表はasahi.comの記事引用・・感謝!
小泉政権時改革に反対する人間は抵抗勢力と叫び国民を混乱させて選挙に大勝して来た自民党が国民を疲弊させた挙句今度は又以前の利益誘導型の選挙をあからさまにしてきた。
小泉改革で比較的良い改革に繋がったのが国土交通省管轄の道路行政だった。めちゃくちゃな高速道の敷設や入札制度の改良など最小限の縛りをしけたと思っていたが?高速道の拡張緩和に始まり今やスリム化の一番お目玉だった競争入札の緩和まで今回選挙対策の為に地元業者が優先受注できるようにという事らしい経済の疲弊を理由としてあげているが、ならば選挙寸前の今ではなく解散以前に方向性を示せば与野党の質疑の中それなりの結論の元実施に移るべきである。
そもそも解散して緊急事態以外の担当大臣の権限がいか程のものか自民党も考えて貰いたい。
此れで総括も無いまま全て「なし崩し」に小泉改革を否定した事になった。
要旨は下記のとおり
道路3社のある幹部は「選挙対策への政治利用で、民営化や入札改革の趣旨にも逆行している」と反発。しかし、各社とも結果的に要請に従っている。ある国交省幹部は、自民党国土交通部会や党三役級の意見も踏まえた要請と説明し、「与党の選挙対策であることは否定しない」と話す。
金子国交相は朝日新聞の取材に対し、「(高速会社には)民営化されても、地方経済に明かりを当てたいとの趣旨は理解してくださいとの意味でお願いした。中小企業への発注比率を上げる政府全体の緊急経済対策で、選挙対策でも何でもない」と説明した。(歌野清一郎、座小田英史)
◇
金子国交相の話 高速道路会社の工事はこれまで大手ゼネコンに発注が集中し、地元企業は指をくわえてみていた。今回は「民営化されても、地方経済に明かりを当てたいとの趣旨は理解してください」との意味でお願いした。中小企業への発注比率を上げる政府全体の緊急経済対策で、選挙対策でも何でもない。・・・と平然と語っている。
*此れを形振り構わぬ自民党のバラマキ行政の再来と言わずしてなんと云う。
|
こんな決定をして、政権交代が成立したら、再び変更されるのですか、選挙前に、駆け込みで、バラマキとは恐れ入りました。
2009/8/14(金) 午後 1:54 [ 熱海の爺 ]
熱海の爺様
確かに云われるとおり、ほぼ民主が有利と言われる中、此れは自民党の一か八かの博打でほぼ100パー空手形になりませんかね。
まぁー・・建設業者も糠喜びしない事ですね。
しかも解散中ですからね?国土交通相の職権乱用もいいところです。
この件に関しては珍しくマスコミ各社一斉に我田引水と批判していましたね。
ところで爺様・・特別ボーナス入りましたか?うらやましいなー
コメントありがとうございました。
2009/8/14(金) 午後 2:21 [ 天空 ]
天空さん 最近建設業者も国の公共事業の発注に懐疑的になってきました。今回の大型補正も、官庁側は何でも国から発注しろと命令され、四苦八苦の末 来年度に予定していた箇所を無理やり予算に計上しています。しかし設計が間に合わなく今年の実質的な仕事にならない、発注だけして22年度に施工する繰越事業が大半になりそうです。何の未来設計の無い大型公共事業が復活しました。いつ小泉改革と決別したと宣言したのでしょう。これが経済対策とは思えません選挙前の自民党のいつもの対策に戻りました。国の借金はまた増えるばかりです、民主党の財源論を攻撃する自公が悲しく見えてきます。
2009/8/14(金) 午後 10:21 [ 如月 ]
これではあたかも「これは暴力じゃないし、そういうつもりではないんだよ」とでも唱えれば殴っても蹴っても不問にさせろと言っているようなものですね。
国交省は旧建設省時代から日本を崩壊させる教唆と幇助を繰り返してきた悪の権化です。特に前の冬芝は最悪でした。
傑作
2009/8/15(土) 午前 7:17
如月さん
特に国交省は昔は自民党の意見を聞いておけば良かったのですが、最近は直接国民に批判批評される事には、躊躇はするようになったかも分かりません。
一つの理由が朝令暮改の自民政権のヨタヨタ行政でしょうね。
自民党の国交背負うではないと言う事が分かったと言う事でしょう。
だからと言って腐れ縁の自民から今回のような無理難題を言われても拒否は出来ない・・と言うわけでしょう・・貴殿が言われるようにとにかく自公政権を終らせる事しか再生は無いでしょう。
いつもコメントありがとうございます。
2009/8/15(土) 午前 7:55 [ 天空 ]
サイパンさん
公明党は厚生大臣と国交省に長くしがみついてきました。
その両大臣がやった事は100年安心と言った年金改革が一年後には破綻更にご指摘の冬柴などは目クラ判専門のトンでもない大臣で答弁は全て官僚任せでした。
此れが公明党の実態です。
与党に居て創価学会に対する攻撃が無いようにするのが公明党の至上の使命です・・池田大作の為に不明な国民は騙され続けています。
ただ民主党も永住外国人に選挙権をと言う馬鹿なこと云っています・・此れは何処よりも創価学会が喜ぶでしょうね。
私などは現状を変えようと民主を応援していますが・防衛や参政権など重大な問題で齟齬が多数あります。
今回は政権交代しかないでしょうが?民主がつまずく時は外交と国防でしょうね。
傑作ありがとうございます。
2009/8/15(土) 午前 8:04 [ 天空 ]