header onewmaru kiji


    おせちに飽きたらカレーでしょ!高級ホテルの黒カレー


    お肉に大満足!絶品・神戸牛カレー


    コロッケの枠を超えた新食感!「ふぐ白子クリーミーコロッケ」


    寒い冬にぴったり!味噌庵の「味噌鍋セット」


    黄金比の白味噌と秘伝のたれで作る、蟻月の「白のもつ鍋(みそ風味)」

総合カテゴリー


    季節限定!ガトーフェスタ ハラダの「ホワイトチョコレートラスク」


    高島礼子さんオススメの「銀不老ロールケーキ」


    「行列ができる法律相談所」「笑っていいとも!」で紹介!「御抹茶トリュフ 建都の昔」


    横浜家系、吉村屋。


    絶品!六厘舎のラーメンを自宅でも。


    話題の東京ラーメン、二代目けいすけの海老そば。

.
検索連動型広告・ディスプレイ広告はJLISTING Ads

夏はやっぱりバーベキュー。海や山で、みんなでわいわい楽しむ人が多いのではないでしょうか。アメリカでは、最近何かと話題のソーラーシステムを使ったバーベキューグリルが開発されたそうです。今までにもソーラーエネルギーを使った調理器はあるのですが、最新式はなんと夜でも使用できるのだとか。さらに社会的な問題も改善できるようにと考えられたものなんです。



アメリカでは特に、バーベキューが盛んです。

夏になると庭にグリルが置かれ、家族や友人を招いて次々にステーキやソーセージが焼かれます。

とても楽しい一方、バーベキューに使う木炭や木材チップ、プロパンから出るCO2排出量は、少なからず空気に悪影響を与えています。

そこでクリーンなソーラーパワーを使ったグリルが考案されました。

過去にもソーラーバーベキューの開発はある程度まで進んでいたものの、陽が沈んでしまった後までバーベキューを続けるのは無理でした。

しかし、アメリカ・マサチューセッツ工科大学のデーヴイッド・ウイルソン博士は、それを可能にしたのです。

博士の名をつけられた「ウイルソン・ソーラーグリル」は、夜でもバーベキューを楽しめるというもの。

この技術の特徴は、ソーラーエネルギーを貯め、25時間230度以上の熱でバーベキューができるという点です。

これは「フレスネルレンズ」と呼ばれる特別のレンズをとおして、太陽エネルギーを硝酸リチウムのコンテナに貯めるのです。

そしてこのコンテナがバッテリーとなって、25時間バーベキューができるような熱を出すという仕組みになっています。

博士の話では、アウトドア向け以外にも「ウイルソン・ソーラーグリル」を開発し始めた理由があるようです。

『ソーラークッカーはいくつかありますが、エネルギーを貯めるというシステムを持ったものはなかなかありません。私はナイジェリアにいた時にこの技術を思いついたのです。ナイジェリアでは燃料となる木材がなければ料理ができず、そこには衛生上の問題や、薪を探しに行った女性が事件に巻き込まれるということが何件かありました。そういった社会的な問題を改善することが重要だと考え、このソーラーグリルの開発に取り組みました』

確かにソーラーパワーなら、インフラの整っていない地域でとても重宝するでしょうし、それが太陽が出ていない夜でも使えるとなれば、発展途上国の人たちの生活も大きく変わるのではないでしょうか。

現在、博士の生徒達が試作品のテストをしています。

最終的には、「ウイルソン・ソーラーグリル」を商品化し、アメリカ市場向けと発展途上国市場向けに発売したいと考えているそうです。

.
<引用元>inhabitat
.

Twitter

コメントをどうぞ

Spam Protection by WP-SpamFree

コメントに画像を挿入 (.jpg only)



Feed-IconRSSはこちら .
おにゅ~丸携帯サイト
QR_Code

機種によっては正しく表示されない場合があります。

オススメいろいろ


    パーティにお正月に!Noix de Cocoの「A5ランクのローストビーフ」


    スープで温まろう!Soup Stock Tokyoの「冬のポタージュセット」


    稀少!幻の珍味「黄金いくら」


    懐かしい味が大好評…大谷堂の「かりんとうまんじゅう」


    O-1グルメ決定戦 準グランプリ受賞お取り寄せスイーツNO1!eL cafeの「レアルミルクレープ」


    北海道物産展でも人気「漁師のいかめし」


    森公美子さんオススメ!京都居酒屋やすだ 牛すじ本舗の「牛すじ煮込みまん」


    半熟カステラでおなじみ、ハレノヒの「ペロパン」


    竹福の「肉鮮蒸し」

Access

無料アクセス解析

相互リンク
mitekita.product
面白びっくり製品、気になる製品、海外の新製品などを紹介しています
カレンダー
2012年2月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  
アーカイブ

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes