と、いうわけで髪の色が変わりました。と、いってもいきなり明るめの茶色が赤になったり青になったりしたわけではございません。
今回のコンセプトがシルバー系、というわけで白くなりそうなものを使用しました。本来であればブリーチを2回くらいしてもいいんですが、いかんせん頭皮が嫌になるくらい一時的にですが痛くなるんでブリーチ無しでそのまま1番明るい色を入れる事にしました。
ブリーチをロクにやらないでシルバー系なんてありえない話であって、うお!白ッ!!って事でもありません、若干白くなりました(笑)なんかどんどん変わった色になっていっています。イメージとしては、前の色のアッシュブラウンから白っぽく変化した感じです。
個性的な色に…(笑)絶対この色やっている人少ないハズ!!と思いながらしばらく日々を送ろうと思います。
最後に。
ヘアカラーをいれたら天然パーマが無くなりました。高校生とか中学生とか、わざわざアイロンパーマなど高くて面倒な事はやらんで黒で染めてしまえばクセは結構収まります。
………髪短いからかな。
------------------------------------
髪を染めていたあの時期。自由に髪を染められるのは大学生の時くらいです。最初の頃はコロコロ色変わっていましたけど、結局は茶色に落ち着き、その時の気分で明るめだったり暗めだったりメッシュ風だったり。
シルバー系にでもすっかーと思ったけど自重。ブリーチをやったので一瞬金髪でした(笑)なつかしい思い出。
バリカンさんと再会した成人式の時はそこそこ明るめの茶色だったような気がします。ストレートパーマで髪もまだ若干まっすぐだった時期でもあります。あぁ懐かしい。髪も今より長かった。結構長かったですねぇ。
2年間ほど髪を染めてましたけどねぇ、やっぱ何か面白かったですよ。ストパーは時間の無駄。
でも髪染めたらちょっと細くなりますよね。かなり痛みますし。そういうことを思うとパーマも何もかけず、黒髪が一番。髪のケアに時間かける事を考えると、そこまでメリットがあるとは思えません。それでも面白かったのは良い事。大学生の特権ともいえる髪遊びでしたね。
天パが少し抑えられるってのも良かったって書いてますねぇ。当時は天パが嫌で仕方なく、何かしら方法を考えていた時期でもありました。それを救ってくれた大泉洋さん、ありがとう。俺、天パでいいわ。
「いいパーマかけてるね」ってたまに言われますし(笑)あんまり髪長くなると収集つかなくなるので、その辺は適度な感じで髪切らないと。大学時代のように伸ばすのも難しいですからね。
7月の後半にがガクトみたいにするわーって言ってかなりバッサリ切りました。サイドはほとんど坊主に近いくらい短かったんです。坊主にすると天パが直るとか「天パじゃない人」が適当に言っていますが、そんなことはありません。今日も元気に天パです。天パを克服すると、天パが結構楽しくなるんですよねぇ。
さぁ、明日はプリキュアなので皆さんちゃんと8時半には起きて見ましょうね。
今回のコンセプトがシルバー系、というわけで白くなりそうなものを使用しました。本来であればブリーチを2回くらいしてもいいんですが、いかんせん頭皮が嫌になるくらい一時的にですが痛くなるんでブリーチ無しでそのまま1番明るい色を入れる事にしました。
ブリーチをロクにやらないでシルバー系なんてありえない話であって、うお!白ッ!!って事でもありません、若干白くなりました(笑)なんかどんどん変わった色になっていっています。イメージとしては、前の色のアッシュブラウンから白っぽく変化した感じです。
個性的な色に…(笑)絶対この色やっている人少ないハズ!!と思いながらしばらく日々を送ろうと思います。
最後に。
ヘアカラーをいれたら天然パーマが無くなりました。高校生とか中学生とか、わざわざアイロンパーマなど高くて面倒な事はやらんで黒で染めてしまえばクセは結構収まります。
………髪短いからかな。
------------------------------------
髪を染めていたあの時期。自由に髪を染められるのは大学生の時くらいです。最初の頃はコロコロ色変わっていましたけど、結局は茶色に落ち着き、その時の気分で明るめだったり暗めだったりメッシュ風だったり。
シルバー系にでもすっかーと思ったけど自重。ブリーチをやったので一瞬金髪でした(笑)なつかしい思い出。
バリカンさんと再会した成人式の時はそこそこ明るめの茶色だったような気がします。ストレートパーマで髪もまだ若干まっすぐだった時期でもあります。あぁ懐かしい。髪も今より長かった。結構長かったですねぇ。
2年間ほど髪を染めてましたけどねぇ、やっぱ何か面白かったですよ。ストパーは時間の無駄。
でも髪染めたらちょっと細くなりますよね。かなり痛みますし。そういうことを思うとパーマも何もかけず、黒髪が一番。髪のケアに時間かける事を考えると、そこまでメリットがあるとは思えません。それでも面白かったのは良い事。大学生の特権ともいえる髪遊びでしたね。
天パが少し抑えられるってのも良かったって書いてますねぇ。当時は天パが嫌で仕方なく、何かしら方法を考えていた時期でもありました。それを救ってくれた大泉洋さん、ありがとう。俺、天パでいいわ。
「いいパーマかけてるね」ってたまに言われますし(笑)あんまり髪長くなると収集つかなくなるので、その辺は適度な感じで髪切らないと。大学時代のように伸ばすのも難しいですからね。
7月の後半にがガクトみたいにするわーって言ってかなりバッサリ切りました。サイドはほとんど坊主に近いくらい短かったんです。坊主にすると天パが直るとか「天パじゃない人」が適当に言っていますが、そんなことはありません。今日も元気に天パです。天パを克服すると、天パが結構楽しくなるんですよねぇ。
さぁ、明日はプリキュアなので皆さんちゃんと8時半には起きて見ましょうね。