August 22, 2011
連れ込むワタシ
ここのところ、彼はワタシとの時間を作ってくれる事にかなり熱心です。
ありがたいし。
ホントにウレシイ。
おかげでワタシ達の距離感は、ずいぶん近くなってる気がします。
一緒にドライブしたり、ご飯食べたり。
でもそこで彼が飲んじゃうものだから、その先の運転はワタシで。
そのままお部屋へ…。
なんかね。
ワタシが運転手だと、まるでワタシが連れ込んでるみたいじゃない?
そんな風に言ったら、「やめてください。僕はそんなつもりじゃありません〜!」
…って。
どんなシチュエーションよ(笑)
はは。。
いい年した大人がお恥ずかしい。。
ありがたいし。
ホントにウレシイ。
おかげでワタシ達の距離感は、ずいぶん近くなってる気がします。
一緒にドライブしたり、ご飯食べたり。
でもそこで彼が飲んじゃうものだから、その先の運転はワタシで。
そのままお部屋へ…。
なんかね。
ワタシが運転手だと、まるでワタシが連れ込んでるみたいじゃない?
そんな風に言ったら、「やめてください。僕はそんなつもりじゃありません〜!」
…って。
どんなシチュエーションよ(笑)
はは。。
いい年した大人がお恥ずかしい。。
August 18, 2011
受話器の中の彼
ワタシはほとんどと言っていいほど、彼と電話で話した事がないです。
過去の記憶をたどっても、多分2回だけ。
あら。
これだと、岸さんとの方がはるかに回数喋ってるわ。
一昨日、たまたま外で飲んでる彼と、外出中のワタシのタイミングが合ったので、思い切って電話してみました。
しかし。。
何しろ慣れないので。
お互い緊張してモジモジして、結局大した会話もないまま終了(笑)
耳元で聞く彼の声は 妙に近すぎて生々しくて。
メールの距離感で慣らされた二人には、何だか刺激的すぎたのでした。
過去の記憶をたどっても、多分2回だけ。
あら。
これだと、岸さんとの方がはるかに回数喋ってるわ。
一昨日、たまたま外で飲んでる彼と、外出中のワタシのタイミングが合ったので、思い切って電話してみました。
しかし。。
何しろ慣れないので。
お互い緊張してモジモジして、結局大した会話もないまま終了(笑)
耳元で聞く彼の声は 妙に近すぎて生々しくて。
メールの距離感で慣らされた二人には、何だか刺激的すぎたのでした。
August 05, 2011
他愛ないコト
いきなりですが。
生理不順が続いています。
もうね。
そろそろそう言う年齢なので、仕方ないんですが。
そして、そんなワタシの生理の周期がとっても気になるらしい彼(笑)
今回の会瀬でも、「その後 どうなの?」って聞くから、もう2ヶ月くらい来てないなぁ…って報告したら。
もしも。
もしも赤ちゃん出来てたら、どうする?…って話になりました。
そしたら彼。
「僕達の赤ちゃんの顔も、見てみたいよね」なんて言いました。
へぇ。
意外。
絶対有り得ないという確信あって彼も言ってるんでしょうし。
実はワタシも、絶対にそれは無いことが分かってるから聞いたんですけど。
でもそこで、慌てて「それは困る」なんて言われたら、多分ワタシは彼を嫌いになってた。
僕達の赤ちゃん…を、瞬間でも想像させてくれて、ありがとう。
きっと。
二人の子だからいい子に育つね♪
因みに。
その二日後、見事久しぶりに始まりました(笑)
ショック療法が効いたみたい…とワタシが言えば。
女性である事を刺激したんだね…と彼。
良かった。
まだ、とりあえず、女性だ。
生理不順が続いています。
もうね。
そろそろそう言う年齢なので、仕方ないんですが。
そして、そんなワタシの生理の周期がとっても気になるらしい彼(笑)
今回の会瀬でも、「その後 どうなの?」って聞くから、もう2ヶ月くらい来てないなぁ…って報告したら。
もしも。
もしも赤ちゃん出来てたら、どうする?…って話になりました。
そしたら彼。
「僕達の赤ちゃんの顔も、見てみたいよね」なんて言いました。
へぇ。
意外。
絶対有り得ないという確信あって彼も言ってるんでしょうし。
実はワタシも、絶対にそれは無いことが分かってるから聞いたんですけど。
でもそこで、慌てて「それは困る」なんて言われたら、多分ワタシは彼を嫌いになってた。
僕達の赤ちゃん…を、瞬間でも想像させてくれて、ありがとう。
きっと。
二人の子だからいい子に育つね♪
因みに。
その二日後、見事久しぶりに始まりました(笑)
ショック療法が効いたみたい…とワタシが言えば。
女性である事を刺激したんだね…と彼。
良かった。
まだ、とりあえず、女性だ。
August 01, 2011
ふたりの夏休み
テレビの番組で、定年後夫婦で海外に住む…って企画ものやってました。
みんな、仲良しだなぁ。。
そんな風になれなかった自分が悲しい。
将来的なものが何も見えないまま、今を生きてる自分を可哀想にさえ思います。
彼と出会ってもう10年も経ってしまった。。
きっと10年後もあっという間に来てしまう。
なのにその時どんな生活をしてるのかが全く予測出来なくて。
正直言って本当に不安です。
そんなワタシの気持ちを知ってか知らずか、久しぶりに朝までゆっくり出来た二人の時間は、激しく濃厚でした。
互いに飲んで酔って。
本音も少しはでる。
「俺は、自分の都合に君を付き合わせてるんじゃないかと…」
そんな後ろめたい気持ちを常に持っているのだと言いました。
「だったらもうおしまいにしようか?」
その後ろめたさに彼が耐えられないのなら、そんな選択肢もありだな…と思います。
でも実のところ、それが互いに出来ないことも事実。
少し悲しくなって泣いて。
それを見て彼は困って。。
結局、何の答えも出ないままに、貴重な二人の時間を大切に過ごすしかない。。
いつか待っていれば答えが出るのか。
その答えは、でも多分、悲しいものだから。。
このまま狡くいくしかないのかも。
みんな、仲良しだなぁ。。
そんな風になれなかった自分が悲しい。
将来的なものが何も見えないまま、今を生きてる自分を可哀想にさえ思います。
彼と出会ってもう10年も経ってしまった。。
きっと10年後もあっという間に来てしまう。
なのにその時どんな生活をしてるのかが全く予測出来なくて。
正直言って本当に不安です。
そんなワタシの気持ちを知ってか知らずか、久しぶりに朝までゆっくり出来た二人の時間は、激しく濃厚でした。
互いに飲んで酔って。
本音も少しはでる。
「俺は、自分の都合に君を付き合わせてるんじゃないかと…」
そんな後ろめたい気持ちを常に持っているのだと言いました。
「だったらもうおしまいにしようか?」
その後ろめたさに彼が耐えられないのなら、そんな選択肢もありだな…と思います。
でも実のところ、それが互いに出来ないことも事実。
少し悲しくなって泣いて。
それを見て彼は困って。。
結局、何の答えも出ないままに、貴重な二人の時間を大切に過ごすしかない。。
いつか待っていれば答えが出るのか。
その答えは、でも多分、悲しいものだから。。
このまま狡くいくしかないのかも。
July 27, 2011
違和感
先日、ちょっとしたイベントがありました。
その中心で活躍する彼。
変ですが。
ワタシは、彼自身に嫉妬しています。
人望厚く、頭も良く、例えば突然降って湧いたような問題にも向き合って、そしてこなしてしまう。
それでいてお茶目で偉ぶらず。
大勢の中で、ひときわ活躍する彼が、なんだか妬ましい。。
最初はその違和感のある感情が、別のところに向いているのかと思いました。
沢山の女性にも囲まれて盛り上がっていたし。
みんなから頼りにされてるし。
でも、決して嫉妬の対象が相手に対してではないんだな…と。
そう思います。
ワタシは彼そのものを尊敬の対象としてるんでしょう。
ワタシがそうなれるはずもないのに、彼に対してライバル心のようなものがある。
愛情とは全く別のところにあるそんな歪んだ気持ちは、二人だけでいる時には成りを潜めているけど。
なんとも居心地の悪い感じです。
その中心で活躍する彼。
変ですが。
ワタシは、彼自身に嫉妬しています。
人望厚く、頭も良く、例えば突然降って湧いたような問題にも向き合って、そしてこなしてしまう。
それでいてお茶目で偉ぶらず。
大勢の中で、ひときわ活躍する彼が、なんだか妬ましい。。
最初はその違和感のある感情が、別のところに向いているのかと思いました。
沢山の女性にも囲まれて盛り上がっていたし。
みんなから頼りにされてるし。
でも、決して嫉妬の対象が相手に対してではないんだな…と。
そう思います。
ワタシは彼そのものを尊敬の対象としてるんでしょう。
ワタシがそうなれるはずもないのに、彼に対してライバル心のようなものがある。
愛情とは全く別のところにあるそんな歪んだ気持ちは、二人だけでいる時には成りを潜めているけど。
なんとも居心地の悪い感じです。
July 24, 2011
バーチャルな旅
忙しくしています。
義父が亡くなってから、義母のことが心配で。。
時間を見つけては、食事を届けがてら話し相手になっています。
元々おしゃべり好きな義母なので、義父が居なくなってから一番こたえているのは話し相手がいない事みたい。
悲しいという感情よりも、独りでいる時間をどうすればいいのか分からないというのが今の気持ちのようです。
但し、何しろ話始めるととりとめもなく長い。。
最低でも1時間は相づちを打ち続けます。
そんな、少々疲れ気味なこのところの日常生活も、彼がいてくれてなんとかなっています。
先日は、出張中何度もメールをくれました。
車窓の風景や食べたもの、美味しいお酒や肴などあれこれ教えてくれて、ワタシもなんだか旅に同行してる気分を味わいました。
彼は彼で、ワタシがずいぶん昔にプレゼントしたものをその旅に持っていってくれたみたい。
互いに空想の世界で一緒に旅するなんて、何とも少女趣味ですが(笑)
でも、そんな心づかいに励まされて、頑張れています。
義父が亡くなってから、義母のことが心配で。。
時間を見つけては、食事を届けがてら話し相手になっています。
元々おしゃべり好きな義母なので、義父が居なくなってから一番こたえているのは話し相手がいない事みたい。
悲しいという感情よりも、独りでいる時間をどうすればいいのか分からないというのが今の気持ちのようです。
但し、何しろ話始めるととりとめもなく長い。。
最低でも1時間は相づちを打ち続けます。
そんな、少々疲れ気味なこのところの日常生活も、彼がいてくれてなんとかなっています。
先日は、出張中何度もメールをくれました。
車窓の風景や食べたもの、美味しいお酒や肴などあれこれ教えてくれて、ワタシもなんだか旅に同行してる気分を味わいました。
彼は彼で、ワタシがずいぶん昔にプレゼントしたものをその旅に持っていってくれたみたい。
互いに空想の世界で一緒に旅するなんて、何とも少女趣味ですが(笑)
でも、そんな心づかいに励まされて、頑張れています。
July 19, 2011
再会ならず
タイミングの悪い台風のせいで、予定より早目に仕事を切り上げた岸さんとは、残念ながら会う事ができませんでした。
連絡をもらった時には、彼はすでに帰途についていました。
でも或いは…
真面目を絵に描いたような人だから、ワタシとの再会に躊躇したのかもしれません。
夜、大将に会えそうだったけど会えなかったこと、伝えました。
「岸さん、きっと会いとうて仕方ないはずや。
また機会はあるし」
確かに岸さんも「会いたい」とそのつど言ってくれてます。
でも、会いたければ会ってもいいのか。
このまま、思い出の人として、会わないでおくのがいいのか。
よく分からなくなってきました。
会いたいけど。
会わない方がいいかも。
でもその時がきたら、やっぱり嬉しくて会いにいっちゃう。
結局。
機会がきたら会うのでしょう。
それがいつになるか、分からないけど。
連絡をもらった時には、彼はすでに帰途についていました。
でも或いは…
真面目を絵に描いたような人だから、ワタシとの再会に躊躇したのかもしれません。
夜、大将に会えそうだったけど会えなかったこと、伝えました。
「岸さん、きっと会いとうて仕方ないはずや。
また機会はあるし」
確かに岸さんも「会いたい」とそのつど言ってくれてます。
でも、会いたければ会ってもいいのか。
このまま、思い出の人として、会わないでおくのがいいのか。
よく分からなくなってきました。
会いたいけど。
会わない方がいいかも。
でもその時がきたら、やっぱり嬉しくて会いにいっちゃう。
結局。
機会がきたら会うのでしょう。
それがいつになるか、分からないけど。
July 16, 2011
願いが叶う日
かなり前に、今度こそ会おうねと言ってくれた岸さん。
そろそろその日が近づいてるのに、何の連絡もないので諦めてました。
そしたら今日、なんと電話がありました!
台風が近づいてるので、お仕事の予定を繰り上げたり延期したり…と、結構タイトな日程で動くのでまだ確定できないみたいですが。
それでも何とか会えるように思ってくれてるみたいです。
当日にならなきゃまだ分からないけど。
例え会えたとしても短い時間だけど。。
それでも会いたい。
どうぞ 会えますように。
そろそろその日が近づいてるのに、何の連絡もないので諦めてました。
そしたら今日、なんと電話がありました!
台風が近づいてるので、お仕事の予定を繰り上げたり延期したり…と、結構タイトな日程で動くのでまだ確定できないみたいですが。
それでも何とか会えるように思ってくれてるみたいです。
当日にならなきゃまだ分からないけど。
例え会えたとしても短い時間だけど。。
それでも会いたい。
どうぞ 会えますように。
July 12, 2011
別れ
義父が逝きました。
前日までいつもと変わりなく食事をし、いつもと変わりなく眠ったまま、帰らぬ人となりました。
義父らしい逝き方だなぁと思います。
実の娘のように可愛がってくれて。
大好きでした。
その日未明、何故か不思議なくらいにはっきり目が覚めました。
暑くて寝苦しかったからかな?…と、何も思わず再び眠りましたが。
その後の警察の検死の結果、亡くなられたと推定される時刻にぴったりでした。
あれは義父が最期のお別れに来てくれたのでした。
「おばあちゃんを頼むよ」
前々回入院の時に、気弱になった義父から何度も何度も言われてます。
その時の約束をちゃんと果たそう。。
そう改めて心に誓いました。
前日までいつもと変わりなく食事をし、いつもと変わりなく眠ったまま、帰らぬ人となりました。
義父らしい逝き方だなぁと思います。
実の娘のように可愛がってくれて。
大好きでした。
その日未明、何故か不思議なくらいにはっきり目が覚めました。
暑くて寝苦しかったからかな?…と、何も思わず再び眠りましたが。
その後の警察の検死の結果、亡くなられたと推定される時刻にぴったりでした。
あれは義父が最期のお別れに来てくれたのでした。
「おばあちゃんを頼むよ」
前々回入院の時に、気弱になった義父から何度も何度も言われてます。
その時の約束をちゃんと果たそう。。
そう改めて心に誓いました。
July 05, 2011
フィットする人
例によって満員御礼の裏カフェ仕事場(笑)
今日は一見コワモテの独身男性社員(推定40歳)がやって来ました。
余りこれまで仕事で絡むこともなかったのですが、最近は時々仕事の関係で来られます。
先日、彼が最近痩せた事が話題になり、そこからとてもお料理好きだと言うことが分かったのでワタシの作っている調味料をあげたんですが。
今日は、その感想をわざわざ言いに来てくれたみたいでした。
驚きは、彼が作った料理が何しろ創造力豊かなものばかりだったこと。
合わせて、盛り付けや、使うお皿にまでこだわりぬいて、完璧なまでのクオリティを追求していること。
さすが、クリエイティブな仕事をしている人だけのことはあります。
話しは料理以外の趣味やこだわりにまで及んで。
なんだかね。
やけに話が合うんです。
普通誰も見向きもしないような変なものが好きだったりするワタシの話を、すごく面白がって聞いてくれるし。
彼が力説する妙なこだわりどころが、すっぽりワタシのツボにはまってたり…。
話していて、超キモチイイ。
こういう事って、あるんだなぁ。
またゆっくり、お酒でも飲みながら話したい人発見…な、昼下がりでした。
因みに彼、お酒殆んど飲まないそうですが。。
残念。
今日は一見コワモテの独身男性社員(推定40歳)がやって来ました。
余りこれまで仕事で絡むこともなかったのですが、最近は時々仕事の関係で来られます。
先日、彼が最近痩せた事が話題になり、そこからとてもお料理好きだと言うことが分かったのでワタシの作っている調味料をあげたんですが。
今日は、その感想をわざわざ言いに来てくれたみたいでした。
驚きは、彼が作った料理が何しろ創造力豊かなものばかりだったこと。
合わせて、盛り付けや、使うお皿にまでこだわりぬいて、完璧なまでのクオリティを追求していること。
さすが、クリエイティブな仕事をしている人だけのことはあります。
話しは料理以外の趣味やこだわりにまで及んで。
なんだかね。
やけに話が合うんです。
普通誰も見向きもしないような変なものが好きだったりするワタシの話を、すごく面白がって聞いてくれるし。
彼が力説する妙なこだわりどころが、すっぽりワタシのツボにはまってたり…。
話していて、超キモチイイ。
こういう事って、あるんだなぁ。
またゆっくり、お酒でも飲みながら話したい人発見…な、昼下がりでした。
因みに彼、お酒殆んど飲まないそうですが。。
残念。