March 24, 2011
あれから2週間
あの日から世界が変わってしまったような気がします。
大学時代の友人が被災し、そればかりかご家族を津波で亡くされていました。
連絡がついたのは1週間後。
友人の無事は嬉しかったけど、かける言葉がありませんでした。
同じく大学の時の同級生の男の子も被災。
他の男の子から勧められてなぜか彼に電話することになりました。
30年ぶりに話した彼は、実は大学新入生の頃、ほんの一瞬気になった人。
本当に久しぶりでした。
でも震災に負けずに頑張る彼を心から応援したいと思いました。
そんな切なさややるせなさで包まれたこの2週間。
小崎さんは毎日のようにメールをくれています。
日本中が悲しみに沈む中思うのは、自分の存在の意義や悔いのない生き方って何だろう…っていう事。
多分、彼もそうなんだろう。
危機的事態に直面した時に、何故か本能的な欲求が沸くというか。。
こんな時に不謹慎だと思うんだけど、とにかく彼はワタシにすぐに会いたいと。。
そしてワタシも同じ気持ち。
すぐに会えない環境で、逆に良かった。
大学時代の友人が被災し、そればかりかご家族を津波で亡くされていました。
連絡がついたのは1週間後。
友人の無事は嬉しかったけど、かける言葉がありませんでした。
同じく大学の時の同級生の男の子も被災。
他の男の子から勧められてなぜか彼に電話することになりました。
30年ぶりに話した彼は、実は大学新入生の頃、ほんの一瞬気になった人。
本当に久しぶりでした。
でも震災に負けずに頑張る彼を心から応援したいと思いました。
そんな切なさややるせなさで包まれたこの2週間。
小崎さんは毎日のようにメールをくれています。
日本中が悲しみに沈む中思うのは、自分の存在の意義や悔いのない生き方って何だろう…っていう事。
多分、彼もそうなんだろう。
危機的事態に直面した時に、何故か本能的な欲求が沸くというか。。
こんな時に不謹慎だと思うんだけど、とにかく彼はワタシにすぐに会いたいと。。
そしてワタシも同じ気持ち。
すぐに会えない環境で、逆に良かった。
March 12, 2011
地震で被害を受けた方々に
東北地区で起きた甚大な地震被害。
目を疑うような状況に言葉がありません。
津波被害のひどかった地域に住む大学時代の友達とは連絡が取れていません。
いつ、どこで起こるか分からない災害。
本当に、ひとりでも多くの方が、無事に助かる事を祈るしかできません。
どうか早く、被災した皆さまが安心できる場所に避難できますように。
目を疑うような状況に言葉がありません。
津波被害のひどかった地域に住む大学時代の友達とは連絡が取れていません。
いつ、どこで起こるか分からない災害。
本当に、ひとりでも多くの方が、無事に助かる事を祈るしかできません。
どうか早く、被災した皆さまが安心できる場所に避難できますように。
March 10, 2011
未知の先行き
先日の時間のない中の“まったり”な時間がよほど良かったらしく。
彼が一生懸命次の機会を画策してます。
が。
なんだかワタシの年度末がとっても忙しくて、彼はお預け状態になってます(笑)
ワタシ達の間を流れる時間の密度が、最近確実に変化してます。
彼の周りにまとわりつく濃厚な空気感の割に、ワタシの周りは軽やかな風が流れてるというか。
そんな雰囲気。
新年度になると、ついに決まってしまったらしい調○委員が稼働しはじめます。
自分の思っているのとは違う方向に進んでしまっているワタシの将来。
人生の方向性共々、彼との先行きも全く未知数ですが。
とにかく。
前に進むしかないよね。
見通せなくても。
進む。
覚悟を決めてね。
彼が一生懸命次の機会を画策してます。
が。
なんだかワタシの年度末がとっても忙しくて、彼はお預け状態になってます(笑)
ワタシ達の間を流れる時間の密度が、最近確実に変化してます。
彼の周りにまとわりつく濃厚な空気感の割に、ワタシの周りは軽やかな風が流れてるというか。
そんな雰囲気。
新年度になると、ついに決まってしまったらしい調○委員が稼働しはじめます。
自分の思っているのとは違う方向に進んでしまっているワタシの将来。
人生の方向性共々、彼との先行きも全く未知数ですが。
とにかく。
前に進むしかないよね。
見通せなくても。
進む。
覚悟を決めてね。
March 05, 2011
自分に尋ねる
今日は、久しぶりの何もない休日。
いろいろ考えた。
ワタシと小崎さんが会った頃。
互いに互いを新鮮だと感じた。
これは、どんな人がどんな人と出会っても思うだろう、しごく自然なこと。
その後互いに惹かれあい、今のこんなことになってる。
途中には危機的な色々なこともあったけど、それを乗り越えること。。それ自体が大変だったので、あまり他のことは考えなかったような気がする。
今、ここにこうして二人がいて。
最初の頃の新鮮さは勿論色褪せてる。
かといって、もっと深く知り合えるほどの時間が存在するわけでもない。
結局。
ワタシと彼はどこに向かって行けばいいのかが分からない。
いや、向かって行くべき目的などはじめからないのだけど。
本質的なものに蓋をしたまま?
目を背けたまま?
表面を撫でるような、軽薄な浅い付き合いを続けていくのかな。。
それって、虚しくないのかな。
いろいろ考えた。
ワタシと小崎さんが会った頃。
互いに互いを新鮮だと感じた。
これは、どんな人がどんな人と出会っても思うだろう、しごく自然なこと。
その後互いに惹かれあい、今のこんなことになってる。
途中には危機的な色々なこともあったけど、それを乗り越えること。。それ自体が大変だったので、あまり他のことは考えなかったような気がする。
今、ここにこうして二人がいて。
最初の頃の新鮮さは勿論色褪せてる。
かといって、もっと深く知り合えるほどの時間が存在するわけでもない。
結局。
ワタシと彼はどこに向かって行けばいいのかが分からない。
いや、向かって行くべき目的などはじめからないのだけど。
本質的なものに蓋をしたまま?
目を背けたまま?
表面を撫でるような、軽薄な浅い付き合いを続けていくのかな。。
それって、虚しくないのかな。
March 03, 2011
大切な時間
久しぶりに小崎さんとの時間を過ごすことができました。
今回は、彼が専門分野の講師を勤める為に我が家の近所にやって来るので、その合間の短い時間のデートでした。
でも。
結構濃密だったかな(笑)
彼にとってもそうであって欲しいけど。
ワタシにとっても、とても大切な時間です。
義父の入院にともなって、毎日義母の送迎をし、義母の夕食は連れて帰ればすぐに食べられるように前夜から準備します。
大したことではないけれど、でも毎日の事なので始終頭の片隅でメニューを考えたり時間を気にしたり…。
なんとなく気疲れが溜まっています。
そんな状況だったので、彼にどっぷりな時間は救いになりました。
たまには気持ちをリセットして。
また頑張ります。
今回は、彼が専門分野の講師を勤める為に我が家の近所にやって来るので、その合間の短い時間のデートでした。
でも。
結構濃密だったかな(笑)
彼にとってもそうであって欲しいけど。
ワタシにとっても、とても大切な時間です。
義父の入院にともなって、毎日義母の送迎をし、義母の夕食は連れて帰ればすぐに食べられるように前夜から準備します。
大したことではないけれど、でも毎日の事なので始終頭の片隅でメニューを考えたり時間を気にしたり…。
なんとなく気疲れが溜まっています。
そんな状況だったので、彼にどっぷりな時間は救いになりました。
たまには気持ちをリセットして。
また頑張ります。
March 01, 2011
クロちゃんの蘭
近所の公的施設で、蘭の展示会がありました。
クロちゃんのところからも出展してるはず。。
そう思って、週末、少し時間があったので覗いてみました。
会場にいたのはクロちゃんのお父さん。
結婚式以来かもしれません。
ワタシを目ざとく見つけて下さったお父さんと、ひとしきり話をしました。
「悟も、もうすぐ来ると思うよ」
そう聞いて、一瞬待とうかな…とも思いましたが。
結局、クロちゃんを待たずに帰りました。
もしも最初から彼が会場にいれば、それはそれで嬉しかったと思います。
でも。
なにがなんでも会いたいとか、そう言う気分でもないかな。
以前なら、会えなかったとしても、すぐメールしたりしてた。
だけど今回はメールもしない。
仮にお父さんからワタシの事を聞けば、彼からメールがあるかな?…なんて思ったけど。
それもなかったな。
でも特にがっくりもしてないし。
人の気持ちって。
一旦穏やかにおさまると、こんなものなのね。
クロちゃんのところからも出展してるはず。。
そう思って、週末、少し時間があったので覗いてみました。
会場にいたのはクロちゃんのお父さん。
結婚式以来かもしれません。
ワタシを目ざとく見つけて下さったお父さんと、ひとしきり話をしました。
「悟も、もうすぐ来ると思うよ」
そう聞いて、一瞬待とうかな…とも思いましたが。
結局、クロちゃんを待たずに帰りました。
もしも最初から彼が会場にいれば、それはそれで嬉しかったと思います。
でも。
なにがなんでも会いたいとか、そう言う気分でもないかな。
以前なら、会えなかったとしても、すぐメールしたりしてた。
だけど今回はメールもしない。
仮にお父さんからワタシの事を聞けば、彼からメールがあるかな?…なんて思ったけど。
それもなかったな。
でも特にがっくりもしてないし。
人の気持ちって。
一旦穏やかにおさまると、こんなものなのね。
February 24, 2011
厳しい彼から
気を許せるのは君だけ。
そう言ってもらえて、何気に嬉しかった。
彼は意外に頑固で厳しいところがあるようです。
イベントの時も、いい加減な態度を取る人を一喝したり…。
正義感も強いので、納得できない事には、断固として解決策を探るような人。
そんな彼を知る人は、彼を若干怖がることもあるよう。
そして、自分がどう見られているかをよく知る彼自身が、でもワタシには「気を許せる」と言ってくれてます。
本当に嬉しい事です。
そう言ってもらえて、何気に嬉しかった。
彼は意外に頑固で厳しいところがあるようです。
イベントの時も、いい加減な態度を取る人を一喝したり…。
正義感も強いので、納得できない事には、断固として解決策を探るような人。
そんな彼を知る人は、彼を若干怖がることもあるよう。
そして、自分がどう見られているかをよく知る彼自身が、でもワタシには「気を許せる」と言ってくれてます。
本当に嬉しい事です。
February 19, 2011
吹っ切れた訳じゃないけど
扶養外事件(笑)は、ワタシの中で“やむを得ない事態であった”…と、ほぼ諦めもついた状態です。
話す人みんなに「馬鹿正直者」と呆れられましたが。
済んでしまったものは、仕方ない。
ていうか、そう考えなきゃやってられない。
ここのところ、義父の話とかばかりでちっとも色気がなかったのでたまには話題を変えます。
バレンタインも終わりました。
もちろん、小崎さんには会えるはずもないので、渡していませんが。
「気持ちだけ」ね。
「それで十分」
みたいな、なんとも落ち着きすぎなふたり(笑)
何年前になっちゃうのか。
ドキドキしながらクロちゃんに贈った事もあったなぁ。。
お礼のメールも嬉しくて、ホワイトデーのプレゼントが届いた時には天にも昇る気分でした。
あはは。
かわいー(笑)
そのクロちゃん。
今年の年賀状では家族がひとり増えてました。
益々、美男美女にラブリーなお子ちゃまふたりの絵に描いたような素敵な家族になっていました。
添え書きも奥さまの文字。
もはや、かなり遠い人になってしまった様です。
でもそれを暖かい目で見てられるワタシは、随分の成長をしたようです。
話す人みんなに「馬鹿正直者」と呆れられましたが。
済んでしまったものは、仕方ない。
ていうか、そう考えなきゃやってられない。
ここのところ、義父の話とかばかりでちっとも色気がなかったのでたまには話題を変えます。
バレンタインも終わりました。
もちろん、小崎さんには会えるはずもないので、渡していませんが。
「気持ちだけ」ね。
「それで十分」
みたいな、なんとも落ち着きすぎなふたり(笑)
何年前になっちゃうのか。
ドキドキしながらクロちゃんに贈った事もあったなぁ。。
お礼のメールも嬉しくて、ホワイトデーのプレゼントが届いた時には天にも昇る気分でした。
あはは。
かわいー(笑)
そのクロちゃん。
今年の年賀状では家族がひとり増えてました。
益々、美男美女にラブリーなお子ちゃまふたりの絵に描いたような素敵な家族になっていました。
添え書きも奥さまの文字。
もはや、かなり遠い人になってしまった様です。
でもそれを暖かい目で見てられるワタシは、随分の成長をしたようです。
February 18, 2011
負けてたまるか
外れてしまいました。
夫の扶養を。
配偶者控除も受けられない。
事業は赤字を出しているからまだ扶養内…と、無知が故の勝手な解釈してましたが。
局のバイト料といわゆる名目上の事業所得を足せば、立派にオーバー。
いや。
全然立派ではなくて、ほんのちょっとのオーバー。
一番馬鹿みるやり方です。
しかも…夫が年末調整出してたものだから、虚偽報告で追徴課税の恐れあり。。とかなんとか。
みんな。
他の事業者は、もっと帳簿をさしくりして上手くやってるのかなぁ。
馬鹿正直に報告すると、こんなに損をするんだ。。と。
かなり自暴自棄になりました。
赤字の上に、年金や健康保険料。
これじゃバイト料を全部そっちにつぎ込まなきゃいけない。
何やってるんだ、ワタシは。
バイトを辞めればいいのか。
いや、それだと年金掛け金や保険料が払えない。
ではせっかく始めた事業を辞めるか。
或いは、逆に遮二無二働いてガッチリ稼ぐか。。
でもバイトは時間上限が決められていてこれ以上は無理。
事業はお客様が相手なので頑張りようにも術がない。
まじで。
どうすんの。
負けてたまるか…とは思うけど。
離婚に向けてお金貯めて…なんて夢みてたのに。
お先真っ暗。
ほんと。
馬鹿だね。
夫の扶養を。
配偶者控除も受けられない。
事業は赤字を出しているからまだ扶養内…と、無知が故の勝手な解釈してましたが。
局のバイト料といわゆる名目上の事業所得を足せば、立派にオーバー。
いや。
全然立派ではなくて、ほんのちょっとのオーバー。
一番馬鹿みるやり方です。
しかも…夫が年末調整出してたものだから、虚偽報告で追徴課税の恐れあり。。とかなんとか。
みんな。
他の事業者は、もっと帳簿をさしくりして上手くやってるのかなぁ。
馬鹿正直に報告すると、こんなに損をするんだ。。と。
かなり自暴自棄になりました。
赤字の上に、年金や健康保険料。
これじゃバイト料を全部そっちにつぎ込まなきゃいけない。
何やってるんだ、ワタシは。
バイトを辞めればいいのか。
いや、それだと年金掛け金や保険料が払えない。
ではせっかく始めた事業を辞めるか。
或いは、逆に遮二無二働いてガッチリ稼ぐか。。
でもバイトは時間上限が決められていてこれ以上は無理。
事業はお客様が相手なので頑張りようにも術がない。
まじで。
どうすんの。
負けてたまるか…とは思うけど。
離婚に向けてお金貯めて…なんて夢みてたのに。
お先真っ暗。
ほんと。
馬鹿だね。
February 13, 2011
親子って。。
義父は小康状態。
義母は毎日昼間は病院に付き添ってます。
ワタシは出来るだけ義母の要望の時間に送迎をし、病室をのぞき、そして義母の夕食を作っています。
それにしても。
相変わらず義母の送迎ひとつとっても家族の意思疏通がまともに出来ないありさま。
この家族は一体どうなっているんでしょうか。
義兄、義姉二人、そして夫。
ワタシと夫はともかく、その他の兄弟のコミュニケーション能力の低さに驚きます。
この1週間、ワタシは嫁の立場なので、極力口出ししないようにしてきました。
何か意見すれば夫はすぐにキレるし。
でも今朝は、さすがのワタシもキレました。
休みだからとノロノロと9時ごろ起きてきた夫。
「お義母さんの疲労もたまってきてるし、休みの日ぐらい貴方が付き添ったらどうなの」
ムッとしながら、従った夫。
自分の親なのに。
男ってこんなものなのか。
言わずにほっとけばいいものを、言わずにいれない自分も情けないけど。
義父母とその子供達。。つまり夫達みてると、つくづく親子ってどれほどのものなのかなぁ…と思ってしまいます。
義母は毎日昼間は病院に付き添ってます。
ワタシは出来るだけ義母の要望の時間に送迎をし、病室をのぞき、そして義母の夕食を作っています。
それにしても。
相変わらず義母の送迎ひとつとっても家族の意思疏通がまともに出来ないありさま。
この家族は一体どうなっているんでしょうか。
義兄、義姉二人、そして夫。
ワタシと夫はともかく、その他の兄弟のコミュニケーション能力の低さに驚きます。
この1週間、ワタシは嫁の立場なので、極力口出ししないようにしてきました。
何か意見すれば夫はすぐにキレるし。
でも今朝は、さすがのワタシもキレました。
休みだからとノロノロと9時ごろ起きてきた夫。
「お義母さんの疲労もたまってきてるし、休みの日ぐらい貴方が付き添ったらどうなの」
ムッとしながら、従った夫。
自分の親なのに。
男ってこんなものなのか。
言わずにほっとけばいいものを、言わずにいれない自分も情けないけど。
義父母とその子供達。。つまり夫達みてると、つくづく親子ってどれほどのものなのかなぁ…と思ってしまいます。