携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120217_88135.html

注目のビジュアル

女優・田丸麻紀を独占撮

日本画家・阿由比さんが描いた『五月晴れ』

美女のスカートの奥がチラリ

懐かしの高橋名人インタビュー

暴力団に3度襲われた作家・溝口敦氏

『ぶち旨屋』の「広島産直ねぎかけ肉玉そば」

『ミス・ブータン』のツォキ・カルチャンさん(24)

でんでん

「山口百恵の再来」の声も出る剛力彩芽

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

国際情報

「韓国で性暴力発覚増加したのは性教育の成果」と専門家指摘

2012.02.17 16:02

 現在、韓国社会で問題となっているのがこの「性暴力(レイプ)」である。2000年代に入り、10代の若者が巻き込まれる性犯罪が多発。こうした背景の中で学校での性教育の重要性が再認識され、2008年から小中学校で年間10時間以上の学習が必修となった。

「韓国の性教育では性暴力について力点が置かれています。街中での声かけやインターネットサイトの利用などによって性暴力に巻き込まれた事例を詳しく伝えるとともに、性暴力にあってしまった場合の対処法が詳しく教えられます。

 例えば、被害にあった際に証拠品として、相手の髪の毛や体液をとっておくのが有効であることや、被害にあった場合にいくべき病院や警察の対処窓口などを、教科書の中で5ページにわたって詳しく解説しています。経済成長によって援助交際も増えており、性暴力は深刻な問題なのです」

 と、日韓の性教育を研究する東京造形大学非常勤講師の朴恵貞氏は指摘する。

 さらに性教育の成果について朴氏は語る。

「はっきりいって、現実的には性暴力の件数は横ばいか、増加しています。ですが、これは被害者がようやく声に出せるようになったのだと、私は解釈しています。熱心な性教育の成果だと思いますよ」

 かつては韓国の性教育は日本よりも後進だった。しかし、

「今やその教育内容は、日本の10年以上先を進んでいる」
 
 と、専門家たちは口を揃えている。

※週刊ポスト2011年2月24日号


小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。