フィーチャーフォンの電話帳を整理したことのある人は多いだろう。しかし、スマートフォンやソーシャルの躍進で、従来の設計の電話帳が使いにくくなってきた。この問題にチャレンジしたのが高校生チームのengraphだ。五十音順の電話帳だと、近い関係の友人と一度会っただけの知人が一緒に並んで探しにくい、基本的な情報が電話とメールのみ、手作業で入力する手間が大変——これらの課題を解決するために彼らが提案するの...[続きを読む]
- 関 連 記 事 -
tw
2011-09-22 23:35
既存の資源で目的を明確化したfacematch。連絡張に頻度という切り口を与えたegraph/学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」
tw
2011-09-21 22:01
この流れが例の件の追い風になれば!!RT @opikaru ふむ。学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」
tw
2011-09-21 19:33
facematchの内容をようやく知れた!mixiのお気に入り機能に似てる!RT @goooooki 副代表がやって参りました @cnet_japan: 学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」
tw
2011-09-21 19:14
どれもすばらしいアプリばかり!RT @YujiAkaba: 学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」優勝は「facematch」 #btcamp
tw
2011-09-21 19:12
へー。面白そう!Wondershakeと同じ考え方だね。結局は出会いか。 / “学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」 - CNET Japan”
tw
2011-09-21 18:58
みなさん要注目です!アプリの詳しい紹介もあり。 RT @YujiAkaba 学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」優勝は「facematch」 #btcamp
tw
2011-09-21 18:57
CNETにまで乗るとは、最高だな RT @cnet_japan: 学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」
tw
2011-09-21 18:56
嬉しいですね RT @YujiAkaba: 学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」優勝は「facematch」 #btcamp
tw
2011-09-21 18:39
disってるわけじゃなく、マッチング系サービスってキャズムを超えた時にどうなるんだろう。Airbnbもそうだったけどここは考えなきゃだよなぁ。 学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」
tw
2011-09-21 18:20
学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」: 全国から集まった74名の学生と社会人が、2カ月間をかけてアプリの企画からリリースまでを行うイベント「ブレークスルーキャンプ」の決勝大会が...
tw
2011-09-21 18:08
どこかで聞いたことあるような名前だな・・・ 学生スタートアップの甲子園「ブレークスルーキャンプ」--優勝は「facematch」
以上
関連記事
電話帳使ってますか? 必要ですか? : ギズモード・ジャパン
2011/02
58 LINK
「Bell&Yellow Pagesさんへ:私たちみんなインターネットっていうやつがありますので。物資の無駄遣いはやめてください。」 最後に電話帳ひらいたのいつでしょうか。いや、そもそも電話帳が家にありません。実家に帰ればあるのかなぁ。米国の電話帳Yellow Pagesは毎年更新され地域のご家庭やお店へ無料で送られてきます。無料といえどもいらないものを送られてくるのは嫌なもんです。そもそも電話...[続きを読む]