中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 政治 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【地方政治】

河村市長、減税あらためて強調 

2012年2月20日 13時24分

 名古屋市議会の2月定例会が20日開会し、河村たかし市長が総額1兆287億円の2012年度一般会計当初予算案など94議案を提出した。河村さんは提案説明で、議案とは直接関係がない国の消費増税への反対論に多くの時間を割き、自身の減税政策を「今までと変わらない主要政策」とあらためて強調した。

 河村さんは2月初め、減税に否定的な大阪市の橋下徹市長と会談し、次期衆院選での連携に向け、年金制度など社会の仕組みのあり方を優先して検討していくことで一致。「看板公約の減税を棚上げした」との批判を浴びていた。

 河村さんは提案説明の中で「社会保障と税の一体改革の名の下、強引に増税を行うなら庶民の暮らしや民間経済に壊滅的なダメージを与える」と懸念を表明。減税の有効性をアピールし「私が減税を改めたり、棚上げした事実はまったくない」と話した。

 一方、新年度当初予算案に関しては防災対策や、待機児童、児童虐待対策に取り組み、「誰もが安心して暮らせるまちづくりを目指す」などと述べた。

 昨年末の市民税5%恒久減税条例の成立後、河村さんは議会側との融和姿勢を強めており、予算案でも反市長会派の要望を多数盛り込んだ。2月定例会では地域委員会の試行拡大など一部を除き、議会側との大きな対立は回避される見通しだ。

(中日新聞)

 

この記事を印刷する

PR情報



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ