SPLUSH WAVE ダウンロードサービス

こちらのページでは、私たちの作成したゲームの体験版、差分ファイルをダウンロードすることができます。
気に入ったものがございましたら、是非ダウンロードしてみてください。
また、感想などを聞かせていただければ、幸いです。

差分ダウンロードはこちら
体験版ダウンロードはこちら

感想の宛先はyus郭plushwave.comまで(鰍@に変更して送ってください)

差分ファイルダウンロード

タイトル 解説
DragonMahjongg3全シリーズVER207


「製品版」のパッチです「体験版」には使えません。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version2.07になってることを確認してください。
※体験版にあてるとゲーム中にエラーが出る場合があります。
※2.07のパッチをあてるだけで、過去の修正は全て適用されます。


『2.07での修正点』
●ドルモーラの説明と効果に相違があった
●おまかせのルーチンを修正した
●加槓をした際に正常に動作しない場合があった
●BGMが鳴らなくなってしまう場合があった
●2.06で修正した「なめまわし」の効果が正常ではなかった


『過去の修正点』
●「並び替え」の際に左下の表示が更新されていなかった
●ギフト継承の際に、スキルが勝手に装着されてしまう事があった
●ギフト選択画面で、マスターしたギフトに★がつくようになった
●スキル選択画面の表示項目に不具合があった
●キーボードでの操作に不具合があった
●「なめまわし」の効果が正常に動作していなかった
●スキルポイントの最大値に不具合があった
●おまかせのルーチンを少し修正した
●誤字・脱字を修正した
●特定の条件下で3体配合を行った際、バーンが強力なスキルやギフトを修得できるようになった
●転生の書を使い、別の編にキャラを転生させた場合、ちいさなメダルが手に入らない事があった
●ひかりのはどうの効果が正常に動作していなかった
●スキルやギフトの選択リストに不具合があった
●ギフト一覧で表示されないギフトがあった
●配合で生まれるギフトの一部に不具合があった
●スキルポイントの最大値を99999に変更した
●竜神編のENDINGで不具合が起きる場合があった
●天空編の嫁の追加特性に不具合があった
●一部のモンスターのギフトがリストに表示されていなかった
●一部の補強スキルが正常に動作していなかった
●勇気技の「スキル回数1回復単体」の条件を修正した
●特定のキャラが本来修得するはずのないスキルを修得してしまっていた
●3体配合に不具合があった
●「鎌を装備」が実装されていなかった
●ブラッディースクライドの説明文が間違ったものになっていた
●本来表示されないはずのスキルが表示されてしまっていた
●ギフトの「メタルハンター」が正常に動作していなかった
●イベント戦闘中のスカウト処理に不具合があった
●図鑑の並び順を変更した
●毒攻撃において表示に不具合があった
●各編をクリアーした状態、もしくは各編の転生の書を使用した際に、クリアした編のモンスターが別の編の配合一覧へ追加されるようになった
 (例:天空編をクリアーした後に、竜神編を開始すると、竜神編の配合でゲマが作れるようになる)
 (例:竜神編をクリアーした後に、天空編を開始すると、天空編の配合でアンクルホーンが作れるようになる)
  ※この仕様は、Ver2.00のセーブデータで問題なく追加されます
  ※体験版のセーブデータでは有効になりません
●「竜神編」に対応した
●「天空編」の「いろいろ」に「ヒント」を追加した
●「天空編」の「いろいろ」に「ネタばれFAQ」を追加した
●「天空編」で転職できる職業に下記の6職業を追加した
  (旅芸人・パラディン・バトルマスター・魔法戦士・レンジャー・スーパースター)
●「天空編」での転職の条件が変わった(ゲーム内「ネタばれFAQ」を参照してください)
●「天空編」をクリアしたセーブデータから、「竜神編」へ引き継ぎできるようになった
●少年期のイベントで不正終了する事があった
●性別の表示に不具合のあるキャラがいた
●スキルを覚える際のモードに「選択」を追加した(覚えたいスキルを選択して、まとめて覚えることができます)
●スキルを覚える際に、「ポイントが無くなるまで覚える」が追加された
●スキルの装備モードを選択した際に、「装備スキルを全てはずす」が追加された
●なかまのソートを変更した
●スキル伝授の際の、スキル表示を見やすくした
●スキル伝授のリストに、現在のスキルポイントで覚えられるスキルがあれば、選択子に加えるようにした
●リーチの際に、オートヅモの変更ができるようになった(ツモ牌の横に表示)
●チーム技を修正した
●キャラ表示の職業の隣に、チーム技の判定属性を表示するようにした
●経験値の不具合があった
●戦闘倍速フラグを入れてい際に不具合があった
●ビアンカのリボンを修正した
●継承される特性の優先度を変更した
●メタルチケットが破れるときに、装備が外れることがあった
●LV99になる際に不具合があった
●トルネコの店にメタルチケット(50万G)が売られるようになった
●仲間になるモンスターの数が限界になっている場合、かなしそうなめをしてさっていくようになった
●バイキルトのダメージ計算を変更した
●攻撃魔法のスキルにテンションのダメージ倍率が入っていなかった
●アルバムの不具合を修正した
●不思議なタンバリンに必要な勇気値を変更した
●イベントの不具合などで、ダンジョンでのクリア判定が正常にされない場合があった
●メタルボティへのダメージを再調整した
●女勇者のイベント戦闘を修正した
●転職した際に、各職業の今まで上げたLVまでのスキルを再修得するようにした
●転職した際に、今の職業が覚えた特性を優先的につけるようにした
●3体配合のリストを修正した
●主人公がLV99になった際、スカウトアップを修得するようにした
●「つよさ」のキャラクターを選択後4クリック目の項目に<LVで覚えるスキル>を追加した
●嫁クリア情報に不具合があった
●スキルが発動する前にそのキャラが行動不能になった際の処理を修正した
●各キャラの装備可能なものを修正した
●会心完全ガートの効果を修正した
●ベタン系とくいの効果を修正した
●バイキルト&テンションによるダメージ計算値を修正した
●攻撃力に比例してメタルボティへのダメージが増加するように修正した
●5桁以上のダメージが出ると不正終了する場合があった
●装備の局HP回復の不具合を修正した
●メニューの設定に戦闘倍速フラグを設置した
(ただし動作の保障外になります)
●戦闘画面の状態表示を修正した
●転職時の「特性」の出現条件を修正した
●セーブしたところからやりなおすを修正した
●「しっぷつづき」、「天地魔闘の構え」を修正した
●「他仲間の装備をすべて外す」を修正した
●チーム技がマホカンタで反射された際、不正終了する事があった
●自動更新のチェックを停止した
●タイトルの選択で、クリアした嫁を表示するようにした
●動作ログの記録を追加した
●数え役満になった際、役の優先度に不具合があった
●「つるぎのまい」を調整した
●「天地魔闘の構え」「閃華裂光拳」「ドルオーラ」「テンション」「おうえん」を修正した
●ゲーム内の処理によるPCへの負荷を軽減した
●表示に不具合があり、劣化した文字が表示さる場合があった
●魔法を封じているのに、牌が破壊されてしまっていた
●パーティが2人の時、戦闘で並び替えをした後に、戦闘を終えると不正終了する事があった
●連続イベント最中に、セーブエラーが出ることがあった
●図鑑にスライムつむりとスライムタワーが抜けていた
●仲間の装備で装備マークが残ることがあった
●「銀のタロット」が装備できなくなる事があった
●トルネコの店に「魔法のそろばん」と「正義のそろばん」を追加した
●セーブメニューの「オートセーブの冒険の書を変更して、セーブする」がオートセーブに切り替わってなかった
●最大セーブ数が20個から90個に変更した
●セーブの91〜99番にオートバックアップセーブを行うようにした
●戦闘後のセーブができなくなった場合に、強制的にDM3_000.SAVにセーブを試すようにした
●転職した際に、装備が外れなくなってしまう事があった。
●コマンド「装備」の「全装備はずす」で、強制的に装備品が外れるようにした。
●コマンド「なかま」の中に「装備」を追加した
●コマンド「なかま」の中に「ルイーダの酒場」を追加した
●トリプルソードの不具合を修正した
●転職した際、特性が出やすくなるように調整した
●石化CGを取得するために、とあるダンジョンで出現する「HゲットON」コマンドに機能を追加した
●特性「マダンテを無効」において、効果が出ているのに手牌が破壊されていた
●特定のキャラとのイベントシーンが、正常に表示されていなかった
●ドラゴンぎりなどの効果が正常に発揮されていなかった
●パフパフ小屋で不正終了が起きてしまっていた
●ボブルの塔でイベントが進まなくなってしまうことがあった
●流局で点数勝ちした際に不正終了してしまう事があった
●冒険 → 冒険者コマンドが正常に動作してなかった
●武器や防具などがコンプリートできなかった
●配合に必要な値を変更した
●配合値のソートが動作してなかった
●配合で作成できるモンスターの条件を変更した
●ちいさなメダルで交換できるアイテムのリストを変更した

DragonMahjongg3竜神編体験版VER202


これは竜神編「体験版」の修正パッチです。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version2.02になってることを確認してください。
※製品版にあてるとゲーム中にエラーが出る場合があります。


『2.02での修正点』
●イベント戦闘中のスカウト処理に不具合があった

『過去の修正点』
●図鑑を並び順を変更した
●毒攻撃において表示に不具合があった

DragonMahjongg3天空編体験版VER119


これは「体験版」の修正パッチです。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.19になってることを確認してください。
※製品版にあてるとゲーム中にエラーが出る場合があります。
※1.19のパッチをあてるだけで、過去の修正は全て適用されます。


『1.19での修正点』
●少年期のイベントで不正終了する事があった

『過去の修正点』
●スキルを覚える際のモードに「選択」を追加した(覚えたいスキルを選択して、まとめて覚えることができます)
●スキルを覚える際に、「ポイントが無くなるまで覚える」が追加された
●スキルの装備モードを選択した際に、「装備スキルを全てはずす」が追加された
●なかまのソートを変更した
●スキル伝授の際の、スキル表示を見やすくした
●スキル伝授のリストに、現在のスキルポイントで覚えられるスキルがあれば、選択子に加えるようにした
●リーチの際に、オートヅモの変更ができるようになった(ツモ牌の横に表示)
●チーム技を修正した
●キャラ表示の職業の隣に、チーム技の判定属性を表示するようにした
●経験値の不具合があった
●戦闘倍速フラグを入れてい際に不具合があった
●継承される特性の優先度を変更した
●仲間になるモンスターの数が限界になっている場合、かなしそうなめをしてさっていくようになった
●バイキルトのダメージ計算を変更した
●イベントの不具合などで、ダンジョンでのクリア判定が正常にされない場合があった
●メタルボティへのダメージを再調整した
●女勇者のイベント戦闘を修正した
●転職した際に、各職業の今まで上げたLVまでのスキルを再修得するようにした
●転職した際に、今の職業が覚えた特性を優先的につけるようにした
●「つよさ」のキャラクターを選択後4クリック目の項目に<LVで覚えるスキル>を追加した
●スキルが発動する前にそのキャラが行動不能になった際の処理を修正した
●各キャラの装備可能なものを修正した
●バイキルト&テンションによるダメージ計算値を修正した
●攻撃力に比例してメタルボティへのダメージが増加するように修正した
●5桁以上のダメージが出ると不正終了する場合があった
●装備の局HP回復の不具合を修正した
●メニューの設定に戦闘倍速フラグを設置した
(ただし動作の保障外になります)
●戦闘画面の状態表示を修正した
●転職時の「特性」の出現条件を修正した
●セーブしたところからやりなおすを修正した
●「しっぷつづき」を修正した
●「他仲間の装備をすべて外す」を修正した
●チーム技がマホカンタで反射された際、不正終了する事があった
●自動更新のチェックを停止した
●動作ログの記録を追加した
●数え役満になった際、役の優先度に不具合があった
●「テンション」「おうえん」を修正した
●ゲーム内の処理によるPCへの負荷を軽減した
●表示に不具合があり、劣化した文字が表示さる場合があった
●魔法を封じているのに、牌が破壊されてしまっていた
●パーティが2人の時、戦闘で並び替えをした後に、戦闘を終えると不正終了する事があった
●連続イベント最中に、セーブエラーが出ることがあった
●体験版の最後で、セーブエラーが発生する場合があった
●図鑑にスライムつむりとスライムタワーが抜けていた
●仲間の装備で装備マークが残ることがあった
●「銀のタロット」が装備できなくなる事があった
●トルネコの店に「魔法のそろばん」と「正義のそろばん」を追加した
●セーブメニューの「オートセーブの冒険の書を変更して、セーブする」がオートセーブに切り替わってなかった
●最大セーブ数が20個から90個に変更した
●セーブの91〜99番にオートバックアップセーブを行うようにした
●戦闘後のセーブができなくなった場合に、強制的にDM3_000.SAVにセーブを試すようにした
●転職した際に、装備が外れなくなってしまう事があった。
●コマンド「装備」の「全装備はずす」で、強制的に装備品が外れるようにした。

究極幻想麻雀PLUS
VER212

製品版用のパッチです体験版用は下の方にあります。
PLUS版でもノーマル版でも両用になります。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version2.12になってることを確認してください。
※体験版にあてるとゲーム中にエラーが出ます。


『2.12での修正点』
●キャラクターオンリーでガウが「飛び込む」で覚えた技を使えないことがあった。
●両手持ちの武器に2刀流の効果が出てしまう事があった。
●超ラーニングで覚えるアビリティを修正した。
●2週目以降の聖セシルに関する不具合を修正した。

『過去の修正点』
●NewGamePlusの引き継ぎに関する不具合を修正した。
●最初に追加される仲間が味方の図鑑に登録されないことがあった。
●オーディン&ライディーンの装備に関する不具合を修正した。
●聖セシルに関する不具合を修正した。
●スリップ、包丁を修正した。
●NewGamePlusの引き継ぎに関する不具合を修正した。
●最初に追加される仲間を味方の図鑑に登録するようにした。
●旧レイアウトのアビリティの選択に「ALL」を追加した。
●いろいろに「ジョブLVの表示」を追加した。
●いろいろに「パーティ以外の仲間が裏でジョブチェンジ修行する」を追加した。
●NewGamePlusの引き継ぎに関する不具合が修正しきれてなかった。
●エアロラのアビリティが使用できるように修正した。
●アビリティの武具マテリアの効果を修正した。
●「見切り」のアビリティの説明に、見切れる技を記述した。
●NewGamePlusの引き継ぎに関する不具合を修正した。
●アビリティの<必殺剣 舞><必殺剣 烈>のCLVと消費MPを変更した。
●アビリティの選択表示で、重複しているアビリティを削除した。
●薬の知識の重複効果を修正した。
●大車輪で天和がつかないことがあった。
●エーテル・エーテルターボの選択キャラの表示をHPからMPに変更した。
●アビリティ一覧を修正した。
●ゲーム中で、イベントによる能力の引き継ぎが行われるキャラが、強くてニューゲームや、 初期メンバーの追加で、すでに存在する場合、引き継ぎを行わないようにした。
●アビリティのトランスクジャを超ラーニングできるようにした。
●強制マテリア盤所持の際に起きる不具合を修正した。
●ギルガメッシュ編に、アビリティ強化を追加した。
●NewGamePlusで「最初から全員追加する」を選んで始めた際に、追加されない仲間があった。
●使用不可のアビリティが装備できてしまう事があった。
●麻雀マテリアの武具マテリアの効果に不具合があった。
●死の宣告時に特定のスキルで効果がでない場合があった。
●修得済みのアビリティはどのモードでも装備できるように修正した。
●仲間になったモンスターがアビリティ「2刀流」を使用した際にダメージが過小だった。
●「ひらめき」で一度ひらめいたアビリティを再度ひらめく事があった。
●「最初から全員追加する」を選んで始めた際に、特定の仲間が復帰しない場合があった。
●「武具防具アイテムを引き継ぐ」を選んで始めた際、装備アイテムに不具合があった。
●クリスタル編で「初期メンバー」をデフォルトパーティ以外で始めた際、初期マテリアを装備するようにした。
●マテリア化するはずのない召喚魔法を修正した。
●カスタム設定の<使用条件>を修正した。
●特定の技をラーニングすると不正終了してしまう場合があった。
●「おまかせ」の不具合を修正した。
●隠しダンジョン後のモグショップで表示に不具合があった。
●ヒールライトの説明を修正した。
●味方図鑑のオメガウェポンとヤズマットの表示を修正した。
●ラムザ&アグリアスのアビリティが超ラーニングできなかったのを修正した。
●マテリア盤の不具合を修正した。
●Librayのジョブ一覧が初期化されてしまう場合があった。
●強くてニューゲームの選択画面でパロムとポロムの表示に不具合があった。
●アビリティのドルフィンブロウが2つあった為、ドルフィンブロウTとドルフィンブロウGに名前を変更した。
●NewGamePlusの引き継ぎ設定で『ジョブLV&ステータスを引き継ぐ』が正常に動作していなかったので修正した。
究極幻想麻雀PLUS体験版
VER207

これは「体験版」の修正パッチです。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version2.07になってることを確認してください。
※製品版にあてるとゲーム中にエラーが出る場合があります。


『2.07での修正点』
●アビリティの選択表示で、重複しているアビリティを削除した。
●薬の知識の重複効果を修正した。
●大車輪で天和がつかないことがあった。
●エーテル・エーテルターボの選択キャラの表示をHPからMPに変更した。
●アビリティ一覧を修正した。
●ゲーム中で、イベントによる能力の引き継ぎが行われるキャラが、強くてニューゲームや、 初期メンバーの追加で、すでに存在する場合、引き継ぎを行わないようにした。
『過去の修正点』
●強制マテリア盤所持の際に起きる不具合を修正した。
●使用不可のアビリティが装備できてしまう事があった。
●麻雀マテリアの武具マテリアの効果に不具合があった。
●死の宣告時に特定のスキルで効果がでない場合があった。
●特定の技をラーニングすると不正終了してしまう場合があった。
●「おまかせ」の不具合を修正した。
●ヒールライトの説明を修正した。
●マテリア盤の不具合を修正した。
●Librayのジョブ一覧が初期化されてしまう場合があった。
●アビリティのドルフィンブロウが2つあった為、
 ドルフィンブロウTとドルフィンブロウGに名前を変更した。
とある魔雀の禁書目録VER106
「製品版」のパッチです「体験版」には使えません。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.06になってることを確認してください。
※体験版にあてるとゲーム中にエラーが出る場合があります。
※1.06のパッチをあてるだけで、過去の修正は全て適用されます。


『1.06の修正点』
●点数半減の効果の計算を修正した
●設定にキャラクター別音声の切り替えを追加した
●難易度と戦歴に、全キャラクターを倒している場合、CLEAR表示を追加した
●ENDINGを追加した
●国士無双のテンパイ判定を修正した
●リンシャンヅモを修正した

『過去の修正点』
●役判定の不具合を修正した
●リーチチェックの不具合を修正した
●七対子の判定不具合を修正した
●<七教七刃>の必要なCLVを1から2に変更した
●<コルク抜き>の強化内容を変更した
●不具合のあった音声を修正した
●四暗刻単騎/小四喜/清老頭/九蓮宝燈/純正九蓮宝燈の判定に関する不具合を修正した
●パーティメンバー選択時の最大強化LVと最大CLVの修正をした
●アウレオルスの<黄金練成>関係を修正した
●<竜王の顎>&<黄金練成>の技の終了後のツモ牌を修正した
●最大CLVの増加判定を修正した
●麻雀能力とスキルの能力開発画面で決定ボタンを変更した
●メッセージの表示中に、VOICE、HISTORYを追加した
●勝利してない対戦相手に、未勝利の表示を追加した
●起動画面に16ビット描画モードを追加した
●メニューバーに環境情報を追加した
●メニューバーの設定に<麻雀中の台詞時間の設定>を追加した
●アイテム<きるぐまー>の点数を修正した
●アイテム<おしぼり>の説明を修正した
●アイテム<きるぐまー>の点数を修正した
●アイテム<おしぼり>の説明を修正した
●オートツモが途中で止まる不具合を修正した
●一盃口/役牌の判定不具合を修正した
●リーチ後のカンの動作に不具合があったので修正した
●VRAMの使用量を削減するためにCGデータを修正した
●麻雀の対戦画面に行動不能、点数半減、透視、ベクトル反射の表示を追加した
●説明を表示する際、負荷がかかっていた不具合を修正した
●技の説明表示を修正した
●能力開発で、キャラ選択中に仲間ABCを追加表示した
●土御門が技をキャンセルされた場合、行動不能になるようにした
●アイテムが100%にならない不具合を修正した
●ゲーム全体のバランス調整をした
●取得PTを増加した
●<雷光>の不具合を修正した
●ツミコミ系の技で生じていた不具合を修正した
●ラスヅモ系の技で生じていた不具合を修正した
●キャラクター対戦で表示されている『難易度』をクリックすると難易度を変更できるようにした
●右クリックで『キャラクター対戦』と『能力開発』を切り替えられるように修正した
●『能力開発』の総計で、ツモアガリとリーチ1発の表示に関する不具合を修正した


とある魔雀の禁書目録体験版VER106
これは「体験版」の修正パッチです。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.06になってることを確認してください。
※製品版にあてるとゲーム中にエラーが出る場合があります。
※1.06のパッチをあてるだけで、過去の修正は全て適用されます。


『1.06の修正点』
●点数半減の効果の計算を修正した
●設定にキャラクター別音声の切り替えを追加した
●国士無双のテンパイ判定を修正した
●リンシャンヅモを修正した

『過去の修正点』
●役判定の不具合を修正した
●リーチチェックの不具合を修正した
●七対子の判定不具合を修正した
●<七教七刃>の必要なCLVを1から2に変更した
●<コルク抜き>の強化内容を変更した
●不具合のあった音声を修正した
●四暗刻単騎/小四喜/清老頭/九蓮宝燈/純正九蓮宝燈の判定に関する不具合を修正した
●パーティメンバー選択時の最大強化LVと最大CLVの修正をした
●アウレオルスの<黄金練成>関係を修正した
●<竜王の顎>&<黄金練成>の技の終了後のツモ牌を修正した
●最大CLVの増加判定を修正した
●麻雀能力とスキルの能力開発画面で決定ボタンを変更した
●メッセージの表示中に、VOICE、HISTORYを追加した
●勝利してない対戦相手に、未勝利の表示を追加した
●起動画面に16ビット描画モードを追加した
●メニューバーに環境情報を追加した
●メニューバーの設定に<麻雀中の台詞時間の設定>を追加した
●アイテム<きるぐまー>の点数を修正した
●アイテム<おしぼり>の説明を修正した
●オートツモが途中で止まる不具合を修正した
●一盃口/役牌の判定不具合を修正した
●リーチ後のカンの動作に不具合があったので修正した
●VRAMの使用量を削減するためにCGデータを修正した
●麻雀の対戦画面に行動不能、点数半減、透視、ベクトル反射の表示を追加した
●説明を表示する際、負荷がかかっていた不具合を修正した
●技の説明表示を修正した
●能力開発で、キャラ選択中に仲間ABCを追加表示した
●土御門が技をキャンセルされた場合、行動不能になるようにした
●アイテムが100%にならない不具合を修正した
●ゲーム全体のバランス調整をした
●取得PTを増加した
●<雷光>の不具合を修正した
●ツミコミ系の技で生じていた不具合を修正した
●ラスヅモ系の技で生じていた不具合を修正した
●キャラクター対戦で表示されている『難易度』をクリックすると難易度を変更できるようにした
●右クリックで『キャラクター対戦』と『能力開発』を切り替えられるように修正した
●『能力開発』の総計で、ツモアガリとリーチ1発の表示に関する不具合を修正した


究極幻想麻雀
VER121

製品版用のパッチです体験版用は下の方にあります。
PLUS版でもノーマル版でも両用になります。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.21になってることを確認してください。
※体験版にあてるとゲーム中にエラーが出ます。


『過去の修正点』
●アビリティの武具マテリアの効果を修正した。
●「見切り」のアビリティの説明に、見切れる技を記述した。
●NewGamePlusの引き継ぎに関する不具合を修正した。
●アビリティの<必殺剣 舞><必殺剣 烈>のCLVと消費MPを変更した。
●アビリティの選択表示で、重複しているアビリティを削除した。
●薬の知識の重複効果を修正した。
●大車輪で天和がつかないことがあった。
●エーテル・エーテルターボの選択キャラの表示をHPからMPに変更した。
●アビリティ一覧を修正した。
●ゲーム中で、イベントによる能力の引き継ぎが行われるキャラが、強くてニューゲームや、初期メンバーの追加で、すでに存在する場合、引き継ぎを行わないようにした。
●アビリティのトランスクジャを超ラーニングできるようにした。
●強制マテリア盤所持の際に起きる不具合を修正した。
●ギルガメッシュ編に、アビリティ強化を追加した。
●NewGamePlusで「最初から全員追加する」を選んで始めた際に、追加されない仲間があった。
●使用不可のアビリティが装備できてしまう事があった。
●麻雀マテリアの武具マテリアの効果に不具合があった。
●死の宣告時に特定のスキルで効果がでない場合があった。
●修得済みのアビリティはどのモードでも装備できるように修正した。
●仲間になったモンスターがアビリティ「2刀流」を使用した際にダメージが過小だった。
●「ひらめき」で一度ひらめいたアビリティを再度ひらめく事があった。
●「最初から全員追加する」を選んで始めた際に、特定の仲間が復帰しない場合があった。
●「武具防具アイテムを引き継ぐ」を選んで始めた際、装備アイテムに不具合があった。
●クリスタル編で「初期メンバー」をデフォルトパーティ以外で始めた際、初期マテリアを装備するようにした。
●マテリア化するはずのない召喚魔法を修正した。
●カスタム設定の<使用条件>を修正した。
●特定の技をラーニングすると不正終了してしまう場合があった。
●「おまかせ」の不具合を修正した。
●隠しダンジョン後のモグショップで表示に不具合があった。
●ヒールライトの説明を修正した。
●味方図鑑のオメガウェポンとヤズマットの表示を修正した。
●ラムザ&アグリアスのアビリティが超ラーニングできなかったのを修正した。
●マテリア盤の不具合を修正した。
●Librayのジョブ一覧が初期化されてしまう場合があった。
●強くてニューゲームの選択画面でパロムとポロムの表示に不具合があった。
●アビリティのドルフィンブロウが2つあった為、ドルフィンブロウTとドルフィンブロウGに名前を変更した。
●NewGamePlusの引き継ぎ設定で『ジョブLV&ステータスを引き継ぐ』が正常に動作していなかったので修正した。
●SLOT7のランダム召喚の不具合を修正した。
●SLOT8の不具合を修正した。
●GFフェニックスの不具合を修正した。
●ギルガメッシュ編のEXP/AP入手値の不具合を修正した。
●作戦の不具合を修正した。
●DL用調整版 1st version
●作戦の不具合を修正した。
●メルトン、ジハード、精神波、SLOT8、ジエンド、ウォールを追加した。
●アイテム図鑑を追加した。
●アイテムに<ふゆう石のかけら>を追加した。
●アルバムにSDイベントCGを追加した。
●調合における不具合を修正した。
●オートバトルの際、バーサクがきかないように修正した。
●補助アイテムに<毒の牙>を追加した。

●戦闘に「おまかせ」の命令を変更できる<作戦の設定>を追加した。
●戦闘中の調合におけるアイテム選択の不具合を修正した。
●<クイックチャージ>の不正終了を修正した。
●チョコボ系のアビリティを<キャラ>の所で選べるように修正した。
●フルケアの回復値を修正した。
●ライディンを取り逃しても、再取得可能にした。(空中要塞の後バリア塔でのサイファー戦)
●ドロー01〜12がアビリティ一覧に登録されない不具合を修正した。
●アビリティ一覧に調合の結果のアビリティを追加した。
●開発マテリアを修正した。
●Ver1.16でおこるバラムガーデンのボス戦の不具合を修正した。
●エンキドゥの台詞を修正した。
●設定にHシーンのスキップを追加した。(アルバムには登録されます)
●GFの装備確認ができるように、「いろいろ」へ<GFアビリテイ装備チェック>を追加した。
●<あやつる>で、1体の敵に対し、複数人であやつれないように修正した。
●武具マテリアの@無効を修正した。
●アビリティに「のむ」「まほうバリア」を追加した。
●みんなで盗むのバグを修正した。
●モグショップを修正
●魔女の大釜、バンパイアの牙、ボムの魂、リリスの口づけ、金の砂時計を修正した。
●クリスタル編の★2個の条件を変更した。

●ギルガメッシュ編
 ・HARDモードを追加した。
 ・バランス調整、モンスター調整、神竜追加、ラスボス戦追加、アイテムドロップを追加した。
 ・「アイテムを捨てる」を追加した。
 ・武器図鑑、防具図鑑、味方の図鑑、敵の図鑑を追加した。
 ・アビリティのエクスカリパーに特殊能力を追加した。
●HARD EXの難易度を下げるため、イベント戦闘時のパーティ固定を無くした。
●チキンナイフとブレイブブレイドに逃げた回数による攻撃力の変化(最大120)を設定した。
●スロットの不具合を修正した。
●アビリティ一覧を修正した。
●ギルガメッシュ編のマップ戦闘でルビガンテなどが登場するようになった。
●ユニコーンの角、クロノスの涙、異界の影、ギサールの野菜を修正した
●経験値アップ・エアロガを修正した
●四連刻の判定を修正した
●マテリア盤にボキャルを追加した。
●アビリティ一覧を修正した。
●モグショップでフェザーブーツ買えるようにした。
●装備アイテムを修正した。
●デスペルなどを代打ち状態でも使えるようにした。
●敵への復活アビリティが無効になるようにした。
●召喚魔法が装備できない不具合を修正した。
●GF入れ替えに関する不具合を修正した。
●GF???に属性吸収、ステータス無効化などが追加された。
●ダンジョンで敵残機が減らない不具合を修正した。
●麻雀マテリア一覧から一色三順を削除した。
●ディスティニージャッジ成功ボーナスを追加した。
● <●HP限界突破/●MP+30%/●ST限界突破/●肉体強化/●ダメージ限界突破>

●クリスタル編にHARD&HARD EXを追加した。
●レクイエムを修正した。
●アルバムのバストアップの立ち位置を修正した。
●クリスタルタワーのイベント戦闘を修正した。
●Ver1.12でジョブの青魔道士のラーニングできる一覧が減ってしまったのを修正した。
●麻雀マテリアの●親・●子の回復効果を修正した。
●クィックの名前をクイックに修正した。
●アビリティ強化に必要なAPを変更した。
●アビリティ強化されたHP回復量の調整をした。
●チーの下の空間をクリックすると不正終了する場合があったのを修正。
●ガウのアビリティ「あばれる」に関連する不具合を修正した。
●「とらえる」の不具合を修正した。
●クラウドに<!りょうてもち>を追加した。
●ストラゴス、キスティス、クイナ、キマリに青魔法が出るように変更した。
●敵の図鑑に、ドロー、あやつる、スケッチなどの情報を追加した。
●青魔道士の「みやぶる」を覚えるJOBLVを、LV1からLV3に変更した。
●麻雀中の「バーサク」と「蛙」状態時の不具合を修正した。
●バーサクの不具合を修正した。
●SEの音量を調整した。
●2刀流みだれうちの不具合を修正した。
●バスターソード(偽)の不具合を修正した。
●Ver1.09でゲーム中に不正終了が起きる不具合を修正した。
●ベルテギウスの名称をベテルギウスに修正した。
●斬鉄剣の種別を修正した。
●あやつるを修正した
●ライトニングのCGを修正した。
●代打ち四暗刻殺しの不具合を修正した。
●メモリの使用量を削減した。
●おまかせのアルゴリズム修正した。
●武器の異常攻撃の発動確立を修正した。
●アビリティ一覧に出ない技を修正した。
●いろめの効果を修正した。
●肉体強化を修正した。
●闘技場を修正した。
●幸運の効果が「盗む」でもでるように修正した。
●W魔法系の不具合を修正した。
●覚えられないアビリティの表記を削除した。
●NORMAL EX のジョブ一覧を修正した。
●武具マテリアの効果<OFF>を<効果なし>に名前を変更した。
●FWのスケッチ成功率アップの不具合を修正した。
●天和強化の不具合を修正した。
●代打ち四暗刻殺しの不具合を修正した。
●死んでいるキャラに回復アイテムが使用される不具合を修正した。
●麻雀中のアビリティ選択時の消費CLVの表記を必要なCLVに変更した。
●ホーリーの弱点攻撃の効果を修正した。
●クリアー後にミッドガルで戦闘ができるように修正した。
●明鏡止水・癒しの風・祈るの回復力を修正した。
●アビリティの<素力アップ>を<速さアップ>に名称変更した。
●アビリティの<魔力アップ>を<知性アップ>に名称変更した。
●アビテリティの説明文を修正した。
●Ver1.06で処理速度が重くなる不具合を修正した。
●マテリア化したアビリティがアビリティ回復で使用できる不具合を修正した。
●敵の図鑑の3種類あるゴルベーザを、どれかと対戦した段階で3種類とも解放するように修正した。
●ソートにID順(作品ごとに並ぶ)を追加した。
●チャクラを修正した。
●ギルガメッシュ編の青魔法を修正した。
●召喚魔法消費ゲージ減少の説明を修正した。
●ストップの説明を修正した。
●武具マテリアのブリザド、ブリザラ、ブリザガを修正した。
●連携召喚の不具合を修正した。
●味方側のジャンプで消えてしまう不具合を修正した。
●Aアレイズを修正した。
●アンジェロリバースを修正した。
●すっぴんのFWマスタージョブの効果が出てない不具合を修正した。
●すっぴんをマスターした場合、すでにマスターしている装備アビリティの効果を得られるようにした。
●ジョブチェンジに、ジョブチェンジ後のアビリティを、デフォルトにするか、現在の装備のままにするかの切り替えスイッチを追加した。
●モンスタードレイン後のアビリティの装備覧の不具合を修正した。
●マテリア化したアビリティの装備を修正した。
●ジョブチェンジを選んでいるときにマテリアが外れる不具合を修正した。
●強化マテリアの選択時の不具合を修正した。
●ギルガメ編のゾンビ属性の仲間に回復アイテムがきかない不具合を修正した。
●音声関係の再生をしないように設定した場合、イベントなどで止まってしまう不具合を修正した。
●装備できないマテリアの不具合を修正した。
●ラストエリクサー&メガフェニックスの説明文を修正した。
●仲間になるとき&復帰するときのLVを調整した。
●サポートアビリティ&GF???がドローできないようにした。
●GF???&ドローをマテリアにできないようにした。
●アビリティに<アビリティをはずす>を追加した。
●アビリティに<ドローを解放する>を追加した。
●アルバム関係の不具合を修正した。
●ギルガメッシュ編の戦闘パーティに異常が発生するのを修正した。
●とあるイベントの最中にオーディンを取得しにいった場合、動作が不安定になるのを修正した。
●アビリティの熟練度の最大値を250に設定しなおした。
●ヘイストとヘイスガの説明を修正した。
●<みんなで盗む>を修正した。
●アビリティのキャラの欄で装備できないのを修正した。
●防具図鑑の説明欄を修正した。
●たまねぎ剣士のフォワード能力を<物理ダメージ20%増加>から<魔法ダメージ20%減少>に変更した。
●ものまね士のフォワード能力を<物理ダメージ20%増加>から<全ダメージ15%減少>に変更した
●ラーニングのできるもの表示を修正した。
●即死無効のマテリアを装備した時に、デスを受ける場合の動作不良を修正した。
●ガンナーのアビリティを「アビリティ」のコマンド選択に追加した。
●相手がトンベリの時に、「おまかせ」を選ぶとツモぎりになるのを修正した。
●敵が代打ちの時、<一斉攻撃>&<集中攻撃>で強制終了する場合があったのを修正した。
●バーサーカーの<!バーサク>関係を修正した。
●バトルスロット関連の装備を修正した。
●アスピルのバグを修正した。
●装備コマンドの説明文の長さを調整した。
●アビリティ強化を行う際、表示される確認メッセージを修正した。
●フレア剣とホーリー剣の属性を修正した。
●イングズとアルクゥのパラメータが逆になっていたので入れ替えた。
●クリスタルタワーで仲間がいないと強制終了する場合があったので修正した。
●アビリティの装備にフェイスが2個あるのを修正した。
●Ver1.01で「セシルが???にするとき〜」がうまく修正されていなかったので対応した。
●防具一覧に女性専用を追加した。
●装備しているマテリアが仲間がいなくなる時に外れない事があったのを修正した。
●いろいろに<一括はずし>のコマンドを追加した。
 別れてしまった仲間が持っていたマテリアがある場合は、これで回収ができます。
●16ビット描画で強制終了する所(闘技場の3連戦など)を修正した。
●装備画面の次のページ・前のページでの強制終了を修正した。
●GFアビリティが修得できないのを修正した。再装備すれば、修得可能になる。
●セリスの音声を修正した。
●バナンの音声を修正した。
●エンディングを修正した。
●敵の図鑑を修正した。
●ロンをした時、攻撃アイテム、回復アイテム、補助アイテム、調合、W魔法がうまく動作してないのを修正した。
●鉄壁/おどす/ライフデジョンのアビリティを修正した。

●武具マテリアの効果
 ・Cチャージ+10
 ・Cチャージ+20
 ・回避率アップ
 ・回復増加
上記の効果が無効になっていたので修正した。

●武具マテリアの効果
 <Cチャージ+10>を<Cチャージ+20>に
 <Cチャージ+20>を<Cチャージ+50>に変更した。
●テラのボケが直るときに、メテオ以外に覚える呪文が増えた。
●セシルが???にするときに、暗黒を修得済みの場合のみ、残せるようになった。

究極幻想麻雀体験版
VER121

究極幻想麻雀体験版の修正パッチです。製品版には適用しないでください。
ダウンロードしたファイルは必ず、解凍(展開)をして、
フォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.21になってることを確認してください。


『Ver1.21までの修正点』
●作戦の不具合を修正した。

『過去の修正点』
●DL用調整版 1st version
●作戦の不具合を修正した。
●アイテム図鑑を追加した。
●オートバトルの時、バーサクがきかないように修正した。
●補助アイテムに<毒の牙>を追加した。

●戦闘におまかせの命令を変更できる<作戦の設定>を追加した。
●<クイックチャージ>の不正終了を修正した。
●チョコボ系のアビリティを<キャラ>の所で選べるように修正した。
●フルケアの回復値を修正した。
●ドロー01〜12がアビリティ一覧に登録されない不具合を修正した。
●設定にHシーンのスキップを追加した。(アルバムには登録されます)
●GFの装備確認ができるように、「いろいろ」へ<GFアビリテイ装備チェック>を追加した。
●<あやつる>で、1体の敵に対し、複数人であやつれないように修正した。
●武具マテリアの「@無効」を修正した。
●みんなで盗むの不具合を修正した。
●モグショップを修正した。
●魔女の大釜、バンパイアの牙、ボムの魂、リリスの口づけ、金の砂時計を修正した。
●アビリティ一覧を修正した。
●ユニコーンの角、クロノスの涙、異界の影、ギサールの野菜を修正した。
●経験値アップ・エアロガを修正した。
●四連刻の判定を修正した。
●マテリア盤にボキャルを追加した。
●アビリティ一覧を修正した。
●装備アイテムを修正した。
●デスペルなどを代打ち状態でも使えるようにした。
●敵への復活アビリティが無効になるようにした。
●召喚魔法が装備できない不具合を修正した。
●GF入れ替えに関する不具合を修正した。
●GF???に属性吸収、ステータス無効化などが追加された。
●ダンジョンで敵残機が減らない不具合を修正した。
●麻雀マテリア一覧から一色三順を削除した。
●ディスティニージャッジ成功ボーナスを追加した。
● <●HP限界突破/●MP+30%/●ST限界突破/●肉体強化/●ダメージ限界突破>
●クリスタル編にHARD&HARD EXを追加した。
●レクイエムを修正した。
●アルバムのバストアップの立ち位置を修正した。
●Ver1.12でジョブの青魔道士のラーニングできる一覧が減ってしまったのを修正した。
●麻雀マテリアの●親・●子の回復効果を修正した。
●クィックの名前をクイックに修正した。
●アビリティ強化に必要なAPを変更した。
●アビリティ強化されたHP回復量の調整をした。
●チーの下の空間をクリックすると不正終了する場合があったのを修正。
●ガウのアビリティ「あばれる」に関連する不具合を修正した。
●「とらえる」の不具合を修正した。
●ストラゴス、キスティス、クイナ、キマリに青魔法が出るように変更した。
●敵の図鑑に、ドロー、あやつる、スケッチなどの情報を追加した。
●青魔道士の「みやぶる」を覚えるJOBLVを、LV1からLV3に変更した。
●麻雀中の「バーサク」と「蛙」状態時の不具合を修正した。
●バーサクの不具合を修正した。
●SEの音量を調整した。
●2刀流みだれうちの不具合を修正した。
●麻雀中に不正終了が起きる不具合を修正した。
●あやつるを修正した
●ライトニングのCGを修正した。
●代打ち四暗刻殺しの不具合を修正した。
●メモリの使用量を削減した。
●おまかせのアルゴリズム修正した。
●武器の異常攻撃の発動確立を修正した。
●アビリティ一覧に出ない技を修正した。
●いろめの効果を修正した。
●肉体強化を修正した。
●闘技場を修正した。
●W魔法系の不具合を修正した。
●覚えられないアビリティの表記を削除した。
●NORMAL EX のジョブ一覧を修正した。
●武具マテリアの効果<OFF>を<効果なし>に名前を変更した。
●FWのスケッチ成功率アップの不具合を修正した。
●天和強化の不具合を修正した
●代打ち四暗刻殺しの不具合を修正した。
●死んでいるキャラに回復アイテムが使用される不具合を修正した。
●Ver1.06で処理速度が重くなる不具合を修正した。
●マテリア化したアビリティがアビリティ回復で使用できる不具合を修正した。
●敵の図鑑の3種類あるゴルベーザを、どれかと対戦した段階で3種類とも解放するように修正した。
●ソートにID順(作品ごとに並ぶ)を追加した。
●チャクラを修正した。
●召喚魔法消費ゲージ減少の説明を修正した。
●ストップの説明を修正した。
●武具マテリアのブリザド、ブリザラ、ブリザガを修正した。
●味方側のジャンプで消えてしまう不具合を修正した。
●Aアレイズを修正した。
●アンジェロリバースを修正した。
●すっぴんのFWマスタージョブの効果が出てない不具合を修正した。
●すっぴんをマスターした場合、すでにマスターしている装備アビリティの効果を得られるようにした。
●ジョブチェンジに、ジョブチェンジ後のアビリティを、デフォルトにするか、現在の装備のままにするかの切り替えスイッチを追加した。
●マテリア化したアビリティの装備を修正した。
●ジョブチェンジを選んでいるときにマテリアが外れる不具合を修正した。
●強化マテリアの選択時の不具合を修正した。
●音声関係の再生をしないように設定した場合、イベントなどで止まってしまう不具合を修正した。
●装備できないマテリアの不具合を修正した。
●ラストエリクサー&メガフェニックスの説明文を修正した。
●仲間になるとき&復帰するときのLVを調整した。
●サポートアビリティ&GF???がドローできないようにした。
●GF???&ドローをマテリアにできないようにした。
●アビリティに<アビリティをはずす>を追加した。
●アビリティに<ドローを解放する>を追加した。
●アビリティの熟練度の最大値を250に設定しなおした。
●ヘイストとヘイスガの説明を修正した。
●<みんなで盗む>を修正した。
●アビリティのキャラの欄で装備できないのを修正した。
●防具図鑑の説明欄を修正した。
●たまねぎ剣士のフォワード能力を<物理ダメージ20%増加>から<魔法ダメージ20%減少>に変更した。
●ラーニングのできるもの表示を修正した。
●即死無効のマテリアを装備した時に、デスを受ける場合の動作不良を修正した。
●相手がトンベリの時に、「おまかせ」を選ぶとツモぎりになるのを修正した。
●敵が代打ちの時、<一斉攻撃>&<集中攻撃>で強制終了する場合があったのを修正した。
●バトルスロット関連の装備を修正した。
●アスピルのバグを修正した。
●装備コマンドの説明文の長さを調整した。
●アビリティ強化を行う際、表示される確認メッセージを修正した。
●フレア剣とホーリー剣の属性を修正した。
●イングズとアルクゥのパラメータが逆になっていたので入れ替えた。
●クリスタルタワーで仲間がいないと強制終了する場合があったので修正した。
●アビリティの装備にフェイスが2個あるのを修正した。
●Ver1.01で「セシルが???にするとき〜」がうまく修正されていなかったので対応した。
●防具一覧に女性専用を追加した。
●装備しているマテリアが仲間がいなくなる時に外れない事があったのを修正した。
●いろいろに<一括はずし>のコマンドを追加した。
●別れてしまった仲間が持っていたマテリアがある場合は、これで回収ができます。
 16ビット描画で強制終了する所(闘技場の3連戦など)を修正した。
●装備画面の次のページ・前のページでの強制終了を修正した。
●GFアビリティが修得できないのを修正した。再装備すれば、修得可能になる。
●セリスの音声を修正した。
●バナンの音声を修正した。
●エンディングを修正した。
●敵の図鑑を修正した。
●ロンをした時、攻撃アイテム、回復アイテム、補助アイテム、調合、W魔法がうまく動作してないのを修正した。
●鉄壁/おどす/ライフデジョンのアビリティを修正した。
●武具マテリアの効果
 ・Cチャージ+10
 ・Cチャージ+20
 ・回避率アップ
 ・回復増加
上記の効果が無効になっていたので修正した。

●武具マテリアの効果
 <Cチャージ+10>を<Cチャージ+20>に
 <Cチャージ+20>を<Cチャージ+50>に変更した。
●テラのボケが直るときに、メテオ以外に覚える呪文が増えた。
●セシルが???にするときに、暗黒を修得済みの場合のみ、残せるようになった。

えふにょにょ
Ver1.03

解凍したフォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.03になってることを確認してください。


『Ver1.03までの修正点』

●アイテムの効果を修正した。
●連続召喚のバグを修正した。
●装備はずすアイコンのバグを修正した。
●出撃配置するときにに移動情報がでるようになった。
●システムメニューでセーブ番号が選べるようになった。
●難易度が設定可能になった。
 Ver1.00の難易度はノーマル。
 ・ノーマル
 ・ハード
 ・スペシャル
 ・デスマーチ ノーマル
 ・デスマーチ ハード
 ・デスマーチ スペシャル
Ver1.00の次元マップで、2週目から追加される爆弾による
マナの消費がなくなり、難易度ハード以上でマナが減るようになった。


●ゲーム下部の選択メニューを<終了>から<難易度>に変更した。


●戦歴画面の最深の混沌LVに難易度の状態表示が追加された。

●撤退を選んだときに、コストが表示されるようになった。

●イミテーションのLV基準が変わった。
 イミテーションの元となるキャラの現在のレベルを−1した値か、
 現在の混沌深度LVの数値が大きい方が適用されます。


●操作設定でキャラのソートの表示から「低LV」「高コスト」が消え、
 「移動」と「射程」が追加された。

 Ver1.00では「GET順」「高LV」「低LV」「高コスト」「低コスト」「威力」
 Ver1.01では「GET順」「高LV」「低コスト」「威力」「移動」「距離」に変更。

SORTの所で左クリックでソート変更できます。


●アイテム画面でアイテムをつかんでいる状態で、更に右クリックを押すと
 サブメニュー選択がでるようになった。

 サブメニューは、つかんでいるアイテムの一括縮小や全廃棄などが選択できる。
 ブレイブオーブの時は、一括消費が追加される。


●システムメニューにアイテム自動廃棄を追加。

 アイテム自動廃棄は、
 <アイテムを入手した時に、下記のアイテムを自動廃棄するようにする。>
 のチェックが入って無いと有効にならない。

 入手したアイテムのみ判定が行われ、現在もっているアイテムは、判定されない。
 このときに廃棄されたアイテムからは、アイテム画面の廃棄と同じように
 マナが獲得でき、一定数廃棄した場合のブレイブオーブの取得も可能。


●レベルアップするときにコストオーバーが起きる場合、確認をとるようにした。

●敵のステータスの表記をコストからEXPに変更した。

●撤退や出撃取り消しの際にフェニックスの羽が使用される不具合を修正。

●フェニックスの羽が使用された際に、アイテムが消費されない不具合を修正。

●エリクサーを装備した状態で、自動消費が行われた際、アイテムが消費されない不具合を修正。

●出撃画面で、出撃位置(緑マス)が消えてしまう場合があった不具合を修正。


Dragon Mahjongg2
プラスディスク
修正2.06

※注意:プラスディスクをあてた方のみ実行してください。

解凍したフォルダ内のUPDATE.EXEを実行してください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version2.06になってることを確認してください。
プラスディスクを使用していない方が実行するとバグが起きます

『Ver2.06の修正点』
・麻雀中の並び替えで、Enterキーを押した際に落ちてしまうのを修正。
・LV99特性の盗賊/商人/遊び人を修正

『Ver2.05の修正点』
・隠しダンジョンのENDING後に、最終決戦を選ぶことで何度でもバーン戦ができるようになった。
・マスターズモードの敵の強さで、最狂.TXTがある場合、最狂が設定可能になった。
 最狂.TXTはこちらから入手してください。
 使用する場合は、最狂.TXTは熟読した上でご利用ください。

『Ver2.04の修正点』
・ドルオーラのツモミスを修正した。
・ヒーローズ編&マスターズ編で、最初に選んだパーティが図鑑に表示されていなかったのを修正。
・エルフの隠れ里の防具屋にスカウトリングを追加した。
  スカウトリング:999999G
    効果:スカウト値が2倍になる
    武具配合の効果はSSでメダルマスター
  メダルマスター
    ちいさなメダルをもらってない相手の
    スカウト率が100%になる
・特性のスキル回数増加と武具スキルのスキル回数増加を別計算にした。両方もっている場合は、使用回数が2増加するようになった。
・LV99スキルが覚えられるモードのときに、勇者T、勇者V、女勇者V、女勇者Wが賢者へ転職した際、賢者の該当スキルが覚えられなかったのを修正
・武具スキルの<リーチぎり消費MP減少>を<リーチぎりスペシャル>に変更した。
  <リーチぎりスペシャル>
   効果:リーチぎりの消費MPが25%減少し、
      あたえるダメージが1.25倍になる
   効果があるスキル:かえんぎり、しんくうぎり、
            いなずまぎり、まじんぎり、
            メタルぎり、ドラゴンぎり、
            ゾンビぎり、ギガスラッシュ、
            ギガブレイク、Aストラッシュ、
            ASX
・武具スキルの<さみだれぎり威力アップ>の効果をパワーアップした。威力が更に上がり、使用回数が1回増える
・武具スキルの<ばくれつけん威力アップ>の効果がパワーアップした。威力が更に上がり、使用回数が1回増える
・LV99スキルMP消費減少の反映されるスキルにマダンテ、メドローア、天地魔闘の構え、閃華裂光拳、猛虎破砕拳、Aストラッシュ、ASX、を追加した
・真マダンテの牌壊しの効果に、MP350が必要となった。(マダンテ使用時に全MPを消費し、MP×3倍のダメ−ジを相手にあたえ、MP350以上のときは、相手の配牌を必ずバラバラに壊す)

『Ver2.03の修正点』
・16bitカラーにおいて、賢者の最後のCGが間違っていたのを修正した。

『Ver2.02の修正点』
・2.01で致命的なバグが生じていたのを修正。大変申し訳ありませんでした。

『Ver2.01の修正点』
・特性一覧にダメージ軽減を追加した。
・ガルナの塔で女賢者を仲間していた場合、メダルが手に入るように修正した。
 (難しいで配合して消えていても問題なく手に入ります)
・バーンの声が出てない部分があったので修正した。
・ダメージ計算がおかしな所があったので修正した。


Dragon Mahjongg2
Ver1.12

※注意:プラスディスクを実行した方はこちらのパッチを使用しないでください。バグが起きます。

解凍したフォルダ内のupdate.exeを実行しください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.12になってることを確認してください。1.12を当てるだけで過去の修正も全て行えます。


『Ver1.12の修正点』
・1.11で起きていたバグを修正。

『Ver1.11の修正点』
・エルフの隠れ里の防具屋にスカウトリングを追加した。
 スカウトリング:999999G    効果:スカウト値が2倍になる

『Ver1.10の修正点』
・<天地魔闘の構え>で勝った場合、経験値とGが入手できなかったのを修正した。
・<メガザルダンス>の説明文を修正した。
・アストロンでマダンテのダメージを受けなくなった。
・竜王の島での冒険者との戦闘で生じるバグを修正した。
・スキルのステータス画面の表記がおかしい所を修正した。

『Ver1.09の修正点』
・<やさしい>モードのツミコミスキルを調整した。
・役判定を修正した。
・パーティに誰もいない状態で、配合の書を取ると飛ぶバグを修正した。
・メモリの関係で一部のPCでゲームが強制終了してしまうバグを修正した。

『Ver1.08の修正点』
・ver1.07での回想モードで見た後に強制終了する場合があったので修正した。
・武具の説明文を修正した。

『Ver1.07の修正点』
・特性<メタルボディ>を持っているものは最大値にHP150に設定した。
・<ローラ姫の愛>でENDINGが見れるようになった。
・<ローラ姫の愛>と1度見たCGを、冒険の書のセーブデータから再取得するようにした。
・隠しダンジョンクリア後にENDING2が出るようになった。
・しあわせのぼうし そうび項目を飾りから帽子に変更した。
・マジカルハット  そうび項目を兜Uから帽子に変更した。
・プラチナヘッド  そうび項目を兜Uから兜Tに変更した。
・ミスリルヘルム  そうび項目を兜Uから兜Tに変更した。
・ベホマスライムのマダンテ無効廃止。−>キングスライムにマダンテ無効追加。
・<ギブアップ>を<にげる>に変更した。
・LV99で転職すると、転職後にパラメータが底上げされるようになった。
・また、各職業の特性をランダムで引き継ぐようになった。
・武器によるステータス異常攻撃の効果を追加した。
・武具の魔法レジストを見直した。
・口卜の盾にマダンテの耐性能力を追加した。
・武具一覧を追加した。
・ブラックドラゴンのスキルの<ひのいき>を<しゃくねつの炎>に変更した。
・ブラックドラゴンのスキルの<こおりのいき>を<かがやくいき>に変更した。
・シルバーデビルのスキルに<あやしいきり>を追加した。
・ガルーダのスキルに<まぶしいひかり>を追加した。

●難易度の設定が可能になった。

<やさしい>
経験値が1,5倍入手される。
敵の点数が「ふつう」の2割減になる。
敵が全滅した場合、さまよう魂が和了ることがなくなる。
敵の能力が少し弱体化される。

<ふつう>
今までと同じ。

<むずかしい>
CGの追加などは無いです。(ホントにオマケな感じ)
敵の点数が本来の1.2倍。ボス戦は1.5倍になる。
敵の能力と思考とスキルが強化される。
配合の伝授&吸収ができない。
冒険者を配合すると、消滅してしまい、2度と出現しなくなる。
配合すると、そのモンスターの歴代取得した特性を、ランダムで発生する事がある。
(基本として、親の特性を発現しやすく、また、そのモンスターの配合した回数によって、発生する個数の上限があがる。上限は6個)
ただし、<メタルボディ>と<ほとんど技無効>は発生しない。
メタルスライム、はぐれメタル、メタルキングは、仲間にできるのは、各1体制限。
このモードだけ、男賢者&女賢者がLV99になると新スキルをおぼえる。
ほんとうに難しいので最初からこれで遊ぶのはやめてください^^;
2週目以降で、自分の実力(運?)を試してみたい人用です。

『Ver1.06の修正点』
・ゲーム進行が出来なくなる飛びバグを修正した。
・上がったときに、ヤクマン半減、だいぼうぎょなどの効果があった時は、表示するようにした。
・コマンドの<なかま>の中の並び順を変更した。
・戦闘中の混乱とマヒのメッセージ<〜の>を修正した。

『Ver1.05の修正点』
・CGモードでプリンの差分が表示されてなかったので、修正した。
・味方のパーティが全滅したとき、敵がスキルを無駄に使わなくなった。
・転職したときに元の職業を表示を切り替えるコマンドを<いろいろ>の<転職後の表示>として追加した。
・コマンドの配合に配合表を追加した。
・流局時の勝利など、特殊な条件で起きる処理の不具合を修正した。

『Ver1.04の修正点』
・コマンドの冒険を選択した時、開拓済みエリアのメルキド外壁で不具合が生じるのを修正した。
・マヒ攻撃のバグを修正した。
・パーティが0人の場合、不具合が生じるのを修正した。
・スカウトでスカウト相手の選択をできるようにした。
・ザオリク、ベホマズン、さみだれぎりの消費MPを変更した。
・大車輪の判定に不具合があったのを修正した。
・モンスターの吸収で表示が999以上の数値で表示される場合があったので修正した。
・レベル99になった場合の「つぎのレベルまで」の値が不正だったので修正した。
・特殊効果の出ていない装備の表示を修正した。

『Ver1.03の修正点』
・メダルのバグを修正した
・配合の表示がはみ出ている所を修正した。
・オーラス時に、上がって、りゅうおうを倒した場合でも、対戦が終了せず、オーラスで続くようになった。
・コマンドの冒険を選んで、未開拓エリアで勝利した場合、開拓エリアが増えないバグを修正した。
・上記に関連、あるいは現在、本来増えるはずの未開拓エリアが増えてなくて、先に進めない状況になっているセーブデータのため、一度、未開拓エリアを再チェックするようにした。

『Ver1.02の修正点』
・メダルのループバグを修正した。
・ほうでん、いなずま、ジゴスパークが効果が正しく現れていなかったので修正した。
・<???の構え>の説明文を変更した。

『Ver1.01の修正点』
●スキルの変更点
<メタルボディ> 
攻撃ダメージを1/100、魔法ダメージを1/100に減少に変更した。

<ほとんどの技無効> 
メタルぎり、さみだれぎり、まじんぎり、マダンテなどの超攻撃魔法など以外を無効化。
<マダンテを無効> 
マダンテなどの超攻撃魔法を無効化。

●スキルバグの修正
<だいぼうぎょ>
点数が半分にならないのを修正した。

<ヤクマンを半減>
ヤクマン以外でも点数を半分にしていた為、ヤクマン以上の役のみ半分になるように修正した。

●変更
・各項目にソートを追加した。
・なかまのスキルの選択時にでるステータスの表示を変更した。
・メタル系のスライムは、吸収でHPが増えないようになった。
・メタル系のスライムは、配合でHPが引き継がれなくなった。
・配合でボツモンスターが作成できてバグを引き起こすため、作成できないようにした。
・図鑑のゾンビの枠が1つ多かったので消去した。

●表示バグの修正
・とある画面でSと表示されてしまっている部分を修正。
Mahjongg OG Wars
Ver1.09
●Ver1.09
・ Vista上での不具合を修正。

●Ver1.08
・ Vistaに対応した。

●Ver1.07
・ ゼンガーのボイスON/OFFのミスを修正した。
・ 三色同順がつかない状態があったので修正した。

●Ver1.06
・ 「イル/テレポート」&「マイ/T-LINKブーメラン」の説明文を修正した。
・ ガードが発動した時に、表示されるように修正した。

●Ver1.05の修正点
 ・ アラドのビクティム・ビークが鳴いた牌でも選択可能になっていた。
 ・ 強運と天才の説明文が間違っていた。
  強運・・・(誤)GPが2倍 → (正)1.5倍
  天才・・・(誤)GPとPPが1.5倍 → (正)1.2倍

●Ver1.04の修正点
 ・ ゼンガーとリュウセイのアタックスキルの消費APを調整した。
 ・ スペシャルマッチの勝利数が合計値に含まれない場合があった。
 ・ ランページゴーストの不具合修正と消費APを調整。
 ・ LOAD画面で難易度が数字になっていたので、文字に表記変更した。

●Ver1.02の修正点
 ・ スペシャルマッチのファイターズのメッセージ修正した。

●Ver1.01の修正点
 ・ 直撃の判定修正をした。
 ・ ガンファイトの説明が適切ではなかった。
 ・ EXハードクリアの最大改造が適用されていなかった。
 ・ 麻雀中の誤記ブリッドをブリットに修正した。
 ・ ブリットのドラめくりスキルが適用されていなかった。
 ・ キョウスケのメッセージに誤りがあった。
 ・ ラストバトルでフリーズしてしまうバグを修正した。
 ・ 特殊技能が消えてしまう事があった。

解凍したファイルをMahjongg OG Warsをインストールしたフォルダにコピー(上書き)して実行しください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.03になってることを確認してください。
Unlimited Mahjongg Works
Ver2.07
Unlimited Mahjongg Worksyに以下の修正を加えたEXEファイルです。

●Vista上での不具合修正。
●各サーバントの技のほとんどに英霊値によるパワーアップを追加した。
●英霊値が200事にチャージ力が1増えるようにした。最大50まで増える。
●ライダーの「他者封印・鮮血神殿」を、 「敵の技ゲージを50%減少させ、相手の魔力の25%を自分の物にします」から、 「敵の技ゲージを50%減少、チャージ力を10%減少させ、相手の魔力の25%を自分の物にします。」に変更。
●ライダーの「吸血」を、 「敵の魔力の1/8を吸収し、2ツモ分の間、行動不能にします。」から、 「敵の魔力を5%吸収し、チャージ力を1減少させます。」に変更。
●バーサーカーの「バーサク」を、 「相手のツモ牌を暴れまくって、すぐに河に捨てさせます。」から、 「相手のツモ牌を暴れまくって、すぐに河に捨てさせます。  バーサク中はテンパイ、リーチ1発、ツモアガリ各+LV10」に変更。
●サーヴァント戦のライダーの吸血の頻度をを修正。
●サーヴァント戦のハードのイリヤ&バーサーカーの技の頻度を修正。
●カレンの悪魔憑きでハマルのを修正した
●黒桜の影でハマルのを修正した
●流局で0点になった時に勝ち判定に修正された。
●追加キャラクターのバストアップが表示されるように修正した。
●ローアイアスがバグってたの修正した。
●誤字を修正した。
●設定にHシーンの時に男性音声を再生しないを追加した。
●回想シーンを追加した。
●ギブアップを追加した。
●表示桁数が不足しているのを修正。
●技などの説明文の修正。
●キャスターがアサシンへの強化を行わないように修正。
●バーサクが正常にパワーアップしていなかった。
●アヴェスターで勝利した時に英霊値が貰えるように修正。
●単独行動撃破の表示を修正。
●メッセージの不具合等を修正。
●4人打ちのバグの修正した。
●硬直しているときにロン防ぎ技を使用してゲームの進行がとまるの修正した。
● 凛のアゾット剣を出やすくした。
●バーサクの表記を修正した。
●ライダー&慎二/ライダー&桜の点数を修正した。
●メニューバーに特殊設定を設置し4項目追加した。
  ・アーチャーの???
  ・おまかせにした時の設定
  ・マージャン中のHなシーンの表示を禁止する
   (クリア情報は保存されます)
  ・キャラクター事の音声再生のON/OFF


解凍したファイルをUnlimited Mahjongg Worksをインストールしたフォルダにコピー(上書き)して実行しください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version2.07になってることを確認してください。
HeartfulParty
Ver1.11
HeartfulPartyに以下の修正を加えたEXEファイルです。

●Vista上での不具合修正。
●配牌を選んだ際にゲームが停止してしまう。
●牌交換を使った際のSP消費がおかしい。
●ボーナスキャラの特技が一つ足りなかった。
●4人打ちの終了画面に不具合があった。
●<陣>の発動率が不正な値になっていた。
●カンを連続してリンシャンカイホウで上がると上がり牌の表示が変わってしまう。
●役判定の修正〜その2〜
●加カンの判定が不正だった
●音声再生中に処理が重くなる事がある為。再生方法を変更
●回想モードの追加

解凍したファイルをHeartfulPatryをインストールしたフォルダにコピー(上書き)して実行しください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.11になってることを確認してください。
DragonMahjongg
Ver1.03
Dragon Mahjonggに以下の修正を加えたEXEファイルです。解凍したファイルをDragon Mahjonggをインストールしたフォルダにコピー(上書き)して実行しください。
ゲームを起動した際にバージョン情報をチェックして、Version1.03になってることを確認してください。
●Vista上での不具合修正。
●カンを連続するとテストメッセージが出る。
●COMが呪文を連続して唱え、ラリホー系を唱えるとバグを起こす。
●カンをした場合5枚目の牌が出る場合がある。
●得点計算、ツミ棒の計算等がおかしい。
●流局時の親の流れがおかしい。
●地和の得点計算が不正。
●その他いろいろ修正。

White Lady
Ver1.13
画像再生モードが100%にならないバグと文章に変なメッセージが含まれているところを修正しました。起動時に32bitモード以外を選択するとメニュー等の画面がおかしくなるのを修正しました。
Vista上での不具合修正。
解凍したファイルをWhiteLadyを展開したフォルダに上書きしてください。
起動後、ヘルプのバージョン情報が1.13になっているのを確認ください。

Fallen Angel完全版
ダウンロード販売用Ver1.06
Fallen Angelのダウンロード販売用の修正パッチです。
声の再生を「しない」にチェックしても再生されてしまうバグを直しました。
Vista上での不具合修正。
解凍したファイル(FAP_DL.EXE)をFallen Angelを展開したフォルダに直接コピーして実行しください。
起動後、ヘルプのバージョン情報が1.06になっているのを確認ください。

FallenAngel完全版
Ver.1.06
メッセージスキップを連続で行った場合エラーが出る。特定の場所にセーブするとデータがおかしくなる。調教シーンの表示不足の修正。
Vista上での不具合修正。
解凍したファイルをFallenAngel完全版を展開したフォルダに直接コピー(上書き)して実行してください。
起動後、ヘルプのバージョン情報が1.06になっているのを確認ください。

Knock Out
CG表示の不具合修正
CG表示をするときに砂嵐のようになってしまい画像が見れなくなるバグを修正しました。
正常に動いてる場合は不必要です。解凍したファイルをKnockOutを展開したフォルダに直接コピー(上書き)して実行してください。

Knock Out
XPにおいてセットアップの不具合
Knock Outがインストールされているにもかかわらず再度インストールが行われてしまうバグの修正。
正常に動いてる場合は不必要です。解凍したファイルを任意の場所にダウンロードしてCDドライブにソフトを入れてから実行しください。

Black Russian
差分修正ファイル(2003/01/18最新版)
Black RussianのWindows me上で正常に動作しないというバグを修正。
また、その他のOSでも動作が更に安定すると思いますのでダウンロードをお勧めします。
解凍したファイルをBlack Russianrを展開したフォルダに直接コピーして実行しください。

Million Dollar
XPコンパイル版
Million DollarのXPコンパイル版ですXPで動かない方は試してみてください。解凍したファイルをMillion Dollarを展開した フォルダにコピーして実行しください。
もし動かない場合は下記のチェックをして掲示板もしくはメールでお知らせください。

1.実行ファイルを実行しても、反応がない。あるいは、エラーがでる。
2.起動用のダイアログBOXがでるけど、次の画面には、いかない。
3.WINDOWの画面がたちあがるが、黒いままから、進まない。
4.SPLUSH WAVEのロゴがでない
5.タイトルまででない。
6.マージャン画面までいかない。
Million Dollar
差分修正
Million Dollarに以下の修正を加えたEXEファイルです。解凍したファイルをMillion Dollarを展開した フォルダにコピー(上書き)して実行しください。
●明カン(ポンしたモノ)するとテストメッセージが出る現象を修正。
●ヤクマンバッジで、国士無双を作ろうとした時、同じパイが無限に出る現象を修正。
●暗カンをしたときに選択した牌が選択肢から消えない現象を修正
●能力値を最大まで上げれるように修正。
●能力値を最大まで上げた場合、無限ループに陥る場合があったのを修正。
Golden Dream
差分修正
Angel's Kiss同様の牌交換のバグがあったので修正しました。解凍したファイルをGolden Dreamを展開した フォルダにコピーして実行しください。
Angel's Kiss
差分修正
Angel's Kissのデバイスドライバとの相性によるバグを修正した実行ファイルです。 また、三連刻が発生しないというバグと牌交換のバグがあったので修正しました。解凍したファイルをAngel's Kissを展開した フォルダにコピーして実行しください。
REDEYE2
差分修正
REDEYE2のいきなり勝ってしまうと言うバグを修正??したものです。 解凍したファイルをREDEYE2を展開したフォルダにコピーして実行しください。

体験版ダウンロード
タイトル 解説
分割ダウンロード、複数ファイル同時ダウンロードは禁止です。


えふにょにょ ダウンロードページその1
↑ご協力■fuzzy様■


えふにょにょ ダウンロードページその2
↑ご協力■つんでれみらー様■


えふにょにょ ダウンロードページその3
↑ご協力■Holyseal 〜聖封〜様■


えふにょにょ ダウンロードページその4
↑ご協力■みみめいど様■

えふにょにょ ダウンロードページその5
↑ご協力■こころんにあるみらー様■


C77の新作「えふにょにょ」の体験版です。
某ま○にょにょのシステムをオマージュ(笑)し、FFのキャラで作ってみました。
とにかく遊んでもらえたら幸いです。

★お知らせ★
体験版のセーブデータはそのまま製品版に移行することができます。詳しくは体験版のフォルダの中にある体験版.TXTを読んでください。
分割ダウンロード、複数ファイル同時ダウンロードは禁止です。
また、18歳未満の方のダウンロードも禁止いたします。(成人向)


DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー1
DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー2
DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー3
DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー4
DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー5
↑ご協力■mirror.fuzzy2.com様■


DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー6
DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー7
DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー8
↑ご協力■こころんにあるみらー様■


DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー9
↑ご協力■ラピスたん様■


DragonMahjongg2 体験版ダウンロードミラー10
↑ご協力■つんでれみらー様■


DragonMahjongg2の体験版です。
タイトルからも分かる通り、以前作ったドラ●エ風脱衣麻雀の続編です!!

といっても前回の作品とは違う部分がたくさんあります。
まず、大きな違いとして、今回のゲームにはマップがあります。
世界を冒険していくように、マップを開拓して、麻雀をしながらゲームを進めていきます。
途中で出会う様々なキャラを麻雀で倒せば、ムフフなシーンがいっぱい待っています。

また、モンスターズという副題が示す通り、今回はたくさんのモンスターが登場します。
彼らを仲間にしたり、配合したりして、麻雀能力やイカサマ技などを駆使して戦っていってください。

今回のソフトは、よりゲームぽい感じになるように作ってみました。
RPGぽいような、シミュレーションぽいような、麻雀ぽいような……
そんな新たなジャンルになれたらいいかなぁって思います。

とにかく、是非遊んでみてください!! 絶対に満足できると思いますっ!!

★追加のお知らせ★
体験版のセーブデータはそのまま製品版に移行することができます。詳しくは体験版のフォルダの中にある体験版.TXTを読んでください。
分割ダウンロード、複数ファイル同時ダウンロードは禁止です。

Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー1
Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー2
Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー3
Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー4
Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー5
↑ご協力■mirror.fuzzy2.com様■

Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー6
Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー7
Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー8
↑ご協力■こころんにあるみらー様■

Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー9
↑ご協力■つんでれみらー様■

Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー10
↑ご協力■Mirror D-Station様■

Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー11
Unlimited Mahjongg Works体験版ミラー12
↑ご協力■Xgame Electronic Station様■

Unlimited Mahjongg Works 体験版ミラー13
↑ご協力■ラピスたん様■


下記が体験版のバグ修正パッチです。

体験版修正パッチ

Unlimited Mahjongg Worksの体験版です。Fateの脱衣麻雀になります。多彩な声優陣とテンポのいいバトルをお楽しみください。
※18歳未満の方はダウンロードしないでください!!(成人向けです)
ゴメンナサイ。体験版にバグがあるようです。
OSがWindows2000の場合ですが、一成との対戦で、一成が技を使うとフリーズしてしまうようです。

体験版として、データを削る際、余計なところまで削除してしまった結果で製品版では問題がありません。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

体験版の修正パッチをアップしました。
解凍したファイルを体験版のフォルダにコピーして「UMW.EXE」を実行してください。


★追加のお知らせ★
体験版のセーブデータはそのまま製品版に移行することができます。
REDEYE体験版 REDEYEというゲームの体験版です。私たちのサークルの中で初めて体験版というものを作ったソフトでもあります。なぜ体験版を作ったかというと、ゲームのシステムが説明しにくかったからです。やってもらえばわかると思いますが、このゲームは某オ○ロに似ているのでそれとの違いを説明するには実際にプレイしてもらうのが一番だと思ったわけです。
※18歳未満の方はダウンロードしないでください!!(成人向けです)
REDEYE2体験版 上記のREDEYEの続編です。この体験版では、戦闘シーン(リバースポイントで戦う)しかありませんが、前作との違いを理解していただけると思います。SDキャラの動きや、技の効果など注目してみてください。


最終更新日:2012年1月17日