1年間、『海賊戦隊ゴーカイジャー』を応援いただきありがとうございました。最後に出演者6人から皆様へ、感謝を込めたメッセージをお届け。番組の放送は終わっても、ゴーカイジャーの夢に向かっての航海は続きます。まだまだ派手に行くぜ!! いつかまた会える日まで!
ゴーカイレッド/キャプテン・マーベラス役
小澤亮太
この1年を振り返って、いろんな事を経験させてもらいました。レギュラーでドラマも初めてだし、もちろん映画も初めてでした。その中にもたくさん初めてがあって、アフレコとか、吊られたりとか、変身もそうだし、本当にこの一年間は今までに無いくらいたくさんの経験をして、あっという間に時が過ぎました。
最終話を撮っている時、1話が3ヶ月前ぐらいに思えました。そう思うということは、本当に周りのキャストやスタッフ、関係者の方そして、応援してくれている方々がとても楽しい環境にしてくれたからだなって思っています。
1年間で得た物は本当に多くて数えきれません。人も、思い出も、全てが宝だと思っています! この先、この宝を生かせたらな♪
これからはゴーカイジャー6色いろんなところに飛び立って行きます。それぞれの場所で頑張って行きますので応援してくれたら嬉しいです!

ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン役
山田裕貴
これでゴーカイジャーが地球を去ってしまいましたね…寂しいです! この一年間の旅にはいろんなことがありました。いっぱい悩んだし、いっぱい苦しかった。別にスケジュールがどうとか、忙しいとか、そんなことでは全くありません。ただジョーという役と、自分の力不足に、いっぱいいっぱい悩みました。ただ負けたくなかった、自分に。デビュー作だからって、なんだって関係ない。ゴーカイジャーが、歴代最強と呼ばれている以上、歴代ブルーの中で、最強、最高のブルーにするのが目標でした。
その中で、ジョーという役どころは本当に難しかった。あまり行動を起こさないし、何か陰を背負っていて、表現をする上で本当に難しかった。もっと自分の表現力だったり、スキルだったり、演技力があれば、もっとよくできたんじゃないかって悔しくなります。
でも、後悔はしていません! ぼくは、今持ってる自分の力を全部出し切りました。今の自分がつくりあげたジョーが大好きだしゴーカイジャーも本当に大好きです。
その中で、ぼくが苦しいとき、悩んだとき、一番助けられたのは応援してくれる皆様の声でした。ジョーを見て元気になれましたとか、辛いことも乗り越えられましたとか、本当に嬉しかったです。ぼくでも、ちょっとは元気とか夢とか与えられたかなって。
この一年は本当に、書ききれない思い出でいっぱいです。お仕事で名古屋帰れたり、いっぱいの拍手、いっぱいの声援。本当に幸せでした。皆様に伝えたい想いはいっぱいあるけど、書ききれないから。ただ、本当に、本当に、ありがとう!
これからも、俳優・山田裕貴の応援よろしくお願いします。

ゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ役
市道真央
まず初めに、今まで一年間ゴーカイジャーを応援して頂きありがとうございました。
最初はゴーカイジャーを好きになって頂けるか、自分の憧れで、大好きなルカ・ミルフィを皆さんにも好きになって貰えるか、凄く不安だったのですが、たくさんの方にご声援を頂き、本当に幸せでした。ルカは本当に自分の中での憧れの女性像で、「こんな女性になりたかった。」という想いを沢山詰め込んだキャラクターだったので、逆に自分がしっかりと演じる事が出来るか少し不安もありました。
ストーリーが進むにつれ、「ルカみたいな女性が憧れなんです。」「真央ちゃんがルカで良かった。」と言って頂く事が増え、凄く嬉しくて、ルカを演じる事が出来て本当に幸せだと思えました。だからこれから先も、まだまだ沢山の事を経験して、成長出来るよう努力をしていきます! そして、演じるキャラクターの魅力を最大限に引き出せるよう、自分自身も磨き、少しでも自信が持てるように頑張っていきますっ!! 皆さん!よろしければ、ルカ共々まだまだ応援の程よろしくお願いします。
最後に、ゴーカイジャー、そしてルカを見守って頂きありがとうございました!
ゴーカイグリーン/ドン・ドッゴイヤー役
清水一希
スーパー戦隊シリーズ35品目の海賊戦隊ゴーカイジャー、ゴーカイグリーン ドン・ドッゴイヤー。またの名をハカセ。この役を演じられたことを嬉しく、そして誇りに思います。
一年間、ハカセからは沢山の経験や出会い。そして思い出をもらいました! 撮影現場のノウハウ、ゲストの方々や沢山のスタッフさんとの出会い、そしてほぼ毎日一緒にいたゴーカイジャーキャストとの楽しいことや辛いことの思い出。僕のメモリーにはおさまらないほどのとても充実した一年間でした!
そしてこのすばらしい一年を過ごすことができたのは他でもない、ファンの皆さんの支えあってこそのことです。なりやむことのない声援、言葉にできないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました! ファンの皆さんへの恩返しのためにも、役者として第一線で活躍できるように…そして、ゴーカイジャーが皆さんの心から消えないように…。
日々精進していきます!!
ゴーカイピンク/アイム・ド・ファミーユ役
小池 唯
ついにゴーカイジャーの撮影が全部終わっちゃいましたぁ(>_<)
ほんっとにあっという間だった気がする。正直、ゴーカイジャーを1年間やってきたけど、まだ夢みてるような感じ(笑) まさか自分が戦隊ヒーローになれるなんて思ってなかったもん。だから今でも心のどこかで信じきれてない部分がある気がする。それほど嬉しかったってことなんですけどねっ(*^^*)
初めはやっぱり不安だらけで、「1年間大丈夫かなぁ」って、いっつもマネージャーさんに弱音吐いてたなぁ。でもすぐみんなとも仲良くなって、撮影も楽しくなって…。朝早かったりほんとスケジュール的にはすっごく大変だったけど、ほんと毎日充実してたなぁって思います。たくさんの人に「アイム〜」って応援してもらえて、ほんっとに嬉しかったです!
それもなくなっちゃうと思うと寂しいなぁ。。ここまでがんばってこれたのは応援してくれたみなさんのおかげです☆ほんとにほんとにありがとうございました!! これからもみなさんに応援してもらえるようにがんばります!温かく見守ってくださったら嬉しいです。
ゴーカイジャーは永久不滅! これからもド派手に参りましょっ♪

ゴーカイシルバー/伊狩鎧役
池田純矢
海賊戦隊ゴーカイジャー、如何でしたでしょうか。あなたの心に輝く作品になれたのでしょうか。
僕は、劇中の鎧と同様、ヒーローが大好きで、夢で、憧れで、光でした。子供の時、1人で背負えない辛い事が沢山あって、自分じゃどうしようも出来なくて、でも誰にも話せなくて。そんな時、僕を救ってくれたのが、スーパーヒーローでした。悪と戦うカッコよさ、何にも負けない心の強さ、誰からも愛される優しさ、どんな事にも屈しない、何があっても折れない、全てを守り抜く、そんな、ヒーローとの出逢いが僕を救ってくれました。子供ながらに自分が抱えていた重荷を、ヒーローはひょいと担いで、「へっちゃらさ」と笑うように。「負けるなよ、後の事は任せておけ」って、そう言ってくれているように感じました。
ヒーローがいなければ、今の自分は存在しません。僕にとって、正真正銘、人生のヒーローだったのです。そんなスーパーヒーローに自分自身が変身する。正直、最初は嬉しさの反面、不安だらけでした。あの時、自分を救ってくれた、道を照らしてくれたヒーローのようになれるのか。その襷(たすき)を、今の子供たちに託す事が出来るのか。考えても答えはでませんでした。
いま振り返っても、果たして僕が何をしてあげられたのかは分かりません。だけど、ひとつだけ見つけた答えがあります。夢とか、希望とか、光とか、そんな大それた事を教えてあげられる程、僕は立派な人間じゃない。だけど、番組を観た人たちが、今日一日を笑って過ごせたら…明日を楽しみに出来たら…面白いねって笑えて、今日のご飯なーに?って楽しみにできる。そんな小さい事で構わない。ひとつの笑顔を届けたい。その気持ち一心で頑張ってきました。誰かの笑顔は誰かを笑顔にする。君が笑うと僕が笑う、僕が笑うからあの子が笑ってくれる、あの子が笑うとあの人が笑顔になる。それでいいじゃないかって。笑顔は人から人へ、どんどん繋がって行くのだと思います。大それた事なんて何も出来ない僕だけど、そのひとつの笑顔を届けられたら、きっとあなたを伝わって色んな人に笑顔が届く。それが、今の僕にできる、精一杯のヒーローです。
いつの日か、どんな重荷すらひょいと背負って、ほらよって夢や希望を与えられる、そんな、正真正銘の"スーパーヒーロー"になる事が夢です。その日まで、僕の、そして伊狩鎧の、ゴーカイジャーの旅は続きます!! 今はまだ、ゴールの見えぬ果てしない未来へ向け発進したばかりです。どうか、あなたの心で、笑顔で! いつまでも応援していただけたら幸いです。長い間、応援ありがとうございました!! そしてこれからも、宜しくお願いします。