聞きたいことなんてあるのかね?(しゃと☆)
出来るだけ真面目に答えますが、期待した返答と違っていても、怒らないで下さい。
しゃと☆:
08月05日生まれ、
福島県出身。
そこら辺の主婦。
近頃pixivでTIGER&BUNNYの二次創作小説を書くようになりました。長期連載になってしまった「The fan of yours」を現在執筆中。R18小説「発熱」の続編多分全6話も同時進行。S.O.S.H-01type-Kシリーズ完結。Kのこぼれ噺をそのうちちょっと書き足してみようかと思ってます。て、他の人にインタビューしようとしたら、ここに登録しろって出てきたんですが、これであってますか。
昔新聞配達してとき、幽霊が出ると有名なマンションがあって、そこの最上階にエレベーターを乗り捨てて階下へ配って降りるんですが、最上階から一つ下がった階で、エレベーターが開く音がして、ちゃんと光まで見たんですよ。
なのに、ホールにいったらエレベータールームがしんとしてて、アレー随分行動のクイックな人なんだなあと思ってエレベーター見たら、最上階にエレベーターがあるんですよね。
おっかしーな、見間違えかなあと思って、でも気持ち悪いんで、一つ階を下がる毎にエレベーターの着階数をチェックして降りていったんですよ。
でも最後まで最上階だったので、やっぱ見間違いだったんだと思ったら、
1Fについて、エレベーターホールについた瞬間、エレベーターのドアが開いて死ぬほど魂消たことがあります。
結局あの現象の説明は未だにつけられてません。
なのに、ホールにいったらエレベータールームがしんとしてて、アレー随分行動のクイックな人なんだなあと思ってエレベーター見たら、最上階にエレベーターがあるんですよね。
おっかしーな、見間違えかなあと思って、でも気持ち悪いんで、一つ階を下がる毎にエレベーターの着階数をチェックして降りていったんですよ。
でも最後まで最上階だったので、やっぱ見間違いだったんだと思ったら、
1Fについて、エレベーターホールについた瞬間、エレベーターのドアが開いて死ぬほど魂消たことがあります。
結局あの現象の説明は未だにつけられてません。
2012-02-19 20:31:15
なんか、久しぶりにインタビューにちゃんと答えておこうと思ったら、今連続して質問投稿されてるんですが、インタビューズの仕様?なんですかねこれ。
まあいいや。
漫画読みますけど、一番好きって難しいですね。
超人ロック 「ロンウォールの嵐」 にしときます。
まあいいや。
漫画読みますけど、一番好きって難しいですね。
超人ロック 「ロンウォールの嵐」 にしときます。
2012-02-19 20:25:05
リアルで直に会って、というのであれば、
超人ロックの作者 聖 悠紀 先生です。
写真について/
月のしずく 作詞 Satomi 作曲 松本良喜 唄 RUI (柴咲コウ)
映画「黄泉がえり」主題歌 (黄泉がえり 梶尾真治著)
ジャケットを参考にデザインしました。
超人ロックの作者 聖 悠紀 先生です。
写真について/
月のしずく 作詞 Satomi 作曲 松本良喜 唄 RUI (柴咲コウ)
映画「黄泉がえり」主題歌 (黄泉がえり 梶尾真治著)
ジャケットを参考にデザインしました。
2012-02-19 20:21:57
小説を書くこと、ですかね?
なんだかんだいいつつ、小学校二年生からって考えたら長いことやってる気がします。
ただ、結構間にブランク挟んでるので、実際書いてた期間は短いと思います。
全部通しても5年?ぐらい?
なんだかんだいいつつ、小学校二年生からって考えたら長いことやってる気がします。
ただ、結構間にブランク挟んでるので、実際書いてた期間は短いと思います。
全部通しても5年?ぐらい?
2012-02-19 20:18:45
H-01type-K。 鏑木 恵さん。
ってのは嘘です。おいといて、オススメの家電て・・・。
家にないと一番困る、壊れるとどうにもならないのが、冷蔵庫。
ないと連絡とれなくて困るって意味でいうなら携帯電話。
レンジとレジは無くても大丈夫ですね。うん。
私的にPDAが欲しいです。誰か開発して汎用タイプで市販して欲しい。
ってのは嘘です。おいといて、オススメの家電て・・・。
家にないと一番困る、壊れるとどうにもならないのが、冷蔵庫。
ないと連絡とれなくて困るって意味でいうなら携帯電話。
レンジとレジは無くても大丈夫ですね。うん。
私的にPDAが欲しいです。誰か開発して汎用タイプで市販して欲しい。
2012-02-19 20:15:25