教員に対し、「職員会議での挙手・採決」などを禁じた、東京都教育委員会の通知に対し、異議を唱え続けている校長がいます。
「通知が出て以降、職員会議が単なる上意下達の場となってしまった。学校現場から教員たちの自由な議論が消えてしまった」
と、元校長は、現役時代から通知の撤回を求め、裁判まで起こしました。
1月30日、判決の日を迎えますが、司法はどんな判断を下すのでしょうか。
2012年1月25日(水)
教員に対し、「職員会議での挙手・採決」などを禁じた、東京都教育委員会の通知に対し、異議を唱え続けている校長がいます。
「通知が出て以降、職員会議が単なる上意下達の場となってしまった。学校現場から教員たちの自由な議論が消えてしまった」
と、元校長は、現役時代から通知の撤回を求め、裁判まで起こしました。
1月30日、判決の日を迎えますが、司法はどんな判断を下すのでしょうか。