ガジェット女子
›もっと見る
リアルプラスPR
美容と健康PR
旬なワードPR
フロンティアPR

photonews

アーカイブ

ゲーム業界に「アタリショック」ならぬ「ソーシャルゲーショック」が起こる可能性

2012.02.19 22:45:24 記者 : ソル カテゴリー : ゲーム タグ :



皆さんは「アタリショック」という事件をご存じだろうか。大手ゲームメーカーATARI社がゲーム業界に巻き起こした事件の1つである。要約して説明すると、当時のATARIはサードパーティーに対してライセンス管理を行っておらず、誰でも自由にゲームを販売できる体制にあった。

メーカーからしたらゲームの規制がなくどんなゲームでも発売できるので楽なのでやりやすかったのだろうが、反面ユーザーはどんなゲームを掴まされるかわからないという酷い状況になってしまった。パッケージは豪華で凄そうなタイトル、しかし中身はどんでもないクソゲー(中にはバグで動かない物まで存在)という物が乱造され、次第にゲーム業界そのものが衰退していってしまったのだ。この影響でATARI社のハードだけでなく同時に任天堂や他社のゲームまでも売れなくなってしまった。

これに対抗するために任天堂はゲーム機としてではなく“ロボット”や“光線銃”として販売し復活を遂げたのは有名な話である。

上記「アタリショック」を巻き起こしたのは似たようなゲーム、つまらないゲームの乱造が原因だった。さて、それに似ている状況が実は今のゲーム業界にも存在しているのだ。それはソーシャルゲーム業界である。数あるソーシャルゲームだが、やっていることは似ており、カードを集めガチャを引き仲間を作ると言った同じシステムで出来ている。いわゆるガワだけが変わっているのである。何故にここまでソーシャルゲームは流行っているのか? それはゲーム目的ではなくコミュニケーション目的で遊んでいるからだ。また収集癖のある人の習慣になっているツールとなりつつもある。ゲームは目的では無くただのプロセスとなってしまっているのだ。いわゆる真のゲームユーザーで無いライトユーザーが現在のソーシャルゲームユーザーとなっている。

当時の「アタリショック」も現在と同じくライトユーザーが、安く発売される数多くのゲームに食いつき、瞬く間に飽きられた。これと同様にソーシャルゲームにハマっているユーザーは現在は課金してもいずれかは、飽きが来る日訪れるだろう。同じゲームの繰り返し、ガワだけ変えたことに気づくのも時間の問題となっている。
短期的な収益得ようとするととゲーム業界の衰退に繋がるのは今までの経験でも分かるとおりだ。いつの日かソーシャルゲームへの規制が行われたときが「ソーシャルゲームショック」の始まりだと思われる。

そんな既存のソーシャルゲームのユーザーを逃さないために、ソーシャルゲームサイトは大手ゲームメーカーを囲い込み、違ったシステム、内容のゲームをリリースしている。今ではスマートフォンの高性能を活かしたゲームまでリリースしているくらいだ。しかし、主流となっているは先出にも出た通り、ガワが変わっただけのカード収集ゲームなのだ。そんなソーシャルゲーム業界だが、テレビゲーム業界を超える勢いの収益を上げている。

これと同じことはAndroidやiPhoneアプリゲームにも言えそうだ。

GREEのドリランドからメールが大量に来る 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら「削除だめ」「停止も不可」

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

記者: ソル  ≫他の投稿を読む

ガジェット通信で記者をやっています。Twitter:@sol_getnews

ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874

TwitterID: sol_getnews

ガジェット通信の記事中に誤字などの間違いを発見した方はこちらからご連絡ください。


■関連記事
『生うたオーディション3rdシーズン』第2回が開始 今日は事前審査も放送されるよ
【ソルのゲー評】『極限脱出ADV 善人シボウデス』誰を信じれば良いのか? 騙し騙されのノナリーゲーム
3DS『女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。』の初回特典画像公開 発売あと1か月
AKB48高橋みなみが自身のブログで謝罪 Wikipediaでは項目削除合戦中?
Googleであるキーワードで検索すると斜線が出現? 謎の現象に驚き

みんなはどう思う? コメントする、意見を交換する

Facebookでコメントする
おすすめサイト一覧
新着記事一覧

タロット占い『Nikolaschka (ニコラシカ)』が、今週1週間のあなたの運勢を占います。2012年02月20日~02月26日の運勢 星座別ランキングはこちら! 第1位:蟹座 前向きかつ意欲的に取り組むことで運気がどんどん上昇していく週です。...

2月25日(土)に公開される映画『ラブポリス~ニート達の挽歌~』の上映に先駆け、なんと平成ノブシコブシ吉村崇さんとダイノジ大地洋輔さんに単独インタビューという事で、都内某所にて緊急取材が行われる事となった。 ※このニュースは連載記事になります。 ノブコブ...

皆さんは「アタリショック」という事件をご存じだろうか。大手ゲームメーカーATARI社がゲーム業界に巻き起こした事件の1つである。要約して説明すると、当時のATARIはサードパーティーに対してライセンス管理を行っておらず、誰でも自由にゲームを販売できる体制にあった...

自分の歌唱力を著名人やリスナーに審査してもらうという生放送番組があるのはご存じだろうか? 本日17時から放送される『ニコニコ動画』の『生うたオーディション』がそれだ。現在3rdシーズンが開催されている。 本日開催されるのはそんな『生うたオーディション3r...

利用する前に、もう一度よく考えましょう。消費者金融やローンは、お金を「貸してくれる」だけであって、「タダでくれる」わけじゃないんです。無尽蔵にお金が沸いてくる財布やATMなんて存在するわけがありません。利用する前に、今一度、よく考えて下さい。 ■この画...

 事故後2度目となる福島第1原発の敷地内の取材受け入れが2012年2月20日におこなわれる。昨年11月12日の受け入れ時と同様、参加人数が制限されているが、前回との大きな違いは、参加対象となるメディアに、新聞やテレビなどのマスメディアに加え、インターネットメディアが...

トピックス
ランキング
悩み相談PR
気になるワードPR
エレクトロニクスと家電PR
エンターテインメントPR
ガジェ通-MEGWIN TV(仮)
地獄のミサワ女に惚れさす名言集