にっきぃずぃず

ブログ名変更!

Entries

椿サーバ最強のメルセ?「Smile華」の詐欺行為からみる、MapleStoryと刑法の「詐欺」    ~警察、司法書士との会話~

こんにちばんは


事の発端となる記事↓

椿サーバ最強のメルセ?「Smile華」の詐欺行為からみる、メイプルストーリーと刑法の「詐欺」    ~被害現場SSプレビュー~

の続きです。

↓このSmile華がどのような経緯で詐欺行為をしたのか、SSを含めて載せてあります。
9本人SSステータス










県警メール返信


この後、参考となるデータを印刷して、警察に行きました。

・前記事の加工前SS
・WMシート

などなど



奥に案内されて、テレビでやるような取調べ室じゃないけど、なんとなくそんな雰囲気のところで話し合いになります。



1、全体の流れの説明
2、刑法との関連性の話
3、結論
4、身の上相談









警察の方はメイプルストーリーをやったことがないので、まずどんなゲームなのかの説明から、サーバーに区切られていること、サーバー内でチャンネルで区切られていること、フリーマーケットが取引によく用いられることなど・・・・。





今回、僕はSmile華のした行動を「詐欺」として警察に動いてもらうために行きました。
メイプルユーザーが今回の僕と同じ状況なら、大抵の方が「詐欺」と思うでしょうし・・・。


しかし実際は違うようです。
以下警察との会話








なぎ:~・・・以上が今回の流れになります。証拠は十分のはず
    です。これはどう考えても詐欺ですよね?



警察:これは厳密に言えば、詐欺とは言えません




なぎ:なぜですか?電子マネーは財産であって、それを向こうは
    不当に入手したんですよ?



警察:向こうが悪い奴だというのはとてもよく分かるのですが、
    現品を所持しているとそれは言い換えると、
    「いつでも渡せる状況にあった」と言えます。
    そうなると「詐欺」とは呼べず、警察は事件して動けません。








現場SSプレビューの記事において、Smile華がアイテム拡声器を用いて、取引対象であるアイテム(140賊靴)があることを証明していましたね
誰でも、「向こうが本当に品を持っているか?」と不安のはず。
それを確かめるのは当然の事なのですが、今回は(刑法として扱おうと思うと)裏目に出てしまったようです。












警察:「詐欺」として扱うには、
    向こうに「悪意があった」ことを証明しなければなりません。



なぎ:でも向こうは装備を渡さないで、しかも渡さない趣旨の発言
    までしているんですよ?これは悪意があったとしか・・・



警察:それは事後に分かったことなので、
    その場では「渡すつもりはあった」かもしれないのです。




なぎ:でも実際詐欺にあったならその場では悪意があったと捉える
    のが普通じゃないんですか?



警察:そう一般には捉えられますが厳密に言えば・・・(略)








詐欺であるためのキーワードは(その行為を行う)「意思、能力もなく」です。
警察の方の例え話によると、料金を持っているのにも関わらず食い逃げは詐欺ではなく、料金なしに食い逃げをすると詐欺になる
だそうな。










なぎ:じゃあこの場合はどうなるんですか?


警察:意思はともかく、能力はあったので詐欺ではなく
    債務不履行になります。



警察:その場合は刑法ではなく民法、
    弁護士や司法書士の管轄になります。







先ほどの食い逃げの例で言うと、「料金があるのに逃げた人」がいた場合店主は警察を呼びますが、極端に言えば警察は実際には手を出すことはできません。
でも「払えよおらぁぁ!!!!」とかぐわあっっと気で攻めるそうなw
そんなぐいぐい来られたら普通の人はまず払うでしょうね・・・






警察との会話はこんな感じでした
分かりやすく伝えるために少し堅苦しい表現になっていますが、実際はとてもフレンドリーな方
僕の話を親身になって聞いてくださいました。








結論、というほどの記述にはならないと思いますが、ここまでまとめると、
メイプルストーリーの「詐欺」=刑法の「詐欺」 ということにはならない場合が多い。
「強さ=信用」というのはもはや有り得ないということ。
といったところでしょうか
具体的にどうすべきか、選択肢として何があったのかは次の記事に書こうと思います。











というわけで、次回は司法書士の方との会話がテーマです。








追記はコメント返信

To:強豪勢 様
そうですね
この記事を読んでくれた人が同じ被害に遭わないよう願いたいです。



To:名無し様
購入希望を出した段階ではステータスが出ていなかったのですが、
「強さ=信用」はもう成り立たないようですね
今もSmile華は引退といいつつDBの装備集めていますが取引には十分にご注意ください。

Comment

NoTitle 

こいつもとから詐欺師で
ロイド→サキジo→oBlackLord→smile華で
結構椿鯖でも詐欺されたひとおおいですねー
友でも詐欺された人とかいるんでなぎぃずsには頑張ってほしいです!応援してます^^
なんもできなくてすいませんpq
  • posted by 椿の名無し 
  • URL 
  • 2012.02/19 18:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.02/19 18:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.02/20 01:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ご愁傷様です・w・
人名辞典でも有名な詐欺師ですが
被害は減らないですね。

ただ個人的な意見としては
刑事訴訟は無理でしょう。
証拠は被害者側で用意しないといけないし
状況証拠では罰せません。

民事ではどうか?
司法書士っていうより弁護士に相談なのかも

ま、どちらにしろ
メイプルストーリー内でのそうした取引自体
ネクソンでは利用規約3-18で制限されていることから
規約違反としてゲームの利用制限もありえるでしょう
実質は形骸化されてますが・・・

その実行力には脱帽です。更新楽しみにしてます・w・
  • posted by ひろxx 
  • URL 
  • 2012.02/20 18:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

Profile

ぃず

Author:ぃず
あびー
デュアルブレイド
198レベル


BannedStory_image.jpg
デーモンスレイヤー
1●●レベル



FC2Blog Ranking





描いてもらった!

どまこ!なぎぃず
あや作!

なぎんたろ
さみと作!


ありがとうー!///

Today Access

最新記事

右サイドメニュー