NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局

  • 佐賀放送局
  • 全国のニュース

県立学校全校に発電機を整備へ

東日本大震災を教訓に、佐賀県は大規模災害の際には避難所にもなることも想定して県立学校に対して、非常用の発電機などをすべての学校に整備することにしました。東日本大震災では、大勢の人が公共施設などで避難生活を余儀なくされましたが、停電したあとの避難所での電源の確保や、介護を必要とする人への対応などが課題として指摘されました。
このため、佐賀県では今年度からの5年間で大規模災害時には避難所になることを想定して県立学校の設備の整備に乗り出すことにしたもので、まず、45校あるすべての県立学校に対し、停電した時にも使うことのできる非常用の発電機を整備することにしています。さらに、介護を必要とする人も使いやすい多機能のトイレもすべての学校に設置するとしています。このほか、県内の7地域にわけて、各地域ごとに大容量の発電機も配備しておくことにしています。
佐賀県では、こうした事業に必要な予算の一部を今月20日に開会する県議会に提案し、順次、整備を進めることにしており、「万一に備え、県民の安心感を高めたい」としています。

02月19日 12時37分

佐賀県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。