照の日記

  • 子育て
    <2012.2.20>
    子育て真っ直中のお母様。
    昔から「泣く子と地頭には勝てない」と云うくらい、子泣きは昔から親泣かせだったのですよ。
    だから、自分だけが親失格だなぁんて思わないで下さいネ。

世 見

  • 昨今の天候
    <2012.2.20>
    自然界が、いえ地球がどうなってしまったのかと思えるくらい「異常」と云う言葉が似合い昨今の天候です。
    あなたも心の何処かが不安でしょう。
    私だって最近落ち着きません。

    私の住む地域は、東北が揺れても伊豆諸島や静岡・山梨・甲信越が揺れても、揺れをキャッチしそうです。それよりも、茨城・千葉それと、福島浜通りと云う名前は地震の常連で、あの辺りの地下なのか沖なのかが、今後の揺れに何らかの答えがあるように思えるのです。
    それと関東一円はこれからよく揺れると思われるし、この揺れだけは慣れる人などいない事でしょう。

    それと昨年の今頃と違い、大阪への出張も私は自分の年令を考えると書き残しておきたい事が増えて、毎日こうして原稿用紙に中指にタコを作りながら書く毎日を続けている為に、この所大阪にも行けず、今では揺れは諦めています。

    と申しますのは、今まで大きめの揺れの時は出張の日ばかりで、昨年の3月11日は佐賀県にいました。考え方を変えると、こうして毎日、本の出版に向けて書く日々は安心と自分勝手に受けとめています。

    3月16日(予定)には書き下ろしでお悩み事をお持ちの方や生きるのに元気を失くされかけておられる方、そしてご自分のお心を見直して頂く事を願い、「幸福への世見」を主婦と生活社から出版させて頂きます。

    今は子供の頃からの作家志望が叶った様に出版依頼があり、夢を持ち続けると叶うのかもしれないと思い始めてもいます。とはいえ、65才。後どれくらいお役立ちが出来るか分かりませんが、NPO「地球家族」もゆっくり足ではありますが、足を引きずりながら進めてもいます。

    今のご時世はお天道様とのご機嫌を窺いながら、日々暮らさなくてはいけません。
    あなたには「備えあれば」と「今生きている」この事を今からお喜び頂き、気のエネルギーを上げて頂きたく思います。

  • 速報 2012/2/19 17:00
    <2012.2.19>
    私がどの様なお知らせを書いても怖がったり心配し過ぎたりしないで下さいネ。今は我国も揺れや洪水・竜巻・台風・強風と災害がやって来ます。大津波をまたもや見るかもしれませんし、大噴火を味わう事もある事でしょう。

    確かに心配事である事は間違いありませんが、常日頃からの備えを忘れず、大きな揺れを感じた時は恐怖心を抑え、心の中で「明日も生きている」と心の中で自分に話しかけて下さい。

    人は恐怖心だけを持ち、災害を体験すると、本来の動物的勘が衰えます。それよりも、「明日も自分は生きている」事を、肝に叩き込むのです。そうする行為は生きようとする力が体中を包み、ご自分でも驚かれるくらい勘と申しますか、ご自分の身を守れる判断が出来て、明日を迎える事が出来ると私は思います。

    今からご注意をお願いする事を書きますが、昨年の3月11日のような大災害は今のところ感じてはいませんが、地図を触って気になるのでお伝えしておきます。

    (1)茨城沖の鹿島灘辺りから太平洋はこれからも揺れると思います。
    (2)茨城県は日立・常陸太田辺りと、福島県は地震速報が流れやすくなると思います。
    (3)関東は何処が揺れても揺れは感じると思いますし、5クラスは覚悟していて欲しいと思います。
    (4)千葉・横須賀・伊豆と、この線上も気になりました。

    ここに書けていない近郊の県ではこれからは何処かが揺れると、揺れると思われますので怖がらずに、ご自分の気を高めて下さいませ。

お知らせ

<2/14> メディア情報更新しました New!

2/9(木)発売の女性セブン7号(2月23日号)にて、
取材記事(P.40)が掲載されます。

<1/5>管理人からのお願い(入金確認報告) New!

購読会員のご登録を頂きました皆様へ

2012年1月5日までの入金確認は完了いたしましたが、
お振込の際の送金人(お振込み名義人)がご登録を頂いているお名前と相違がある方がおられ、確認できずにおります入金情報がございます。

まだ、入金確認のメールを受け取っておられないお客様、
お振り込み時の控えを再度ご確認いただき、ご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

また、フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
入金確認メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。
なるべく固定のメールアドレスでご登録していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

 

入金確認のメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

<10/19> 携帯からの有料サイト閲覧開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の閲覧を開始いたします。
購読会員ログインより、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

購読会員のご案内

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日8月1日より、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの購読会員お申し込みを開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<12/1> 特別講演会のお礼

ご来場頂いた皆様へ

先日は、松原照子特別講演会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
皆様のお陰をもちまして無事終了することができました。心から感謝申し上げます。

参加者の会員様からたくさんのメールを頂いております。ありがとうございます。
すべて松原氏へ転送し、読んでいただいております。

皆様、ご多忙のところ、本当にありがとうございました。
時節柄、ご自愛をお祈り申し上げます。

事務局

<10/27> ご報告

<ご報告> 2011/10/27

私への貴重なご意見や、ご指摘・ご質問又励ましのメールを頂いておりますが、私は未だにパソコンもメールも出来ません。どうか、この事を御理解頂ければ嬉しく思います。
私の文章力のなさは毎日皆々様が穏やかな日々をお過ごしになられる事を願っている事だけはお心に留めて頂き、お読み下されば嬉しく思います。
今後とも、未来の子供達に熱きメッセージが残せる自分を磨いてまいります。