんなら
余計なことは言わん方が良い
239 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 12:54:33.16 ID:???
>>224
別に、Vocaloidで作った曲は、商標のVocaloidや初音ミクを使わなければ売るのは自由だよ。



246 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 13:30:22.59 ID:???
まぁ、日中韓はコピー大国で民度低いから無理だろうな
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
249 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 13:44:22.93 ID:???
>>246
日本は世界で最も違法コピーの少ない国という統計が出てるんだけど。
252 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 13:53:51.78 ID:???
>>246
>>249

2010年で、PC用ソフトウェアでの国別違法コピーの状況

http://www.bsa.or.jp/file/IDC%20Study_Summary_Jpn.pdf

音楽なんかとは異なってるかもしれないけど、一応 参考までね
250 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 13:46:33.32 ID:???
>>246
最近こうやって一緒くたにして落とそうとするの流行ってるねw
262 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 14:51:19.93 ID:???
>>250
流行ってるというか
ツイッターから別の掲示板にブログまで
2ちゃんが勘違いできるほど絶対的な掲示板じゃなくなって
2ちゃん依存が激しいネトウヨの割合が相対的に増えたからな

となると依存症やネトウヨと同類なのに気がついてない、釣って楽しんでる屑どものメインにするネタは
釣れやすい中韓絡みになる罠
他の釣り連中はバカッターに移行したり、才能wを生かして虚構新聞みたいな遊びに変換してる
264 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 14:53:38.17 ID:???
こんなとこにまで民団員>>262
が来るのか
すごいな


260 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 14:47:06.74 ID:???
この指針って昔から出してたの?
それとも今回の件で初めて出したの?
263 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 14:52:12.00 ID:???
>>260
出さなくても
まともな人間
なら理解出来ていた事柄

まともじゃないのが増えたから表示しただけ
265 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 14:57:27.48 ID:???
>>260
ぴあぷろ立ち上げ前の発売から1,2ヶ月ごろに
「当社製品に対するユーザー利用規約」を策定してて
そこに最初から明記されてる。
そのころから
無料頒布はノーライセンス
有料販売は基本、応相談

プログラム系、立体物等もちゃんとルールに入ってる。
266 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:05:44.16 ID:???
>>260
PCL自体は昔からある
導入された時に同人ゴロ共は撤退した

あれから時間が経って、また雨後の竹の子みたいにゴロ共が出てきたんで
もう一回叩かれただけの話
ボカロジャンルの住人は何で今さら?みたいに受け止めてるよ
267 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:09:56.33 ID:???
>>266
>何で今さら?
NHKの媚放送で新規が増えたからじゃないの?
268 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:14:11.48 ID:???
>>265>>266
そうなんか、ありがと
やっぱ読んでない奴が馬鹿ってだけなんだな
269 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:14:21.23 ID:???
>>265
そう、だから今回の件はGumroadやTdaさんの話があったんでクリプトンが表明したんだけど、ボカロ二次創作してる人は元々知っておかなきゃいかん事例なんだよね。

Tda式アペンドミクはMMD動画職人と組んでDVDの付録みたくできないかなぁとは思う。優秀なモデルなので。
271 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:38:56.91 ID:???
>>269
>Tda「さん」
ときたかw


273 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:48:06.91 ID:???
コミケで頒布されてるのがエロ同人誌ばかりで金儲けしてるとかの認識だったら大間違いだぞ。
ドイツサッカー3部のチーム解説本とかテレビに絶対出れない地下芸人研究本とか脳内嫁と食べる痛飯レシピ本とか絶対赤だろって同人誌がゴロゴロしてるぞ。
276 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:51:03.17 ID:???
>>273
オート三輪レストア記とか
ソ連のコンピュータ史とか聞いたなぁ
278 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:54:16.68 ID:???
>>276

>オート三輪レストア記とか
なにそれ超読みたいww
279 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 16:07:21.07 ID:???
>>273
ごまかし乙
そんな売上10冊以下の同人誌なんてどうでもいい

いくら健全だと言い訳しても売れるのはエロだけw


270 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 15:25:28.21 ID:???
そもそも頒布なんてお題目自体が紳士協定みたいなもんだからな。
コミケももういいよキモい。完全に商売だろあんなもん。
284 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 16:37:53.31 ID:???
>>270
ごまかしもなにも事実だからなぁ。現場に来いとは言わんが機会があったらコミケのカタログ見てみるといいよ。

つか270が何が主張したいかわからん。
ボカロ関係はエロ系が他の二次創作カテゴリよか圧倒的に少ないし、ボカロカテゴリだと音楽サークルや本関係もコミケよかM3やボーマス等の他のイベントの方が勢いあるからなぁ。コミケ潰しても頒布機会が減る程度。

同人頒布=エロ=コミケなんだろうな。
287 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 16:58:10.35 ID:???
>>284
ただの同人アンチでしょ。ミクの実態に関係なく同人叩きしたいだけ
288 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:00:28.30 ID:???
>>284
同人ゴロをなめんな
と言いたいんだろう


291 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:05:39.11 ID:???
クリプトンが単独で主張しているとは考えにくい。
裏でJASRACが糸を引いているように思える
293 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:08:02.09 ID:???
>>291
カスラックなら非営利にも金払えですよ
294 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:08:38.85 ID:???
>>291
情報にノイズを入れるなカス
クリプトンがJASRACと組むわけ無いだろ。
296 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:11:36.98 ID:???
>>291
今回のことは、JASRACはなんにも関係ないだろ
裏で糸引く?どこで関係してるんだ?
305 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:30:03.28 ID:???
>>296
JASRACの曲データベース検索してみ がっつりなかよしさんだぞ?
310 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:35:28.48 ID:???
>>305
演奏権等、貸与権等、出版権等はJASRAC独占って昔聞いたが
他の管理事業者が全部出来るようになったん?
315 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:55:05.14 ID:???
>>310
てか、JASRACを持ち出すのなんて
今回の何が問題になってるかさえ分かってない馬鹿ってことだろ


301 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:26:11.11 ID:???
もう何なんだよ…
つまり初音ミクは自由じゃないってこと?
307 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:30:59.98 ID:???
>>301
フリー素材じゃないんだから当たり前

公式絵すらないようなマイナーUTAUキャラならもっと自由かもしれんが
309 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:33:41.45 ID:???
>>301
ミクの自由について考える前に君はもっとたくさんのことを勉強したほうがいい
314 :なまえないよぉ〜 : 2012/02/23(木) 17:52:25.10 ID:???
>>301
お前の頭が不自由

ELPA ミニクリプトン球 60W形 口金E17 ホワイト 4個パック EKP100V54W(W)4P ELPA ミニクリプトン球 60W形 口金E17 ホワイト 4個パック EKP100V54W(W)4P