 |
2012年2月20日(月) 19:30 |
|
 |
岡大病院が高度救命救急センターに
救急医療体制の整備について審議する岡山県の会議で、岡山大学病院が高度救命救急センターに指定されることになりました。
岡山大学病院の高度救命救急センター指定は、20日開かれた岡山県医療審議会の部会の中で申請されたもので、審議の結果、適当と認められました。 救命救急センターは、複数の診療科にまたがり、高度な処置が必要となる救急患者を24時間365日体制で受け入れる医療施設で、中でも高度救命救急センターは、特に高度な診療機能を提供します。 現在、全国で27施設、岡山県内では、川崎医科大学付属病院が指定されていて、岡山大学病院が指定を受けることで、特殊疾患などの重篤な救急搬送患者の受け入れ態勢が改善されることなどが期待されます。 岡山大学病院への指定は、今週中を目処に県から行われる見通しです。
|
|