枝野経済産業大臣は、21日の閣議のあとの会見で、原発を再稼働するかどうかは、あくまで安全性を確認したうえで判断するという考えを改めて示しました。
この中で枝野経済産業大臣は、福井県の関西電力高浜原子力発電所3号機が運転を停止したことに関連して、「原発がすべて止まっても、国民生活への影響が小さくするように最大限の努力をする」と述べました。
そのうえで枝野大臣は、電力不足が懸念されるこの夏の電力需給対策について、「福井県の関西電力大飯原発の再稼働が安全にできるのかどうかということを検討してもらっており、これがどうなるかによって、大きく変わることは間違いない」と述べました。
さらに枝野大臣は、原発を再稼働するかどうかの判断について、「需給対策のために、原発を再稼働するという考えには立っていない」と述べ、判断にあたっては、電力需給の観点ではなく、あくまで安全性の確認が優先されるという考えを改めて示しました。
[関連リンク] |
|