• The Wall Street Journal

辺野古「環境保全は不可能」=アセスに意見書提出―沖縄知事

  • 印刷
  • 文字サイズ

 沖縄県は20日午後、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設先の環境影響評価書に対し、県条例分(飛行場建設)に関する仲井真弘多知事の意見書を防衛省沖縄防衛局に提出した。意見書は「生活環境および自然環境の保全を図ることは不可能」と指摘。環境保全の観点から、日米両政府が合意した同県名護市辺野古沿岸への移設は望ましくないとの考えを示した。

 また、辺野古移設に関し「地元の理解が得られない移設案を実現することは事実上不可能」と強調した上で、日米両政府に普天間飛行場の県外移設と早期返還を求めた。

 仲井真知事は環境影響評価法に基づく辺野古沿岸部埋め立てに対する意見書も、3月27日までに提出するが、ほぼ同様の内容になる見通し。防衛省はこれらの意見書を踏まえ、評価書の一部を補正する方針だが、この後の埋め立て申請手続きは未定だ。 

[時事通信社]

Copyright @ 2009 Wall Street Journal Japan KK. All Rights Reserved

本サービスが提供する記事及びその他保護可能な知的財産(以下、「本コンテンツ」とする)は、弊社もしくはニュース提供会社の財産であり、著作権及びその他の知的財産法で保護されています。 個人利用の目的で、本サービスから入手した記事、もしくは記事の一部を電子媒体以外方法でコピーして数名に無料で配布することは構いませんが、本サービスと同じ形式で著作権及びその他の知的財産権に関する表示を記載すること、出典・典拠及び「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します」もしくは「バロンズ・オンラインが使用することを許諾します」という表現を適宜含めなければなりません。

 

  • 印刷
  •  
  •  

類似記事(自動抽出)

こんな記事もおすすめです