週間タイムテーブル ニュースセンター オリジナル制作番組 プレゼント アナウンサー イベントガイド WEB SHOP 採用情報
ニュースセンター ニュースセンターのトップページへ

東松島市で火事 1人死亡

Movie[ Movie ]
23日未明、東松島市の住宅で火事があり、焼け跡から一人の遺体が見つかりました。警察は、亡くなったのがこの家の、51歳の女性とみて確認を急いでいます。火事があったのは、東松島市矢本の医療事務、赤坂達夫さん(52)の住宅で、23日午前0時20分頃、2階から煙が出ているのを通りがかかった人が見つけ、消防に通報しました。消防が、消火にあたったところ火は、30分後に消し止められましたが、住宅の2階部分、36平方メートルが焼損しました。この火事で2階の焼け跡から1人の遺体が見つかりました。出火当時、家にいた、赤坂さんの妻、淳子さん(51)の行方がわかっていないことから、警察は、亡くなったのが、淳子さんとみて、確認を急ぐとともに、実況見分を行い、火の出た原因を詳しく調べています。
23日の県内 みぞれから雨に

Movie[ Movie ]
23日の県内は、広い範囲で、雨や雪が降っています。雨や雪は昼過ぎにやむ見込みですが、午後は次第に風が強まりそうです。低気圧や前線の影響で、23日の県内は、朝から広い範囲で雨や雪が降っています。昼過ぎにかけて、雨、または、湿った雪が降る見込みです。日中は徐々に気温が上がり、最高気温は、白石は7℃、仙台と石巻は6℃、古川は5℃の予想となっています。積雪の多い地域では、「融雪」と「なだれ」に注意が必要です。また、午後は、低気圧が急速に発達して三陸沖に近づくため、次第に風が強まり、海上では、波が高くなりそうです。強風や高波、高潮に注意が必要です。24日は、天気が回復して晴れ間が戻りますが、25日、土曜日は、再び天気が崩れそうです。
三重県議会 議員報酬を県に寄付

Movie[ Movie ]
三重県の県議会議長などが22日、県庁を訪れ、震災復興支援として、三重県議の議員報酬をあわせた、5000万円あまりを寄付しました。三重県議会の山本教和議長と中村進一副議長は、22日、県庁を訪れ、村井知事に、寄付金の目録を手渡しました。三重県議会は、全議員51人が、報酬の1割を宮城県への寄付に充てることを決め、今回は、1年分の合計額、5千100万円を贈りました。県ではこの寄付金を震災復興基金に積み立て、社会福祉施設の復旧や、文化財の復旧などにあてたいとしています。
東北電力 250億円の社債発行へ

Movie[ Movie ]
東北電力が、来月、総額250億円の「社債」を発行する方針を決めました。調達資金は、震災で被災した発電所の修繕費用などに充てます。東北電力によりますと発行するのは機関投資家向けの「普通社債」で、期間5年が、200億円、期間10年が、50億円のあわせて250億円です。現在、利率など発行条件を調整中で、来月16日の発行を予定しているということです。調達資金は震災で被災した火力発電所や去年7月の集中豪雨で被災した福島と新潟の水力発電所の復旧などに充てるということです。東京電力福島第一原発の事故後、原発を持つ、電力会社が社債の発行を再開するのはこれが、初めてです。

このページのTOPへ