もう13時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【SNS】グリーの大人気アプリ「探偵ドリランド」 無限増殖バグが発覚 カード転売で数千万儲けた人も!★3

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/02/20(月) 09:13:37.74 ID:???0

GREEのソーシャルゲームである『ドリランド』にて
不正取引ができてしまうバグが発覚した。このバグは以前から密かに存在すると言う
噂が存在していたが、本日その方法が暴露され祭り状態へと発展。
次々とレアカードを錬金し、ヤフーオークションに20万円近い金額で転売するユーザも。月々の売り上げも数百万に上る。
カードは、1枚数万円〜数十万円で取引され、即決価格二十万円近いカードも存在する。
このカードは普段なかなか入手することが出来ないSSレアと呼ばれる超レアカード「メイチェリ」。
そのレアカードが次々と複製できてしまうとんでもないバグが発見されたのだ。
このバグを利用しレアカードを錬金したユーザはヤフーオークションに売ると言う手口。

また、落札したユーザは月々、数百万円の売り上げを誇り現段階で既に、カードだけで
数千万を稼いでいるものと思われる。まさにカードで家が建つ。

しかし祭りが発覚しすぐにグリー側が対応、トレード機能を一時停止と言う措置を取った。
また今後不正を行ったユーザに対しては『公平性を保つための対応』を行う可能性があると言う。

ソーシャルゲームの思わぬ落とし穴が発覚した今回の事件。恐らくこの事件は氷山の一角に過ぎず、
こそこそと利益を得てうまい汁を吸っているユーザはまだまだいるはずだ。


http://www.yukawanet.com/archives/4116439.html
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/e/be7ada78.jpg
前スレ:【SNS】グリーの人気ゲーム「探検ドリランド」に不正利用が トレード機能一時停止へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329641675/

総レス数 1001
226 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]



read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)