ソフトバンクモバイルの障害者向け割引サービス「ハートフレンド割引」についてのご案内
以下に、ソフトバンクモバイルの携帯電話に対する障害者向け料金割引サービス「ハートフレンド割引」の概要を掲載します。詳細につきましては、このページの下にある「お問合せ先」までお願いいたします。
(「お問い合わせ先」に移動する)
「ハートフレンド割引」の概要
1.割引対象料金プラン
| 対象プラン名 | 割引内容 |
| オレンジプラン(WX) |
以下半額:
- 基本使用量
- ソフトバンク携帯電話・一般電話への通話料
- TVコール通話料
- メール送信・読出料
以下20%引き:
|
| シンプルオレンジ |
以下半額:
- ソフトバンク携帯電話・一般電話への通話料
- TVコール通話料
- メール送信・読出料
以下20%引き:
基本使用料は半額になりません |
ブループラン、 ブループラン・バリュー |
基本使用料が半額(無料通話分はそのまま)。 契約事務手数料、契約更新手数料、機種変更手数料が無料 |
「ゴールドプラン」および「ホワイトプラン」は対象外となります。
2.注意
- ハートフレンド割引の回線も家族割引の本数としてカウントされます。
- 電話番号案内「104」の通話料・案内料が無料となります。ただし別途お申し込みが必要となりますので、詳しくは日本マルチメディアサービス(047-390-7029)までお問い合わせください。
- 併用可能な割引サービスは以下の通りです。
- オレンジプラン(WX):家族割引、パケットし放題、パケット定額、パケット定額ライト
- シンプルオレンジ:家族割引、パケットし放題、パケット定額ライト、パケット定額
- ブループラン、ブループラン・バリュー:家族割引、キッズ・シニア割引、指定割引、パケットし放題、パケット定額、パケット割引
ただし、家族割引をご利用の場合、家族割引の基本使用料割引は適用されません。また、シンプルオレンジの場合、家族への無料通話のわけあいはできません。
- オレンジプラン、およびシンプルオレンジ向けハートフレンド割引は、1年単位の契約になります。また契約・更新月以外の月に解約した場合、契約解除料として3,150円(税込み)がかかります。
3.割引対象となる人
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方
注意:
- 割引対象に当てはまる方でも、「ハートフレンド割引」を利用する際にはお申し込みが必要となります。
- 申し込み時には、手帳の提示が必要です。コピーでの申し込みはできません。
- 割引対象となるのは、契約者一人につき1回線までです。
4.割引適用開始時
新規契約と同時に本サービスを申し込んだ場合、申し込み当月から割引が適用されます。
現在ソフトバンクモバイルに加入している人が本サービスを申し込んだ場合、申し込んだ月の翌月から割引が適用されます。
5.申込受付窓口
ソフトバンクショップ。
6.お問合せ先
Copyright 茨城県立視覚障害者福祉センター/茨城県立点字図書館