2012.02/21 [Tue]
椿サーバ最強のメルセ?「Smile華」の詐欺行為からみる、MapleStoryと刑法の「詐欺」 ~司法書士との会話~
こんばんは!
今回はSmile華の詐欺行為について、司法書士の方との会話です。


・ 詐欺経緯(手口は)こちらからどうぞ
・ 実際に警察に言った時の会話はこちらからどうぞ
前回警察の方に
「詐欺ではなく債務不履行だ。」
と言われ、その後発展はしませんでしたが、法関係に詳しかった友人に相談したところ「法テラス」なるものが存在することを知り、そこからの経由で司法書士の方と話す機会がありました。
そこでは「どうする事ができるのか」、「どうしたいのか」を具体的に話す事ができました。
ちなみに弁護士と司法書士の違いを聞いたら、
140万以上の件については弁護士ではないとできないらしいです。
それ以下だと司法書士でも弁護士と同等の行為をすることが可能とおっしゃってました。
今回やろうと思っている事の流れはこんな感じ↓
1、法テラスを通じ、無料の弁護士相談を受ける
2、NEXON規約に基づき、Smile華の所在特定
3、内容証明を送り料金返還、もしくは商品受け渡しをさせる
4、無視した場合は民事裁判へ
1、
法テラス(リンク)のサイトへいき、無料相談というものを受けようとしました。
無料相談には一定の条件があり、収入などが一定以下であることが前提です。

どうやら可能性有りということなので、さっそく電話をかけます。
法テラス:こちら法テラスなんちゃら~のなんちゃらですー
なぎ:こんにちは。
(今回の一件の概要+無料弁護士相談が受けれるかどうか)
法テラス:ご職業はー、何人家族ですかー、一軒家ですかー、・・・
なぎ:大学生で、7人家族です
法テラス:そういった方の条件となる収入は、
月収38万以下 、 貯金300万以下であることが条件です
これは貴方個人ではなく、家族全体での数値です。
迂闊でした・・・
アルバイト程度の収入じゃ貯金額なんてたかが知れているし、可能性が高いのは当たり前です・・
というわけで、無料相談についてはここで断念せざるを得ない状況に。
この後、法テラス愛知 に電話し、そこから司法書士の方の連絡先を教えていただけました
なぎ:こんにちは
(今回の一件の概要+どうするべきか)
司法書士:はっきり申し上げますと、費用が今回の被害額である1万円を超えるので
ここから先は、「あなたがどうしたいのか」によって
変わってくると思います。
なぎ:(・・・・)はい
司法書士:例えば「お金を取り戻したい」と思っているだけなのであれば、
(相談、依頼を)なさらない方がいいかと思います
司法書士:また、「気持ちの整理をつけたい」などとお考えであれば、
(相談、依頼を)なさるのも一つの手かと。
ふーむ・・・
ここで非常に迷いました
元々、前科をつけて社会的立場を不利にしてやろうと考えていて、警察にいったのもそのためだったのですが、
民事で争うとなると、損害賠償云々の前に、お金や商品が返ってきたらそこで終わってしまうからです。
なぎ:敗訴費用に弁護士費用は含まれますか?
司法書士:敗訴費用と認められるのは、裁判所に提出する資料の紙代などで、
弁護士への報酬は個人負担となります。
敗訴費用というのは裁判で負けた人が勝った人の費用を支払う費用のこと。
「敗訴したほうが全ての裁判費用を負担することになる」わけではないようです。
つまり仮に裁判で勝ったとしても、弁護士費用が個人負担のため、被害額の1万円を超えてしまう ということ。
これじゃ本末転倒な気がしてしまったため、最後に質問をしました。
なぎ:この一件の「時効」は何年ですか?
司法書士:10年です。
一年、二年の話かと思ったら意外と長くて驚きました。
10年以内には俺もまともな収入を得ていることでしょう
残念ですが、現段階ではここまでのようです・・・
読者の方はもっと具体的な決着を望んでいたかと思いますし、僕自身もそうですが如何せん財布の中身がですね・・・
でも、
10年経とうが、勝つのに十分な証拠は変わらないので、その時まで所持しておくことにします。
民事で勝利するまでこの件は諦める気はありません。
詐欺師(厳密に言えば詐欺ではないが)のSmile華さん10年後の1月30日まで逃げ回っててください。
次回記事はこの一件について、「まとめと今後」という形で書きたいと思います。
追記でコメント返信です
To:椿の名無し様
情報と応援ありがとうございます!
まだまだ諦めるつもりはないので暖かく見守っていてください!w
To:非公開様
まさかの人でした笑
情報ありがとう!
ファントムは装備集めてやる予定だし待っててください
To:ひろxx様
刑事訴訟はもう無理と結論が出てしまっています
僕は現在民事訴訟になってしったのが、持っているのは状況証拠ではなく直接証拠であり、決定的な事柄(アイテムを所持していること)が証明できてしまったからだと思っています。
ちなみにネクソン規約は今回をきっかけによく読ませていただきましたが、「RMT禁止」にあたる文章はありません。
そのことについては最後のまとめで触れたいと思っていますが、少しだけ話をすると、ネクソンにもメールして確認済みです。
今回はSmile華の詐欺行為について、司法書士の方との会話です。
・ 詐欺経緯(手口は)こちらからどうぞ
・ 実際に警察に言った時の会話はこちらからどうぞ
前回警察の方に
「詐欺ではなく債務不履行だ。」
と言われ、その後発展はしませんでしたが、法関係に詳しかった友人に相談したところ「法テラス」なるものが存在することを知り、そこからの経由で司法書士の方と話す機会がありました。
そこでは「どうする事ができるのか」、「どうしたいのか」を具体的に話す事ができました。
ちなみに弁護士と司法書士の違いを聞いたら、
140万以上の件については弁護士ではないとできないらしいです。
それ以下だと司法書士でも弁護士と同等の行為をすることが可能とおっしゃってました。
今回やろうと思っている事の流れはこんな感じ↓
1、法テラスを通じ、無料の弁護士相談を受ける
2、NEXON規約に基づき、Smile華の所在特定
3、内容証明を送り料金返還、もしくは商品受け渡しをさせる
4、無視した場合は民事裁判へ
1、
法テラス(リンク)のサイトへいき、無料相談というものを受けようとしました。
無料相談には一定の条件があり、収入などが一定以下であることが前提です。
どうやら可能性有りということなので、さっそく電話をかけます。
法テラス:こちら法テラスなんちゃら~のなんちゃらですー
なぎ:こんにちは。
(今回の一件の概要+無料弁護士相談が受けれるかどうか)
法テラス:ご職業はー、何人家族ですかー、一軒家ですかー、・・・
なぎ:大学生で、7人家族です
法テラス:そういった方の条件となる収入は、
月収38万以下 、 貯金300万以下であることが条件です
これは貴方個人ではなく、家族全体での数値です。
迂闊でした・・・
アルバイト程度の収入じゃ貯金額なんてたかが知れているし、可能性が高いのは当たり前です・・
というわけで、無料相談についてはここで断念せざるを得ない状況に。
この後、法テラス愛知 に電話し、そこから司法書士の方の連絡先を教えていただけました
なぎ:こんにちは
(今回の一件の概要+どうするべきか)
司法書士:はっきり申し上げますと、費用が今回の被害額である1万円を超えるので
ここから先は、「あなたがどうしたいのか」によって
変わってくると思います。
なぎ:(・・・・)はい
司法書士:例えば「お金を取り戻したい」と思っているだけなのであれば、
(相談、依頼を)なさらない方がいいかと思います
司法書士:また、「気持ちの整理をつけたい」などとお考えであれば、
(相談、依頼を)なさるのも一つの手かと。
ふーむ・・・
ここで非常に迷いました
元々、前科をつけて社会的立場を不利にしてやろうと考えていて、警察にいったのもそのためだったのですが、
民事で争うとなると、損害賠償云々の前に、お金や商品が返ってきたらそこで終わってしまうからです。
なぎ:敗訴費用に弁護士費用は含まれますか?
司法書士:敗訴費用と認められるのは、裁判所に提出する資料の紙代などで、
弁護士への報酬は個人負担となります。
敗訴費用というのは裁判で負けた人が勝った人の費用を支払う費用のこと。
「敗訴したほうが全ての裁判費用を負担することになる」わけではないようです。
つまり仮に裁判で勝ったとしても、弁護士費用が個人負担のため、被害額の1万円を超えてしまう ということ。
これじゃ本末転倒な気がしてしまったため、最後に質問をしました。
なぎ:この一件の「時効」は何年ですか?
司法書士:10年です。
一年、二年の話かと思ったら意外と長くて驚きました。
10年以内には俺もまともな収入を得ていることでしょう
残念ですが、現段階ではここまでのようです・・・
読者の方はもっと具体的な決着を望んでいたかと思いますし、僕自身もそうですが如何せん財布の中身がですね・・・
でも、
10年経とうが、勝つのに十分な証拠は変わらないので、その時まで所持しておくことにします。
民事で勝利するまでこの件は諦める気はありません。
詐欺師(厳密に言えば詐欺ではないが)のSmile華さん10年後の1月30日まで逃げ回っててください。
次回記事はこの一件について、「まとめと今後」という形で書きたいと思います。
追記でコメント返信です
To:椿の名無し様
情報と応援ありがとうございます!
まだまだ諦めるつもりはないので暖かく見守っていてください!w
To:非公開様
まさかの人でした笑
情報ありがとう!
ファントムは装備集めてやる予定だし待っててください
To:ひろxx様
刑事訴訟はもう無理と結論が出てしまっています
僕は現在民事訴訟になってしったのが、持っているのは状況証拠ではなく直接証拠であり、決定的な事柄(アイテムを所持していること)が証明できてしまったからだと思っています。
ちなみにネクソン規約は今回をきっかけによく読ませていただきましたが、「RMT禁止」にあたる文章はありません。
そのことについては最後のまとめで触れたいと思っていますが、少しだけ話をすると、ネクソンにもメールして確認済みです。
NoTitle
なぎさんの行動力には驚きました><
自分は詐欺られてもどうせ物(お金)戻ってこないだろうと諦めてました・・・。
なぎさんのように行動することによって何かが変わればいいなって思いました。
自分達がよりメイプルを楽しむために必要なことだと思います。
なぎさんこれからも諦めず頑張って下さい><