河村たかし名古屋市長は23日午前、南京事件を否定する発言について「撤回したら(政治家として)生きていられない」などと報道陣に述べ、撤回しない姿勢を改めて示した。また「衆院議員時代にまとめた政策集『河村ビジョン』に書いている」と、一連の発言は従来の自身の外交論に基づいていると説明した。
「河村ビジョン」は08年に発表。「『南京大虐殺記念館』や『盧溝橋記念館』などにも行き、言うべきことは言う。主張しなければ、外交は成り立たない」と記している。【福島祥】
毎日新聞 2012年2月23日 13時22分(最終更新 2月23日 13時51分)
梅田駅火災:清掃作業員、倉庫で喫煙 「消さずに瓶へ」 (15時00分) |
河村名古屋市長:南京事件発言、改めて撤回否定 (13時22分) |
公務員給与:7.8%引き下げ法案、衆院を通過 (12時51分) |
夕張市美術館:積雪で倒壊 閉館中でけが人なし (12時38分) |
大阪・相愛高:67年ぶりの卒業式 46人にも証書 (12時05分) |
猿やけど:花火投げ込んだ少年5人書類送検 京都の猿山 (11時57分) |
大阪府議会:教育基本条例案など提案 現場に根強い批判 (11時43分) |
東日本大震災:流木でバイオリン 1000人がリレー演奏 (11時37分) |
岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。