NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局
シラウオ科の絶滅危惧種が展示
国の絶滅危惧種に指定されているシラウオ科の魚、「アリアケヒメシラウオ」が六角川で見つかり、武雄市の県立宇宙科学館で展示されています。
「アリアケヒメシラウオ」は、シラウオ科の魚で有明海に注ぐ筑後川や熊本県の緑川など一部の川にしか生息しておらず、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種1Aに指定されています。
展示されているのは、六角川の下流域で、先月下旬に見つかった体長6センチと5センチの2匹で透き通った体をくねらせて水槽の中を泳いでいます。
アリアケヒメシラウオが飼育できる状態で採集されるのは極めて珍しく、宇宙科学館で展示されるのは初めてだということです。
武雄市内の小学生の女の子は、「初めて見ましたが、透き通っていてきれいですね」と話していました。
宇宙科学館では、このアリアケヒメシラウオを当面、展示することにしていて、貴重な機会なので、見に来てほしいと話しています。
02月22日 12時22分
佐賀県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。