2012/02/22
本日の御書3860
【御書本文】 末世には狗犬の僧尼は恒沙の如しと仏は説かせ給いて候なり、文の意は末世の僧比丘尼は名聞名利に著し上には袈裟衣を著たれば形は僧比丘尼に似たれども内心には邪見の剣を提げて我が出入する檀那の所へ余の僧尼をよせじと無量の讒言を致す、余の僧尼を寄せずして檀那を惜まん事譬えば犬が前に人の家に至て物を得て食ふが、後に犬の来るを見ていがみほへ食合が如くなるべしと云う心なり、是くの如きの僧尼は皆皆悪道に堕すべきなり(松野殿御返事p1381) 【通解】 末世においては、犬のような僧や尼は、恒河の沙ほどたくさん出現する、と仏は説かれている。 この文の意味は、末世の、僧や尼は名聞名利に執着し、外には袈裟・衣を着ているので、姿かたちは僧や尼に似ているけれども、内心には、邪見の剣を携え、自分の出入する檀那のところへは、他の僧尼をよせつけまいとして、檀那を独占しようとするさまは、譬えていえば犬が人の家で餌にありついて食べているところへ、あとから他の犬が来るのを見て、いがみ吠え、噛み合いのけんかをするようなものだ、という意味である。 このような僧尼は、当然全て悪道に堕ちるのである。 ☆いますね~~。犬のような連中。いや、犬に失礼かな… <以下、御書メルマガPR・定型文です> 毎日の購読、ありがとうございます。 拙メルマガ「毎日の御書」は、2001年より配信を始めてお陰様で現在までほぼ休まず配信させていただいております。 そもそも自己研鑽のために始めたことで、お客様が増えることで私が得するわけではないのですが、心情としては、より多くの方々に役立てていただけたら、と思っております。命ある限り、続けていきたいと思っています。 もし、ご友人等にも当メルマガをご紹介いただける場合には、登録用のリンクを教えてあげてください→http://mini.mag2.com/pc/m/M0015103.html <お勧めのの当メルマガ利用方法> 携帯メールへの登録がお勧めです。毎日7時40分ごろの配信となりますので、朝のひととき、御書に少しでも触れて一日の活力にしていただけたらと思います。 (たまに私のミスや怠慢で、時間が大幅にずれる事がありますのでご容赦ください…) 御書を開く習慣が無い方も、これをきっかけに毎日一行ずつでも該当ページを開き、御書を朗々と拝読するように工夫していただければ幸いです。 お気づきの点や、ご要望、ご質問、文句、その他なんでも、遠慮無く当メール返信にてお知らせください。匿名の相談や、込み入った話等は、メールよりも掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/movie/8831/)の方が良い場合もあります。 また、最近、お客様側の携帯の設定変更で、外部からのメールを受け付けない設定にされ、メルマガや私からのメール返信が届かない事例があります。 類似の現象が見られる場合には設定をチェックしてみてください。 <以下、メルマガ運営側が挿入する広告となります。冒頭にも広告が挿入されておりますが、システムを無料使用している関係上、仕方なくご容赦下さい>