日本経済新聞

2月21日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

テクノロジー > 記事

ビスタと7のサポート延長、日本マイクロソフトが正式表明

2012/2/20 16:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

米マイクロソフトは、個人ユーザー(コンシューマー)向けWindows Vista/7にも延長サポートを適用すると方針転換した
画像の拡大

米マイクロソフトは、個人ユーザー(コンシューマー)向けWindows Vista/7にも延長サポートを適用すると方針転換した

 日本マイクロソフトは2012年2月20日、個人ユーザー向けの「Windows Vista(ビスタ)」および「Windows 7」に「延長サポート」を提供すると表明した。日経パソコン誌が2月18日に報じた内容を認めた形だ。同社のWebサイトには、「サポートライフサイクルポリシー」を変更した旨が記載されている。

 従来のサポート方針では、個人ユーザー向け製品には発売から5年間の「メインストリームサポート」のみを提供し、企業向け製品に対してだけ追加で5年間の「延長サポート」を提供することになっていた。

 今回の方針転換により、2012年4月10日にサポートを終了する予定だった「Windows Vista Home Premium」「同 Home Basic」「同 Ultimate」は、2017年4月11日まで「セキュリティ更新プログラム」が提供される。

 同様に、2015年1月13日にメインストリームサポートを終了する予定だった個人向けの「Windows 7 Home Premium」「同 Starter」「同 Ultimate」についても、2020年1月14日までセキュリティ更新プログラムが提供される。

(日経パソコン 菅井光浩)

[PC Online 2012年2月20日掲載]

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

Windows Vista、日本マイクロソフト、メインストリームサポート、Windows 7

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

新着記事一覧

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

日経・JBIC 2/20更新

530.9 ▲135.9 単位:円/トン

買気配494.6 売気配567.3

日経産業新聞 ピックアップ2012年2月21日付

2012年2月21日付

・NTT東日本の「光」に迫るスマホの影
・IIJ、ビデオ会議システム参入
・京二、中国製計測器など国内で販売
・石油資源開発、メジャーOBとコンサル契約
・丸大、羊腸使わないソーセージ…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について