2012-02-06 09:47:36
通常の放射性物質を含んだ砂との比較
テーマ:ブログ
これは、放射性物質を含んだ今となってしまっては、どこにでもある砂です。

Inspector+
β.α線遮断プレート
WipeTestPlate有り

959cpm

β.α線遮断プレート
WipeTestPlate無し

2146cpm

次に例の黒っぽい物質が混ざった砂

(1月27日のブログ記事参照。箒で採取した為、通常の砂も混ざってます)
袋の内側に非常に細かい物が付着してるのが分かりますか?
これが強風で空中を飛んでいても、気が付く人は1人も居ないでしょう β.α線遮断プレート
WipeTestPlate有り

3274cpm

β.α線遮断プレート
WipeTestPlate無し

18370cpm

ブログを見ただけでは分からないと思いますが、皆さんの意見はどうでしょう?
Inspector+
β.α線遮断プレート
WipeTestPlate有り
959cpm
β.α線遮断プレート
WipeTestPlate無し
2146cpm
次に例の黒っぽい物質が混ざった砂
(1月27日のブログ記事参照。箒で採取した為、通常の砂も混ざってます)
袋の内側に非常に細かい物が付着してるのが分かりますか?
これが強風で空中を飛んでいても、気が付く人は1人も居ないでしょう β.α線遮断プレート
WipeTestPlate有り
3274cpm
β.α線遮断プレート
WipeTestPlate無し
18370cpm
ブログを見ただけでは分からないと思いますが、皆さんの意見はどうでしょう?
1 ■無題
α線とβ線がかなり高い印象ですよね…しかも線量が高い…
僕はこれがどういう事かわかりませんが、何か違う物質だという推論は出来ると感じます。大学などの研究機関は協力してくれないでしょうか…