苔
テーマ:ブログ(今回は、皆さんに分かり易いようにcpm測定ではなく外部被曝量のμSV/h表示で測定しました。Wipe-Test Plateのβ.α線遮蔽無しでμSV/h表示は間違いですが、汚染の度合いだけで見て下さい)
①まずは、南相馬市のとある場所の砂です。
Wipe-Test Plate有り
Wipe-Test Plate無し
②南相馬市の①とは異なるとある場所の砂
Wipe-Test Plate有り
Wipe-Test Plate無し
③南相馬市のとある場所の雨樋に生えてた《苔》
Wipe-Test Plate有り
Wipe-Test Plate無し
苔は、砂と違って極端に数値が上昇しましたね!どう思われますか?
これらは私用に安全な所に保管しました。
※Wipe-Test Plateは、β.α線を遮断しγ線の放射線量を測定出来ます。
通常は、cpm測定しております。
どちらにしても、汚染されてるか?されてないか?の判断で見て下さい。
1 ■無題
うわっ、海苔こわっ!ヽ(゚◇゚ )ノ
ゾワ~・・・。