回答受付中の質問
娘と一緒にプリキュアの映画に行ったのですがどうみても独身の男性が映画館にいます
娘と一緒にプリキュアの映画に行ったのですがどうみても独身の男性が映画館にいます
正直気持ち悪いですし、子供の隣などに座ってほしくないです。
何をされるか心配で…
せめて夜以外は子供向けの映画を放映している映画館に立ち入れないようにしてもらえないでしょうか
-
- 質問日時:
- 2012/2/21 11:04:50
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 23
-
- 閲覧数:
- 2,760
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(23件中1〜20件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の3件]
「3次元の不細工な糞ガキなんか興味あるかい!わしはキュアピースちゃんを応援しに来たんや!!ほっといてくれ!!まじで!!」
と、そういう人達は思うはずなのであなたの子供には何の影響もありません
耐えられないのなら左右多めに席を取りましょう
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 15:52:21
俺からしたらあんたも人のこと言えない。自分が気持ち悪くないとでも?100人中100人が気持ち悪くないと答えるとでも?自惚れるなよ。そんな完璧な人間はいないだろ。それとも同じ人間として気持ち悪いか?お前みたいな人間がいるからいじめとか減らないんだろ。
まあ子どもがかわいいのは分かる、心配なのは分かる、だが映画館で子どもになんかするやつは警察呼べばいい。そして解決してもらえ。子どもが人間不信になったら知らないがな。ってかDVD待てばいいじゃん。
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 15:49:42
ひょっとしたらアニメ創作関係者とかクリエーター系、もしくは評論家かもしれませんし、既婚者である可能性も否定できません。人は見かけだけでは何も解りません。自分も人様を身なりで判断しがちなのでアレですが、自ら見識を狭くせず、また過剰反応で他人を凝視しない方が良いかと。失礼な上、かえって質問者さんが不審に思われてしまう可能性も。防犯上心配なら自宅でのDVD鑑賞をお勧めします。
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 15:40:33
最近は、子供向けと言いつつも男性が観ても面白いようにもつくってますし
ここ最近は、人気声優を起用して注目度も高いです。
映画や関連商品の売上に貢献しているのはおそらく成人男性ですし、それは仕方ないんじゃないでしょうか。
子供の安全はご自分で守ってください。
正直、子供向けアニメを大人が一人で観に行くのはどうかと思いますが
私自身もプリキュア好きですし、、もし行ったとしたら
あなたに白い目で見られることを考えるとどうしてもそちら側に付いてしまいます。
あきらかに不審な人がいるなら不安でしょうが、そこまで目くじらを立てるほどでもないんじゃないでしょうか。
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 15:15:26
その男性はプリキュアとプリキュアの中の人に興味があるのであって、
あなたの娘さんやましてやあな。。。プププになんか全然興味はありません
それでもどーしてもといううのなら、娘さんからミラクルライトを奪い取って、その独身男性にそっと手渡してあげてみてください
きっとその男性は何も言わずにその場からいなくなるはずですよ
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 15:12:28
別にプリキュアを目当てに見に行っているので、子供に悪さをするわけでは
ありません。子供に関心があるとすると、ミラクルライトを振る姿を見て、
微笑ましいなー、と思っているだけです。
気になる場合は、ママさん友達も連れて行って、子供を中央にして大人で
両脇を固めるといいですよ。
映画館も、PG12指定やらR15+指定はあるけど大人の入場を断る制限は
ないので、対応は無理でしょう。プリキュアはあえて言えばG区分だと思うので、
やっぱり誰でも見ることが出来ちゃいます。
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 15:05:16
正当にチケット買って
映画館に来ている人でも
「どうみても独身男性」だから
という理由だけで時間別入場制限にしろと?
釣りネタのようなご質問ですが
どうしてもというなら
映画館側とか知人とかに
自分の考えを訴えればいいと思いますよ。
ネットで文章にするよりも
言葉にして発した方が
ご自分の考えがいかに浅慮で独善的かが
ダイレクトに脳に届くと思います。
もしご不幸にも届かなくても大丈夫、
聞いた方はちゃんと理解します。
(他の回答者さんたちもちゃんと理解されてるようですし)
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 14:51:00
大丈夫です。たぶんその人はプリキュアにしか興味がないと思います。
あなたのお子さんにはたぶん興味がないです。
強いて言えば、お子さんが手に持っているミラクルライトに熱い視線を送ってくるかもしれません。
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 14:01:33
何処が悪いのでしょうか。
今の青年たちにとって、映画とは、漫画、アニメ、特撮ヒーロー
以外ありません。
その独身男性たちの「憧れのマト」を入場料を支払って見て
どこが、気持ち悪いのですか。
誰が、どんな物体を愛しようが、少なくとも、あなたには
まるで関係ないことではないですか。
自意識過剰、オヤバカ、常識の欠如、勉強不足、
社会不適合人間、は、あな‥
そんな現象を見たくないのであれば、あなたが自宅で
子供と一緒に、テレビを、みればいいのであって、
入場禁止は、あな‥
ちなみに、言葉をしらないよですので一言。放映というのは
放送局から映画を放送するので、放送する・映画
略して「放映」です。
映画は、映画館での上映、といいます。
第一、子供向けの映画とは、誰がきめたのでしょう。
固定観念、あなたの頭はカタすぎます。以上
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/21 12:30:34