パソコンソフト:セキュリティ

更新料0円にする理由

新種ウイルス対応にかかる費用は、お客様が1人でも、500万人でも同じ。
更新料を取るか取らないかは、目指す理念の違いでしかありません。
セキュリティソフトへの負担が減れば、ソフトは普及し、社会はより安全に、パソコンはもっと楽しくなります。
それが「ソフトでワクワク」をスローガンに掲げるソースネクストの理念であり、更新料を0円にする理由です。

節約できて、手間もなし。バージョンアップも無料。

本製品の対応する各OSのマイクロソフトの公式サポート期間中、期限切れにならずに最新版が使えます。
バージョンアップがあった際も無料です。
本製品の対応OSの範囲なら、OSを乗り換えた際も旧パソコンのエントリーを削除すれば引き継いで使えます。

本製品の対応OSとサポート期間(2012年1月現在)

Windows 7(Professional/Enterprise)
2020年1月14日まで
Windows 7(Home Premium/Ultimate/Starter)
2018年1月9日まで
Windows Vista(Business/Enterprise)
2017年4月11日まで
Windows Vista(Home Basic/Home Premium/Ultimate)
2015年4月14日まで
Windows XP
2014年4月8日まで

本サポート期間は、マイクロソフトのオンライン セルフヘルプサポートの提供期間に準じて弊社が定めたものです。

Q&A

Q.なぜ2つの製品を発売するのか
A.「更新料0円」を広めるためです
ソースネクストが、2006年から発売している「ウイルスセキュリティZERO」に加えて、「スーパーセキュリティZERO 」を発売するのは、お客様がセキュリティ製品に求めるものは、ひとつではないからです。
パソコンの所有台数や使う目的などに合わせて、タイプの異なる製品があれば、その分、多くのお客様に「更新料0円」で使っていただけます。
もっと、更新料0円を広めたい。それが複数のセキュリティ製品をお届けする理由です。
Q.2製品の違いは?
A.下記の通りです
2製品はそれぞれ開発ポリシーから、機能、必要な動作環境まで好対照をなしています。
簡単に言えば、「スーパーセキュリティZERO」は、最高の性能を追求する製品です。
ウイルスセキュリティZERO」は、普及品として、最高のコストパフォーマンスを追求する製品です。
古いパソコンや非力なマシンでお使いになる場合は「ウイルスセキュリティZERO」が向いています。
Q.Windows XPやVistaからWindows 7のパソコンに買い替えた時はどうなる?
A.引き継いで使えます
古いパソコンのエントリーを削除すれば、新しいパソコンにインストールしてお使いになれます。
例えば、2014年にサポートが終了する予定のWindows XPからWindows 7に乗り換えれば、Windows 7のサポートが終了する2018年(Professionalの場合は2020年)まで使えます。

ソースネクストのセキュリティソフト

パソコンソフト

ウイルスセキュリティZERO

安い、軽い、ラク 更新料0円のセキュリティ対策ソフト。

アンドロイドアプリ

スマートフォンセキュリティ

Powerd by Bitdefender

ビットディフェンダー社による、世界No.1の検知率+省電力設計のAndroid用 総合セキュリティ対策アプリ。

機能比較表を見る
ウイルスセキュリティ筆王超字幕B's Recorder携快電話いきなりPDFPowerDVD驚速特打・特打式EVERNOTE
▲上に戻る