October 19, 2011

壊れそう

壊れる寸前だ。


珍しく早く帰ってきた夫が、夕食後、いつまでも居間に居る。
ニュースの後、必ず見てる生放送のドキュメンタリー番組を、夫が居るので見れない。


仕方なく、食後の片付けをする。

尚も夫はそのままそこにいる。

仕方ないので、今度は茹でておいてあった栗の皮をキッチンで剥く。

先日彼とボトルキープして、飲み残しを貰ってきた焼酎をロックで飲みながら。


酔ってる上に、老眼で目も見えず、おまけに包丁もさっぱり切れない。
そんな状況で皮剥きしてたら…


手を切った。


滲んでくる血を見てたら、無性に悲しくなってきた。


家から飛び出したい。


そう思った。


でも…
ここは公共交通機関など何もないど田舎。
しかもワタシは酔っぱらい。

唯一の足の車がなければ、たったの一歩も逃げられないのだ。


情けなさと惨めさで、壊れそうです。


mind424 at 20:32|PermalinkComments(2)この記事をクリップ!

October 18, 2011

まだイケてる?

朝まで一緒に居られる事なんてめったにないから。
そんな日の彼の張り切り具合はかなりのものです。


例え酔っていても、そしてどんなに疲れていても。
途中まどろみながらも目が覚めたら再び…みたいな。。


はっきり言って、ワタシも年だし、ついていけないわ(笑)


その後の彼からは、ワタシの様子がそんな風にさせるんだとのお言葉。


あはは。
ワタシに、どんだけ彼をその気にさせるオーラ出てるの?


でも。
うれしいなぁ、やっぱり。

まだまだ?
色気も残ってるみたいね。


mind424 at 19:52|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

October 14, 2011

好きな人と

好きな人とお酒を飲む。。

この世の中で…と言っても過言でないくらい、ワタシの一番幸せな時間です。


下戸の夫とは絶対になし得ない時間です。
尤も“好きな”ってところで、既に夫は対象外ですが。


彼とお酒を飲める事なんて、年に一度か二度しかありません。。

なのに、そんな幸せな時間も、ワタシがお酒弱いのでほんの小一時間で終わってしまいます。
次の濃厚な時間に早く持ち込みたい彼だから余計です(笑)


先日、そんな貴重な時間、彼は珍しくワタシの話を熱心に聞いてくれました。
夫には既に嫌悪感しか持たないワタシが、なぜ夫の母に対して尽くすのか。。
彼には理解できないようでした。

なかなか説明するのは難しいけど…。
でも理解しようと努力してくれる彼が居ると言う事実に、ワタシは癒やされ、慰められてるんだろうなと思います。


話して解決する訳でもない。
でも話すだけで、ワタシは常に抱える強いストレスから解き放たれる。


お酒の力と、そして彼の力。

両方合わさると、最強だなぁ。


願わくば、その先の濃厚な時間はなくてもいいので。。
彼とのお酒の時間が、もう少し再々あればいいな。。


mind424 at 20:19|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

October 13, 2011

プレゼントふたつ

先日彼からいただいたのは、以前ワタシから彼にプレゼントしたのと同じサングラス。

「お揃いだよ」と嬉しそうに渡してくれる彼の顔に、思わずこっちまでほっこりしちゃいました。


実は今回はワタシからも彼にプレゼント。
ランニングに使ってもらえるようにタオルなど。。
こういうものなら多分、プレゼントしても差し支えないだろうと思って。


そんな風に、互いに一緒にいない時にも相手の事を想って準備するプレゼントと言う行為に、ワタシは愛情をすごく感じるんです。
それは親子間であっても、友達間であっても。。


そして今日。

仕事場のバツイチ男子から、展覧会のチケットをプレゼントされました。
2枚くれるので、一緒に行こうと誘ってくれたのかと思いきや…「自分は都合がつかないので、誰かと行ってください」ってコトだったんですが(笑)

まぁそれでも。
数居る友人知人の中からワタシを選んでくれたんでしょうから。

やっぱり嬉しい♪


mind424 at 18:23|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

October 12, 2011

彼氏募集

夏以来になりますが、少しだけ二人でゆっくり出来る時間がとれました。


立て込む仕事や、その他諸々の用事を山ほどかかえた彼が、それでも無理して作ってくれる時間は貴重なもの。

少々ワタシの都合や希望に適わない行程であったとしても、それに不平を言うべきではないと自分に言い聞かせてます。


そして、そんなワタシを一応は評価してくれるから…。
それで良し、なのでしょうね。


彼はワタシを「従順」だと言います。

約束事は守るから。
メールをこちらからしない とか。
もっともっと、と求めない とか。

決して「都合のいい女」だと思ったりはしていない…とも言います。

もちろん、それも嘘じゃないでしょう。

結局ワタシ達は、その場限りの関係を重ねているだけ。
そしてそれ以上を求めていないんだから、それでいいのです。


でもたまには、ふ…と寂しく感じる時があるのは仕方ない。


「他にも彼氏を作ったら?」と彼に言われれば、それもアリかなぁ。。と思ってしまう。

そんな事言う彼も彼ですが。
でもワタシを全て背負いこむ勇気のない彼の正直な気持ちだろうし、少しでもワタシを幸せにしたいと思ってくれているのだろうな、と、いい風に解釈もできます。


ほんとに、二人目の彼氏、作っちゃおうかなぁ。


mind424 at 16:06|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

October 04, 2011

誘っちゃった

前にここに書きましたよね。
仕事場で関わっている、趣味や興味のツボがぴったりマッチしているバツイチの40歳男子。


夏頃から気になっている地元地域で企画されたマニアックなミニツアーに…なんと思い切って誘っちゃっいました。


行きたいと思っていたのはホント。
でも余りにマニアック過ぎて、しかもお値段だって結構するし、どうせ誘ったって誰も乗ってこないのは分かっています。

で、ふ…と思い付いたのです。
そのバツイチ男子だったら、きっと乗ってくれそう…と。


今日、一人で仕事してたら彼が来たので。。

「友達誘っても誰も乗ってこないんだけど…。
 一緒に行きません?」

果たして返事は。。
苦笑しながらも「いいですよ」と即答でした。


実は誰も誘ってないんだけど(笑)

ま、夜に限ったツアーなので。
今から寒くなるし、誘っておいて言うのも何ですが、あんまり乗り気ではないんですが。
でもこういう事はタイミングです。

もしかしたら、近いうちに実現するかもね。


でもその時は、一応他の人も誘ってみよう。
だって誰も誘わずに二人で行っちゃうと、やっぱり社内の事なので、マズいよね。


残念ながら、この件では全く小崎さんは対象に含まれません。

だって。
どうせ誘ったって実現しないもの。
それを分かってて誘って、断られるのはイヤだもの、ね。


mind424 at 19:59|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

October 01, 2011

どういう訳か

今年春から受けている例の委員。
数回ですが、既に受け持っています。

守秘義務があるので何も書けませんが、考えさせられる事案ばかりです。

そんな重い任務を受け持つ委員さん達ですが、実は皆さん明るく楽しい人ばかり。
情報交換の意味もあって、結構再々懇親会があります。

皆さんの職歴や肩書きは、そりゃ様々。
元警〇の幹部だったり、元検〇官だったり。
教師や不動産関係、そのほかにもありとあらゆる職種の方たちです。
そんな中に、建〇士の方も数名いらっしゃるのですが。

前回懇親会の時に隣の席でお話した建〇士の方が、ワタシの話をずいぶん真剣に聞いてくださって、それをまた良く覚えて下さっていて、今回もその話で盛り上がりました。

実はとても素敵なその方。
ちょっと気になっちゃう存在。

うーん。
どういう訳か建〇士に惹かれるワタシです(笑)

(万一、万が一…に備えて伏せ字にしている部分があります。
 読みにくいでしょうが、お許しください)




mind424 at 11:19|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

耳鳴り

ここ数年なかったのですが、少し前から耳の詰まりと耳鳴りを感じています。

以前も、半年くらいこんな状況が続いたものの、そのうち治まったので。
まぁあまり心配はしていませんが、でも気分的にやっぱり滅入ります。


ストレス、だと思います。
明らかに。


同居人と化した夫が居ることにはもはや慣れてなんとも感じませんが、その夫が、次から次へと体調の悪さを訴えます。

神経症。
風邪。
胃腸障害。
心臓。
高脂血症。

あら可哀相。
満身創痍ですね。


夫が仕事の役職についてからというもの、部下や上司の不祥事やら不正やら早期退職やら、続く続く。。

ま、タイミングってのもあるでしょうが、ワタシから見れば、未然に防げるはずのものもありました。
自分に手一杯で周りまで気がまわらないのでこんな事態を引き起こしていることに、早く気付くべきですけどね。
そもそも役職なんて無理なんですよ。
気遣いや目配りが出来ない人間には務まりません。


結局、そんなこんなで具合の悪さばかりを主張する夫に辟易し。
それがワタシの大きなストレスです。


ワタシだって、頸椎の痛みが酷くて泣きそうな日もありますが、でも一言だって夫に言ったことなんてない。
ていうより、夫にだけは、身体の不調は知られたくない。


自分の不調のアピールに忙しい夫と、絶対に隠したいワタシ。

真逆もいいとこだ。


mind424 at 00:30|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

September 28, 2011

彼の言葉

最近の彼からのメールには、これまであまり聞かなかったような言葉が多いです。

例えば。
先に何か二人の予定があれば…
「楽しみだね」とか。

二人の時間を過ごした後なら…
「楽しかったね」
「また行こうね」とか。。


他の人にとってなら、そんなのごく普通の会話。
でもこれまで頑なに、過去も振り返らず、先に希望も持たせないように仕向けられてきたから…。

ささいな言葉にすら、幸せや優しさを感じます。


うまいこと、飼い慣らされてるなぁ(笑)


mind424 at 00:28|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!

September 24, 2011

順調です

義母が腕を骨折したり、娘が留学先で携帯紛失したり…とか、色々ありますが。

でも彼とは順調ですのでご心配なく(笑)


せっかくひとりの生活にも慣れてきて、一緒に食事に行ったり買い物行ったり出来始めた義母の骨折は、本当に可哀相です。
ギプスで不自由ながら、それでも本人はあまり苦にしてないみたいで、それが救いですけどね。

今まで以上に、気遣う日々ですが、でも周りには本来手助けするべき人間がいっぱい居るんで。
ワタシひとりがあくせくするべきではないと思って、自分の都合は極力譲らずに頑張ってます。


さて、そんな今日この頃。

彼は彼で、とっても仕事が忙しい模様です。
あわせて、イベントの準備もあるし。
何より大きなロードレースも控えていて、トレーニングにも余念がありません。

でも若くないんだからね。
大丈夫かなぁ。。

それが心配。


ただ、彼にとって、ワタシがそうやって常に彼の事を心配しているという事が、とても励みになっているみたいなので。
ワタシはただただ応援団として、彼にエールを送り続けます。


mind424 at 21:01|PermalinkComments(0)この記事をクリップ!