全体表示

[ リスト ]

日本の凋落と人心の荒廃!!その2

つづきの2
喜ぶでしょうね。
北朝鮮・韓国・中国・ロシアなどなど・・羨望の眼で見つめた日本の凋落ほど
彼の国の政府と国民にとって・・これ以上愉快で楽しい事はありませんね。
下世話に言えば「他人の不幸は蜜の味」日本がこのまま堕ちる所まで落ちろと願っているでしょうね。
それが冷酷・冷徹な国際関係外交の条理です。
ここぞとばかり長年の嫉妬と怨念を晴らし溜飲を下げることでしょう。
ますます増長して平然と日本国や日本人を見下す横柄な態度をとるようになるでしょう。
その結果彼の国の国民は自信に満ちて励み国威発揚に貢献することでしょうね。
私同様に自民党を長年支持してきた者や選挙で自民に投票してきた人達もここで冷静に考えてみてください。
今回の静岡県知事の選挙の際自民党がかねて協力してくれている企業に推薦のお願いに行ったところ「一回は代えてみたい」とはっきり断られたそうです。
※あなたも上記企業や私と同じ考えにいま至っていないだろうか?
事実政治は我々の身近なところに深く関係しています。
具体例を挙げてイエス・ノーで整理してみましょう。

*自民政権が長く続いて暮らし(生活)は昔より楽になりましたか?

*周囲の人々や子供たちは明るく、あなたやご老人に優しくなりましたか?

* 何は措いても今日より明日、明日より明後日と希望が膨らみ将来への展望は開けましたか?あるいは開けると信じておられますか?

* 事件・事故・自殺は身辺から少なくなりましたか?

* 商店街は賑っていますか?

* わけの分からない若者が繁華街で傍若無人な行動をしていません か?本当に治安は良くなっていますか?

* コミュニティー活動や近所付き合いは変らず続いていますか?

私は即座にすべて否(ノー)です・・・・人的環境は日に日に悪化しています。
自殺者はどんどん増える・・しかも前記の通り、責任を負わなければならない政権側の不祥事は告発・告訴・起訴をせず、自浄作用は絶対に不可能というほど遵法精神(コンプライアンス)を政府も社会国民も喪失しています。
しかも公然にある時には秘密裏に「意に沿わない者は社会や職場」からさえも追放する。
同胞民族として索漠とするこの日本社会、実に嘆かわしくさびしい限りです。
さて
今、比較的恵まれている方々も「趣くままに自由に生きている」と思っていても、多くは勘違いか錯覚です。
今の日本はアメリカ以上にごく少数の政財官人が各種施政や人事さらに国家予算を完全に手中に収めて社会を固定化し完全な階級、差別社会を形成されているのです。
その構造に異議を申し立て、あるいは新たにその中に参入を図ろうと努力してスキルアップしてチャレンジを試みても異議は却下し、新たな参入は決して許さない機構を作り上げているのです。
新規参入者を始め「個人・会社・団体」など人格を持つものに対しては情け容赦なく利権・職域の中への進入を拒み排斥されます。
特権階級を守らんが為なら抹殺さえ辞さないのが利権を一度手中にした者達の狡猾な執念です。
さて
再度お尋ねいたします・・※なぜ差別と階級化が進むのでしょうか?
つづく
次回からタイトルが替って「契約社員はこうして固定化される」になります。

閉じる コメント(11)

顔アイコン

全くおかしくありません。
ただあなたのお立場もおありでしょう。
10時57分さん
議員のレベルが低いのか!それとも国民のレベルが低いのか!来る国政選挙は、誤魔化しのない、国家像を見据えた理論闘争を展開して頂きたい。ここだけ載せてほしかった。あなたの場合は賛同の有無はいりません。

2009/7/6(月) 午前 11:09 [ 天空 ]

顔アイコン

ふっと、過去10年間ほどを振り返ってみて私もそう思いました!!
此れではいけないと思いながら生きていますがおかしな状況です。
ここを越えていく為の手段と云うのは並々ならぬ智慧を要求するかと思いますが至難の時代です。
選挙にしても選択肢として選びますが、行って来て投票して、投票すること自体が本当に正しいのだろうかと懐疑的になったりします。
しなくても良い自己嫌悪に陥ることの無いように位のレベルくらいまでには昇華していって欲しいのですが、、、

〜〜^◆^〜〜

2009/7/6(月) 午後 0:28 山の神〜海の神〜福の神さん

顔アイコン

山の神ー海の神ー福の神さん
の様に人生の機微や諸事に造詣の深い方ならご意見を高尚な意見として受けとらさせていただきます。
しかし全員がそこまで達して達観しているとは考えにくい現在の日本です。
よく若者の中に棄権も選択肢の云々と聞いたふうのことを云っていまだ一回も選挙に行ったことがないと言う者もいるようですが?結果他人が選んだ議員に委ねて生きることになるわけですよね。
彼らが自らの積極的棄権であれば良いですが、如何なものでしょうかね。
わたしが頭脳明晰いつも注視しているあなたですから先達として後輩若輩者の指導をよろしくお願いいたします。
尚十分に分かっての事と存じています。
先達として!
だからこそ現状に忸怩たる思いの果てと解釈をさせていただいてよろしいでしょうか?
本日はコメントをいただきありがとうござます。
2009/7/6(月) 午後 1:44 [ 天空001 ]
山の神を続けておりました。一字訂正! 申し訳ありません。

2009/7/6(月) 午後 3:25 [ 天空 ]

Yahoo!アバター

支配者にとっては、国民が、金を手に入れる事ばかり考え、
世の中の問題に背を向け、政治に無関心である方が都合が
いいんです。

見事にそれがうまく行っていたのが、この10年です。
しかし、それが可笑しいと言う事に気が付いた人達がいます。

新たな変化が生まれて来ている。

それが上手く流れて、世の中が良くなるか。
流れが止まって元に戻るか。
全て駄目になって崩壊するか。

今はまだ、見えません。

2009/7/6(月) 午後 5:32 尹・龍虎怒りの鉄拳

顔アイコン

尹・龍虎怒りの鉄拳さん
国民が金を手に入れることばかり考えて他の事が疎かになる。
そういう風に云えるかも知れませんね。
しかしそれは国民が以前より強欲になってと言うより、片時も猶予がないほど働かないと毎日の糧を得ることが出来なくなったのではないでしょうか?
しかもその裏では急速に社会構造が既に崩壊しつつあります。
貴殿が言われるように今はまだ見えないかも分かりませんが?
自信を持って指針を示す政権与党の誕生を私は望んでいます。
本日はコメントありがとうございました。

2009/7/6(月) 午後 6:38 [ 天空 ]

Yahoo!アバター

私はもし本当に特定亜細亜が日本の凋落を手放しで喜んでいるとしたらそれこそ奴らは底知れぬ蒙昧といいたいですね。奴らへの最大の経済支援者が没落したら次に誰に頼るというのでしょうか。世界中日本人ほど打ち出の小槌のように無条件に経済支援をしてくれる国はあるわけないのですから。

傑作

2009/7/6(月) 午後 7:18 彩帆好男 (さいぱんすきお)

顔アイコン

サイパンさん
韓国は常に日本の経済数値の下落が自国より多いと喜んで記事にします。
更に上海の商社員が日本の経済力など上海市すらしのぐ事は最早無理と威張っていました。
特に中国はODAが終わりましたので後は日本の影響力を削ぐ事しか念頭にありません。
私は戦略的にはロシアと結ぶつきを強めるべきだと思っています。感情論はおいてですよ。結局韓国は日本を抜きには自国の安全は保たれないのですがね。自他ともに認める世界一の嫌われ韓国人ですから・・・自国の新聞に載せていた記事ですよ・・・留学したものが自国に一番帰りたくないというのが韓国の若者だそうです。

2009/7/6(月) 午後 9:06 [ 天空 ]

顔アイコン

天空さん素晴らしい問いかけですね。
私の周りにもワ−キングプア−の若者が沢山います。
彼らは、今生きる事に精一杯で、将来の事まで考える余裕など全く無い様です。
それから、何時も適切なご指摘有り難うございます。これからも私の至らない所をご指南下さい。

2009/7/6(月) 午後 9:43 [ 如月 ]

顔アイコン

如月さん
何をおっしゃいますやら・・中には貴殿の記事をヒントにしているのも多数ありますよ。
ブログなのですから自分が納得する記事を書き続けてください。
最後までお付き合いしますので忌憚のない記事を期待しています。
私の付き合いは不思議な事に各都道府県に必ずいます。
何かあったらお茶でも飲みましょう・というのは・・冗談です。
押し掛ける様な不粋な事は絶対にいたしません。
ネット上の友達も変わらず大切にさせていただきます。
お分かりいただけましたでしょうか?
最後に文章の流れ組み立てからして私より遥かに人生にこなれておられると思いますよ・・貴殿の方が大人(おとな)です・・黙っていますが・・感服・勉強をさせて貰っています。
なお、このシリーズは後二回続けます。

2009/7/6(月) 午後 10:26 [ 天空 ]

顔アイコン

静岡県知事選の結果に対し、麻生は「国政に影響なし・・・。」と言い放った。国民感情を敏感に感じ取る機能が完全に欠けている。是で解散総選挙に勝てると思っているのか!。呆れるばかりだ!。

2009/7/7(火) 午後 7:21 [ 熱海の爺 ]

顔アイコン

熱海の爺様へ
今の政権与党には貴殿がご指摘の通り、我々が考えている以上に国民感情とずれがあるのでしょうね。
影響がないわけがありません。
今回の静岡の選挙は何を切欠に民主に流れが変ったのでしょうかね?
民主が割れていなければ大差だったでしょうね。
コメントをいただきありがとう御座いました。

2009/7/7(火) 午後 8:34 [ 天空 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

天空
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

検索 検索

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/5/28(月)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.