企画特集
-
漫画で解説 クラウドのITリソース
管理者は、OS、仮想環境の混在に悩む
クラウド環境に必要な3つの運用サイクル -
雑然としたデスクは雑念を生む!?
ScanSnap × Evernoteのベストコンビが
仕事の能率を劇的に向上させる -
アナリストが訊く!連載企画
第1回は『テレビメディア業界』! あの
有名企業のクラウド導入にアナリストが直撃 -
HP 3PARがデータ急増時代を救う
「使いたい時、使いたいだけ」を実現
今年検討すべき理想のストレージを考える -
iPadにも対応した地図アプリ
つながらない場所や災害時にも役立つ!
「MapFan for iPhone」を徹底レビュー -
7万円台のウルトラブックも!
2012年春モデルの情報をいち早く掲載
HPのお得な情報や最新情報が満載 -
クラウドサービスの事業戦略に迫る
「創世期」から「成長期」へ突入
国内ベンダーはどう「進化し続ける」のか? -
世界と戦うコミュニケーション環境
多様なボイスコミュニケーションを実現する
クラウド型プラットフォームとは? -
コードの煩わしさを一気に解消
ワイヤレスヘッドホン入門モデルの決定版
JVCの最新ヘッドホンを徹底レビュー -
その思い込み、神話レベルですよ?
~クラウドの真実を知ろう~
HPとインテルが送るクラウドの真実とは -
スマホ端末の差別化の鍵となるか
CESでも注目されたDTS Ultra Mobile
サラウンドの未来と海外事情を探る -
満足な転職、不満足な転職
入社後の満足と不満足の分かれ目とは?!
納得いく転職をする為の転職活動での留意点 -
「出入口」を固め、攻撃を防御する
従来の防御が使えない!?複合的手法による
脅威から企業システムを守るために
注目コンテンツ
- アップルとFacebookの繁栄、そして「オープン」が廃れた理由
- ITプロフェッショナルが避けるべき10の行動
- タブレットが急拡大、携帯はスマホが半数に迫る--2011年販売動向
- 「iPad」や「Kindle Fire」を超えるタブレットが登場しない理由
- 「Windows 8」タブレットの「iPad」対抗馬としての可能性
- 「iPad 3」発表イベント、米国時間3月7日か
- ロックな時代の終焉と戦う相手が不在の日本--田原総一朗と佐々木俊尚が対論
- アップル、次期OS X「Mountain Lion」を開発者向けに公開
- KDDIにも行政指導--相次ぐ通信障害で3月30日までに防止策
- 誰がどの機器で電気を使っているか見える--ソニー「認証型コンセント」
本日の主要記事
学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」 - (page 2)
iBrand
ソーシャルが発達することで個人の情報が大量にネットに出回るようになった。この個人の趣味や属性などを解析して新たなサービスを作ろうとしていたのがiBrandだ。彼らが分析の対象にしたのがファッション。自分の気になる異性に関連する衣服を質問形式で選んでいくことで、その人がどういう洋服が好きなのか、傾向を教えてくれる。
質問形式で得たデータを解析し、ある答えを導き出す、という手法は今回のいくつか別のサービスでもみられたが、解析アルゴリズムの作り込み次第で独自性を作り出すことも可能。デモだけでは詳しく分からない部分もあったが、ソーシャルに乗っかるだけのコンテンツサービスが多い中でこのような方向性は重要と感じた。
道の葉
「ソーシャルマッピングサービス」をうたう道の葉は、ユーザー同士で道端にある情報を位置情報とともに共有するというサービス。マップという物理的な表示面積に制約のあるインターフェースの場合、情報をいかにフィルタリングするかという設計が需要なポイントになる。
彼らは情報そのものに成長や風化という要素を付加し、ユーザー同士でその情報が必要か不要かを選別させているのだが、その過程をかわいらしいキャラクターで表現しているのが特徴的だった。 例えば情報が面白く、ユーザーが必要だと思えば葉っぱのキャラクターが大きくなる。いらないものは逆に枯れていく、という具合だ。
ユーザーのネット接触時間をサービスが奪い合う今、どうやってスティッキネス(よりユーザーに粘着していくか)を作り出すかは重要なポイントだ。ゲーミフィケーション(ゲーム以外のものごとにゲームの要素や考え方を導入すること)を持ち出すまでもなく、ゲーム的な設計がこういった情報サービスに融合されつつあることを感じさせてくれた。
関連ホワイトペーパー (ZDNet Japan)
-
クラウド化を推進するためのロードマップ
資料提供:日本ヒューレット・パッカード株式会社(クラウド) 2012年01月12日
-
標準メールシステムとして導入が進む ビジネスWebメールの時代がやってきた!
資料提供:株式会社トランスウエア 2011年11月30日
-
スクウェア・エニックス、フジテレビジョン・SCSKなどの導入事例と先進ソリューションを一挙紹介
資料提供:ニフティ株式会社 2012年02月06日
-
乱立したデータベースサーバーを統合し、管理工数、ハードウェア障害の大胆に削減!
資料提供:日本ヒューレット・パッカード株式会社(ISS) 2012年01月23日
-
事例でわかる!IaaS型パブリッククラウドの活用ポイント
資料提供:NECビッグローブ株式会社 2012年01月23日
デジタル製品主要記事
Android向けSleipnir Mobile新版--バッテリ消費を最大86%削減
China Telecom、iPhone 4Sを3月に発売へ
アマゾン、10インチ「Kindle Fire」の製造をFoxconnに依頼か
「A5X」プロセッサ搭載?--次期iPadにさらなる噂
米ABC、Foxconn中国工場の労働実態に迫る番組を制作
アップル、巨大データセンターで太陽電池アレーを使用へ--エンドユーザー所有では米国最大
特集 by 楽天市場