12年度予算案:東北の高速道路無料化は打ち切りへ

2011年12月24日 18時28分 更新:12月24日 18時32分

 政府は24日、東日本大震災の被災地復興支援と観光振興を目的に今月1日から始めた東北地方の高速道路無料化について、東京電力福島第1原発事故や震災による遠隔地への避難者など被災者の利用分を除いて、来年3月末で打ち切ることを決めた。

 同無料化は、11年度第3次補正予算で3月末までの実施分の財源250億円を確保していたが、政府は12年度予算案に4月以降の財源を計上しなかった。

 ただし、被災者利用分については、前田武志国土交通相は24日の閣議後記者会見で「(高速道路会社と)知恵を出しあって別途考えていきたい」と述べ、高速道路会社の負担などで継続を検討する考えを示した。【三島健二】

top
文字サイズ変更
このエントリーをはてなブックマークに追加
Check
この記事を印刷

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

東海大学:健康に老いることを目指して抗加齢ドックに携わる。

現在の老化度を知り、今後の健康に役立てる

予防医学について聞く。