このように容器に検査対象を詰めています。
先日ちょうど明治チョコレートが有ったので、溶かして容器の中に入れてみました。
マリネリの内袋がいろいろあるのでできるのですね。
はい、この厚みで内袋あるのたぶんうちだけですね。
ちなみに板チョコ一枚分少なかったです・・・。
内袋他に譲る気 皆無ですね。
ただこの溶かしたチョコレート、固まったあとパンパンになってて。
取り出すのに、一時間半かかりました。
ほんと大変です。本日筋肉痛右腕のみ。
たぶんこの明治チョコ原材料に○○○入ってるからね。
同じ条件でGEで検出限界0.1台で検査したら面白いだろうね。
明日更新予定になります。
明日は日進の小麦に、いろいろあります。
今日からTwitter顔出ししました。
持っているのは、EZIP線源になります、おそらく国内には一つだけでしょう。
焼きそば、これくらい詰めるのよ☆
コメント : 0