November 15, 2011

ときめかない

先日の電話のあと、再度岸さんから電話がありましたが。

ビジネスの話ばかりで、全然ときめかない。。


どんなに過去に大好きだった人であっても、話題が大きく外れてしまえば、結局気持ちを高揚させる事はないんだな…と、改めて思います。


あー。

平凡とは言えないまでも、割と淡々と過ぎていくワタシの日常。


もちろん、実のところ非常に忙しくて、脳みその許容量を大幅に超えてる恐ろしさがある。
だからあえて、余計な事を考えないことに徹しているので。
結果、何だか時間が淡々と過ぎていくように感じてるんだと思う。


ワタシの周りにあるもの。

人間関係や役目や義理や…

欲しいものだけチョイスして、組み直したい。


そんなこと思う時点で、やっぱりかなりくたびれてるのかな。


片や、周囲の人々に「疲れてる」や「忙しい」を連発しているらしい夫。

「ご主人疲れてるみたいだけど大丈夫?」と、社内の色んな人に言われるたびに、「甘えるんじゃねー!」と思う。


いい歳して、周囲に甘えてまわるなんて。
みっともないし最低だ。


忙しくていっぱいいっぱいになればなるほど、余計に周囲には悟られたくなくてスマートに振る舞うのを良しとするワタシの美学と正反対の夫。


もはや存在さえ疎ましい。


mind424 at 13:50|PermalinkComments(2)この記事をクリップ!

November 08, 2011

仲間としての関係

週に一度の仕事場ひとりの日。


今日は、同僚がやってきて一緒に昼食を食べてる最中に、バツイチ君がやってきました。


かしましい女性が数人集まってワイワイしてるのにもお構い無しで、彼はワタシの隣に座り、自分の仕事にとりかかりました。


みんなは、ワタシとバツイチ君が最近ふたりで盛り上がってること知ってるし。

そんな状況だと、馴れ馴れしく接すると変に勘ぐられるし。
かと言って素っ気なくするのも嘘っぽい。

だけどさ。
ホントに恋愛感情のない、男女の関係性があるってこと。

意外にそこらの女性陣には理解してもらえない。


あるのにね。
仲間としての男女の関係。


もちろん。
バツイチ君の心情まで推し量ることは出来ないし、彼がワタシに興味というか、面白がってくれてるのは感じますけど。


でも。
確かに話してると、ホントに気が合うし、マジ楽しい。


もっと色んなこと話したい、かなり貴重な人物です。


mind424 at 20:55|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

久しぶりの。。

岸さんから電話が!


しかししかし。

んん?

何だか話の内容が…。


どうも新規で始めた事業。
ベンチャー企業?


フランチャイズとか。
初期投資は要らないよ。。とか。


んー。

大丈夫?岸さん(汗)


で?
それをワタシに勧めたいと思ってたりする?


それ…儲かる?(笑)


mind424 at 19:49|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

November 06, 2011

ちょっと心配

彼が活躍中です。


ロードレースで初フル出場で完走し。。

大きなイベントでは中心的な立場で仕切り。


でも更に、このところ重要な仕事が重なって、眠る間もないくらいの忙しさ。


昨夜も、割と早い時間にメールが来ましたが、何だか様子がいつもと違います。


「逢いたいよ」
「一緒に眠りたい」

そんな言葉で彼は弱音を吐いてます。


大丈夫?
ゆっくりやすんでね。
仕事がひと段落したら、お疲れさま会しましょうね。
ふたりで、ね。


そんな言葉でしか励ますことも出来ないのが歯痒いです。


次にふたりの時間が取れるまで。
応援してるからね。


mind424 at 20:57|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

November 04, 2011

出ちゃった!?

先日のお泊まりの事。


ベッドでふたりの時間を過ごしてたら。。

彼、急にピタッと止まって、

「出ちゃった」

って、え…。

……。

しばしの沈黙の後。

「ウソだよ」


おーい。
こらー。


でも、たった数秒間にワタシが考えたこと。


まじ?
いや、多分 雰囲気的に嘘だな。
でももしホントだったら?
多分有り得ないけど。
でも万が一の時は、その時はその時だ。
逆にどんな風に切り返せば彼は喜ぶのか?
ここはゆったり構えてにっこり微笑むべきかも?


とか、色々(笑)


にしても。
どうしてそんなウソをついたりするかな。

意味わかんないわ。


mind424 at 18:44|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

November 02, 2011

真意は如何に?

また登場、バツイチ君。


週末ツアー後、今日初めて社内で会ったんですが。
廊下ですれ違いざま、写真をくれました。


え? 何?

「いい感じに写ってましたよ」って。。

良く見たら、いつの間に撮ったのか、先日のツアー中のワタシの写真!
バッチリという訳ではないけど、風景写真の片隅にワタシが入ってました。


えーっ!
こらこらー!

って言うか、たまたま廊下で会ったのに何で持ち歩いてるの!


その後例によってワタシひとりの仕事場にやってきて、またまた色んな話をしました。

音楽の趣味やカメラの事。。

なんだか聞けば聞くほど奥の深い人物だけど。


いやいや、一体どういうつもりでワタシの相手をしてるんだ?

かなり忙しいはずなんだけど、ただの暇つぶし?


彼の真意が分からなーい。


mind424 at 00:44|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

November 01, 2011

ワタシと彼の構図

相手を思う気持ち。

ワタシ = 彼

いや。

ワタシ > 彼

やっぱり、こうなるんだろうな。


最近は、結構彼も熱心だけど。
でも根本的には、やっぱりワタシの方が断然 彼という存在に依存してる。
金銭的な授受など、一切なくても。
精神が彼を必要としてる。


今後の身の振り方や
、生活や…
不確定なものが多すぎて、そのよりどころになるのが、今は、彼だけ。


将来的な確証という、もっと別のものを手に入れないと、いつまでたってもこの構図は崩れない。

せめて、フェアになりたい。

あわよくば、彼が居なくてもやっていける強い自信が、欲しいなぁ。。


mind424 at 06:30|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

October 30, 2011

バツイチ君との時間

週末はバツイチ君とデート。

いや、デートじゃないな。
だって双方に恋愛感情ゼロだから。

でも純粋に楽しかったです。

二人ともが好きな分野を極めるツアー。
ふたりでカメラ片手にシャッター切りまくり、その都度お互いに見せ合いっこ。


ツアー終了の後は、ワタシから夕食に誘いました。
バツイチ君、ちょっとびっくりしてましたが(笑)

そのあとも話が弾んで、ずいぶん遅くまで盛り上がっちゃいました。


小崎さんとの時間は、ワタシはほぼ聞き役なので。
いゃあ… バツイチ君との時間は、ひさしぶりによく喋りました。


ワタシだって、色んな思いや考え。。
誰かに聞いて欲しいんです。


その相手が彼だと嬉しいんだけどなぁ。。

どうしてワタシはいつも、彼に遠慮しちゃうんだろう。


mind424 at 21:08|PermalinkComments(2)この記事をクリップ!

October 27, 2011

ちょっとヤキモチ

バツイチ君とのデートの事、彼に言ったら…


なに、それ。
どこに行くの?
その人、若いの?
いや、別に気になってる訳じゃないよ。
ヤキモチ妬いてほしいの?
残念。
僕はヤキモチなんて妬かないよ。。


…とか言って。
ほら。
完璧気になってるでしょう。。

分かり易すぎ(笑)


結局ね。
そのあと、「ちょっとだけヤキモチだよ」と認めました。


でも、彼の知らないワタシの趣味が、バツイチ君とワタシの共通項であるという事を、彼はどう考えるかな。

あなたがワタシの全てを知ってる訳じゃないと言う事実を、彼に分かっておいてもらいたいです。


ワタシだって彼のほんの一面しか知らないし。
互いに、さも何でも分かってるかのような馴れ合いだけはイヤ。


ある意味、危機感を感じ続ける必要が、あると思うな。


mind424 at 23:30|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

October 25, 2011

そう言うコト

感情が高ぶっても、それは一過性のもの。。

自分でそれが分かっているから、ネガティブな感情は、極力その瞬間には出さない努力をしています。


時には彼からのメールに、神経逆撫でされることもあるけど。
でも多分、彼の表現法に、いちゃもんつけたくなるワタシがおかしいのです。

だからいちいち反応しない。
それが、正解です。


彼にとっては…
夢の中 であり、非日常 であり、刺激的なワタシと言う存在。

ワタシは現実にここに存在するし、日常の中に生きてるし、彼を刺激するために居るわけでもない。

でも。
それを言っちゃあおしまいよ…なワケだから。

はいはい。
そうそう。

そう言う事にしておきます。


さて。
そんなこんなの今日この頃。

今週末は、例のバツイチ君とマニアックツアーのデートです。

一応、いろんな人に声かけて誘ったけど、マニアック過ぎて誰も乗ってきませんでした。

でも、それでいいの。
ホントに息の合う人とだけ分かち合いたいから。


楽しみです。


mind424 at 18:01|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!