2012-02-06 15:02:57

もう一度書きます。

テーマ:ブログ
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03340006.jpg
WipeTestPlate有り
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03350004.jpg
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03360002.jpg
901cpm
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03400001.jpg
WipeTestPlate無し

消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03370002.jpg
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03380002.jpg
13380cpm
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03430001.jpg
コピー用紙1枚で遮断
10330cpm
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03440001.jpg
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0346.jpg

(μSV/hは、外部被曝量なので参考程度に、cpm測定を見て下さい。)

γ線放射線量との差を見て下さい。
地上1㎝で測定


線量の高さで言ってるのではないです。
線量の高い所なら、まだまだあります。

消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0047.jpg


あえて外部被曝量のμSV/hのままで測定してます。
どれだけγ線放射線量から上昇したか参考程度に見て下さい。

土壌は、染み込んでしまったという事ですね。
2012-02-06 12:28:48

南相馬市放射線対策総合センター

テーマ:ブログ
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0569.jpg

行ってみたら、今日は放射線関係が誰も居なかった。
え?(゜∀゜;ノ)ノ

仕方ないので、被災者支援の方が居ましたので見て貰いました。
やっぱり分からないですね…
ゆめサポートに詳しい人が居るからと紹介され
ゆめサポートへ
『アスファルトの粉塵じゃないですか?アスファルトの粉塵が集まった物?それが集まって放射線量が高くなった』と言う意見。

そしたら通常の集まった砂でもβ.α線が高くなるように思えますが。
ただのアスファルトの粉塵なのでしょうか?
アスファルトの粉塵だとしたら、日本全国の駐車場にあるはずです。
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03340003.jpg
アスファルト上に、このような黒い物質があるか?
私のブログを見てる方が居ましたら、教えて下さいm(_ _)m

福島県外の方m(_ _)m

サンライフに西さんと言う詳しい方が居るそうなので、その方に聞いてみては?
と言われましたが…
何をされてる方でしょう?f^_^;

今日は、良い意見が聞けませんでしたm(_ _)m


アスファルトの粉塵なら、それで良いです。

同じ事を何度も説明して、的確な返答も無いですね。
疲れました


そもそもアスファルトの粉塵の色ではないと思うが?
2012-02-06 09:47:36

通常の放射性物質を含んだ砂との比較

テーマ:ブログ
これは、放射性物質を含んだ今となってしまっては、どこにでもある砂です。
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0559.jpg
Inspector+
β.α線遮断プレート
WipeTestPlate有り
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0560.jpg
959cpm
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0561.jpg
β.α線遮断プレート
WipeTestPlate無し
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0562.jpg
2146cpm
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0563.jpg
次に例の黒っぽい物質が混ざった砂
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F03340003.jpg
(1月27日のブログ記事参照。箒で採取した為、通常の砂も混ざってます)消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0564.jpg
袋の内側に非常に細かい物が付着してるのが分かりますか?
これが強風で空中を飛んでいても、気が付く人は1人も居ないでしょう β.α線遮断プレート
WipeTestPlate有り
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0565.jpg
3274cpm
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0566.jpg
β.α線遮断プレート
WipeTestPlate無し
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0567.jpg
18370cpm
消えない夜さんのぶろぐ-CA3F0568.jpg

ブログを見ただけでは分からないと思いますが、皆さんの意見はどうでしょう?

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト