NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局
大隈重信と鉄道開業の展示会
日本で鉄道が開業してからことしで140年になるのを記念して、佐賀出身の大隈重信と鉄道の開業との関わりを紹介する展示会が佐賀市の大隈記念館で開かれています。
佐賀藩出身の大隈重信は、明治政府で参議を務めていた時、伊藤博文らとともにイギリスから資金面や技術面で援助を取り付け明治5年に新橋・横浜間での日本で初めての鉄道の開業に中心的な役割を果たしました。
展示会は、日本で鉄道が開業してからことしで140年になるのを記念して佐賀市の大隈記念館が開いたもので、鉄道開業の歴史や大隈との関わりが紹介されています。このうち、開業当日の東京の新橋駅を描いた絵は、初めて開業する汽車を一目見ようと提灯や幕で飾られた駅舎がたくさんの人だかりでにぎわう様子が描かれ、大隈重信ら明治政府の有力者が乗車したことが記されています。
また、佐賀藩が日本で最初に製造したという蒸気機関車の試作機や10代藩主、鍋島直正らがこれを眺めている姿を描いた絵も展示されています。
このほか、会場では、去年開業から120年を迎えた佐賀駅の開業当初の写真なども紹介されています。
この展示会は、来月25日まで佐賀市の大隈記念館で開かれています。
02月23日 12時21分
佐賀県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。