わいるだーブログ

ヲタネタとか、ふとした日常の一遍とか、唐突に思いついた妄想などなど?


テーマ:

(日が変わってしまいましたが)本日、2/19に開催されましたラブライブ! First LoveLive


激しく楽しんで参りましたー! ≧∇≦


ということで、感動覚めやらぬうちにセトリと感想などを交えつつ、レポ?ってみましょう… (・ω・)



まずは


・セットリスト


[μ's パート 1]


1.僕らのLIVE 君とのLIFE


2.Mermaid festa vol. 1


3.夏色えがおで1,2,Jump!



[キャラドラマパート? その1]


μ'sのディフォルメキャラ達が織り成すミニドラマ的なもの、とでも言えばいいでしょうか?


私達の活動とはどうあるものか?などなどの語り合いのよーな感じ…?


まぁ、言葉ではめっさお堅い雰囲気に取れなくもないですが、実際は和気藹々?な内容でした


ここは、映像化を楽しみにしてる方のために多くは語らない方がよろしいでしょう (・ω・)



[ユニットパート 1]


4.ダイヤモンドプリンセスの憂鬱 (BiBi)


5.ラブノベルス (BiBi)


6.Love marginal (Printemps)


7.sweet & sweet holiday (Printemps)



[ソロパート]


8.もうひとりじゃないよ (新田恵海)


9.スピカテリブル (内田彩)


10.私たちは未来の花 (三森すずこ)



[ユニットパート 2]


11.知らないLove*教えてLove (lily white)


12.あ・の・ね・が・ん・ば・れ! (lily white)



[キャラドラマパート? その2]


ある日のレッスン風景、みたいな感じですかねー


こちらも、映像化をお楽しみに てへぺろ(・ω<)☆


でも、このキャラパートのおかげで各キャラの個性や役割、立ち位置がよく見えたんではないでしょうかー


効果はバツグンだ!←



[ダンスの練習風景VTR]



[μ'sパート 2]


13.もぎゅっと“love”で接近中!


14.baby maybe 恋のボタン


15.Snow halation



[アンコール]


16.友情ノーチェンジ


17.愛してるばんざーい!



[アニメ化告知]



[出演者様一人ずつご挨拶]


18.僕らのLIVE 君とのLIFE




・感想などなど


1.僕らのLIVE 君とのLIFE


大方の予想通り、一曲目はμ'sの1st Single キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


しかし、オーディエンスがどれだけ鬱憤溜ってたんだっ!?というくらい、モッシュやらでもみくちゃにされてしまって大半のダンスを観逃しました… (ox_x)o


どこの人気ロックバンドのライヴかと… (;´д`)


でも、終盤くらいからですがステージ見えるようになって、予告通りPVと同じダンス踊ってる!


ステージ上のダンスとPVの映像(イメージ)をシンクロさせながら、2倍の威力でキュンキュンさせてもらいました (*´д`*)=3


そして…


「1曲目終わったばっかりだけど暑いね!」


のセリフと共に、衣装を1枚脱ぎだすμ'sメンバー!


オーディエンスからは「おぉぉーーー」の歓声と共に「もう1枚」コールまで(笑)


そして、「アツい曲いくよー!」の掛け声と共に…



2.Mermaid festa vol. 1


てっきり、夏色~がここでくるかと思いましたが、ちょことフェイント


まぁ、夏というか海というかの繋がりですかねー


PV無し曲ですが、全曲ダンスありと事前に知れていたこともあり…ダンスも堪能させて頂きましたー


今回のライヴ、PV無しの曲も含めて全部ダンス曲と言っても過言でないくらい激しいダンスいっぱいでした U>ω<)ノ



3.夏色えがおで1,2,Jump!


一瞬フェイントをかけられてからの、夏色! ヽ(゚◇゚ )ノ


多分盛り上がり具合でいくと1、2を争うくらいハイになれる曲


そして、当然少々モッシュつきという U>ω<)ノ←


でも、1曲目ほど酷くなかったので、じっくりたっぷりみんな(主にうっちー)のダンスを堪能できました (*´д`*)



しかして!


見せ場である、にこ(そらまる)のソロパート部分で、そらまる息切れ発生!


って、これだけ激しい曲が続いてーのソロですから、きっついのも仕方ないですよねー…


あまりに苦しそうで、心の中でめいっぱい声援送ってました (⊃д⊂)



[ユニットパート 1]


4.ダイヤモンドプリンセスの憂鬱 (BiBi)


5.ラブノベルス (BiBi)


全員黒が主体の衣装で、なんとも妖艶な雰囲気!


オーディエンスからは「色っぽーい」なんて声も上がってるくらいでした


ユニット曲は全てPV存在しないので、純粋に歌にダンスにーと楽しませて頂きました



6.Love marginal (Printemps)


7.sweet & sweet holiday (Printemps)


打って変わって?水色基調の上着+ピンクのフリル?っぽいスカートでご登場


うっちー ヘ(゚∀゚*)ノ


確か、Printemps(プランタン)はフランス語で春のことだとかで、春をモチーフにしたふんわりピンクの衣装だとかー


sweet~では合いの手も頑張らせて頂きました


曲調柔らかで好きな曲なんですよねー (´∀`)



[ソロパート]


8.もうひとりじゃないよ (新田恵海)


自分の中では、「愛は太陽じゃない?」一択でしたので、少々意外でした


後で歌うのかなーと思いきや、この一曲で恵海さんのソロは終わりという (⊃д⊂)


でも、しっとりと気持ちを込めて歌われてたのがめっさ印象的でした



9.スピカテリブル (内田彩)


キタ、キタ、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


ということで、前奏始まった瞬間白いペンライトかざして振りまくりました!


ライヴだとマイクの具合なども含めて、CDで聴いてるほどの良音は聴けないかと思ってましたが…うっちーの歌唱力は、その程度では全く揺るぎませんでした (`・ω・)b


そして、歌声だけでなくダンスもカワイー


メロメロキュン☆でした ヘ(゚∀゚*)ノ



10.私たちは未来の花 (三森すずこ)


サイリュームの青率すごし!&オーディエンスの歓声・掛け声もすさまじく、みもりんの人気のほどがよく知れるステージ…ちょっと盛り上がり具合が怖い (; ̄▽ ̄)


(某ゆ●●りライヴみたいな事態に陥らないか、一瞬不安になるほど…)


こちらは、曲とキャラ(海未)のイメージをうまく表現した、カッコイイ…というか、凛々しい?ダンスでしたねー



[ユニットパート 2]


11.知らないLove*教えてLove (lily white)


12.あ・の・ね・が・ん・ば・れ! (lily white)


えーと…キラキラした衣装? (; ̄▽ ̄)


服などに関する知識が少ないので、なんて言えばいいんでしょうー?? U>ω<)ノ


アイドルユニットなどが着てるよーな、金色に輝いてる衣装をイメージしてもらえれば差し支えないかと… (⊃д⊂)


3ユニット中、lily whiteのダンスが一番激しい感じでしたかねー


なんだかダイナミックさを伝えるような、大きな振りが多目のダンスでそちらに完全に目を奪われてました…曲あんまり聴こえなくなるほど ヽ(゜▽、゜)ノ←



[ダンスの練習風景VTR]


普段出かけるようなイベント・ライヴではお目にかかれない、出演者様方のダンス練習映像が!


こういうのが見れるのも、きっと1stライヴならではだったのではないかと思います (*´д`*)



[μ'sパート 2]


13.もぎゅっと“love”で接近中!


もっ!ぎゅーーーー!


と、ここで全員衣装を変えて、ちょとメイドっぽさを意識した可愛らしい衣装に!


スカートも短く、キレイなおみ足がたくさん見られるステキな衣装でございました (*´д`*)


そんな衣装に身を包んでの、発売直後な4th Singleより!


これもPVとほぼ同じ…と思いきや、自分が特に注目してた2点が若干ライヴ用に変更入ってました (⊃д⊂)


一つ目…うっちーの 「pure☆pure」のところでの腕の振りが、左右交互ではなく片方だけをほとんど上げっぱなし


一つ目は、まぁー良かれと思っての変更なのでしょうし、あんまりこだわるところではなかったのです、が!


二つ目…海未が投げキッスするシーンで、みもりんが投げキッスしてくれなかった


これは大ショック!←


多分、会場にいたほとんどの男性はあの瞬間みもりんをじっくり見てたはずっ!


そして投げキッスに歓声の準備もしてたに違いないのにっ←


そこだけは、落胆の色を隠せません (⊃д⊂)←



14.baby maybe 恋のボタン


スノハレのc/w曲


この曲も結構好きなんですよねー


ただ、もぎゅっと~の後なので、周囲のテンション高くてちょと窮屈感…


ほんわかゆったり曲なんで、もーちょっとゆったり聴きましょうよ皆の衆ー U>ω<)ノ



15.Snow halation


ここで、「最後の曲!」


と、告げる人をたらい回しにするμ'sメンバー達


まぁ、誰も最後を告げたくはないですよねー (; ̄▽ ̄)


とはいえ、最近PV有り曲の中で一番のお気に入り曲になってたので、よーやく満を持してのご登場に、タイトルコールから内心満面の笑みを浮かべてました ヘ(゚∀゚*)ノ


そして、割としっとりめの曲なおかげで周囲も結構落ち着いてて、ダンスもじっくり見れてとっても良かったっす U>ω<)ノ



[アンコール]


16.友情ノーチェンジ


1st Singleのc/w曲


てっきり、普通にアンコール前に組み込んでくると思ってた曲だけに、ちょっと意外でした


そこまで激しい曲ではないのに、周囲が飛んだり跳ねたりでかなり煩わしく…ステージに集中できず、でした (ox_x)o



17.愛してるばんざーい!


4th Singleのc/w曲


まさに、ライヴのアンコール用に作られたと言っても過言ではないhandcrap曲(笑)


この曲をアンコールにもってこずして、どの曲をアンコールにっ!というほどに、雰囲気十分でしたー ヽ(´―`)ノ



[アニメ化告知]


最初に、南條さんがライヴへの想いやスタッフさんの頑張りなどなどを告げ、「ここで重大発表ー!まずは、このVTRを」の言葉と共に、アニメ化告知映像ジャカジャンッ☆


会場大盛り上がりでした ≧∇≦


ただ、今にして思うと、2013年放映予定…って、どんだけ先? (; ̄▽ ̄)



[出演者様一人ずつご挨拶]


中の人の個性がよく分かる、感慨深いご挨拶でいっぱいでした (;´д⊂)


9人中8人まで泣いちゃったり、泣いた後のトークではユーモアのあるトークをする人や、喋ってる途中から泣いちゃう人や、終始泣きっぱなしな人(うっちー)などなど、いっぱい親身になって聞かせて頂きました…



18.僕らのLIVE 君とのLIFE


〆曲は、こちらも予想しておりました僕らの~の2回目!


オーディエンスと合唱?するのも含めて、ダンスはあまりせずオーディエンスを沸かせ・ノらせるアピールを目一杯してくれるμ'sメンバ達


気持ちよくノらせて頂きましたっ


そして、最後の伴奏~決めポーズのところだけ、曲に合わせてダンスをご披露…



生バンドだったら、きっと何かしら引っ張ってもーちょっと続けてくれるんだろうなーと残念感 U>ω<)ノ




でも、そんなこんなでご満悦しまくりなままに幕を閉じました、ラブライブ! 1stライヴなのでした ヘ(゚∀゚*)ノ

Amebaおすすめキーワード